Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

ゲームジャムや卒業制作対策!Unityスキルがなくても使える短期間ゲーム開発のポイント

unitydojo
February 12, 2016
23k

 ゲームジャムや卒業制作対策!Unityスキルがなくても使える短期間ゲーム開発のポイント

ゲームジャムや学校での実習、卒業制作、就職用ポートフォリオなど、短期間、少人数でゲームを開発する機会があると思います。そうした場合にどのようにゲームのアイデア出しやチームでの作品開発を進めればいいか、制作進行のポイントやTipsをGlobal Game Jam 2016 で学生メンバーとともに開発した「せつぶんくん」を例に解説します。

unitydojo

February 12, 2016
Tweet

Transcript

  1. COPYRIGHT 2014 @ UNITY TECHNOLOGIES 自己紹介 • カプコン/セガで7年プランナーを経験 • 会社を退職して自転車世界一周の旅に出る

    • Web「染谷翔の自転車世界一周ワロスw」で小遣いを稼ぎつつ 3年後に旅終了、トークライブイベントを開催
  2. COPYRIGHT 2014 @ UNITY TECHNOLOGIES 短期間のゲーム開発とは • ゲームジャム • 学校での実習、卒業制作

    • 就職用のポートフォリオ • コンテスト 開発規模:1人または少数チーム 開発期間:数日または数ヶ月程度 スキル:そこそこ 遊ばれる時間:5分程度
  3. COPYRIGHT 2014 @ UNITY TECHNOLOGIES よくある問題 • 企画がまとまらない • ゲーム作りの方針(コンセプト)が定まらない

    • チームメンバー同士の方向性がそろわない • 操作やルールを説明してるのに理解してもらえない • なんか面白くならない • スキルがなさすぎて工夫できない
  4. COPYRIGHT 2014 @ UNITY TECHNOLOGIES よくある問題 • 企画をうまくまとめる • ゲーム作りの方針(コンセプト)を定める

    • チームメンバー同士の方向性を合わせる • 操作やルールを説明して理解してもらえるようにする • なんか面白くなるようにする • スキルがなくても工夫する
  5. COPYRIGHT 2014 @ UNITY TECHNOLOGIES テーマ選び • 「節分」は「豆で鬼を倒す」ところを抑えれば 余計な説明をしなくても大丈夫 •

    武器 = 豆 = 植えたら木が生える? • 敵 = 鬼 • 豆を当てて鬼を倒す、なぜなら節分だから →ユーザーに説明しなくても伝わる要素
  6. COPYRIGHT 2014 @ UNITY TECHNOLOGIES テーマ選び • これが「魔法」だと…… • 武器

    = 光? = 光を当てると何か起こる? • 敵 = 鬼? = 光を嫌う鬼?悪魔? • プレイヤーは何者? • なぜ敵を倒す? →説明しなくてはなりません。
  7. COPYRIGHT 2014 @ UNITY TECHNOLOGIES テーマ選び • 豆を使って鬼を倒す節分ゲーム →どんなゲームなのかを一言で説明できる →チームメンバーが頭に描く「なんとなくビジョン」も

    短時間で意思統一を計れる →なんだかよくわからないものを作るのはしんどい →「イメージできる」ものなら作りやすい
  8. COPYRIGHT 2014 @ UNITY TECHNOLOGIES テーマ選び • 有害な電波を倒して ゲーム開発を成功させるゲーム →意味不明

    ^^; →チームメンバーが頭に描く「なんとなくビジョン」も バラバラ
  9. COPYRIGHT 2014 @ UNITY TECHNOLOGIES せつぶんくん 誕生! キャラクターを考えよう • 簡単にできそうなことを考えてたら

    「節分のマスが豆を真上に飛ばす」キャラが出た せつぶんくん ええやん… せつぶんくん ええやん… せつぶんくん ええやん… せつぶんくん ええやん… せつぶんくん ええやん…
  10. COPYRIGHT 2014 @ UNITY TECHNOLOGIES キャラクターを考えよう • 簡単にできそうなことを考えてたら 「節分のマスが豆を真上に飛ばす」キャラが出た 学生にやさしい3Dモデル

    せつぶんくん ええやん… せつぶんくん ええやん… せつぶんくん ええやん… せつぶんくん ええやん… せつぶんくん ええやん…
  11. COPYRIGHT 2014 @ UNITY TECHNOLOGIES キャラクターを考えよう • アニメーション作成も最小限でOK • 動かしてみると結構かわいい

    • チームメンバーの開発モチベーションが維持できた 豆の発射はスケールを変えて プログラマが作成
  12. COPYRIGHT 2014 @ UNITY TECHNOLOGIES ゲームを構成する要素の種類 • 骨組み :ゲームを構成する要素 ▪ゲームルール

    ▪プレイヤーの移動と発射 ▪円形のステージ ▪発生する敵 ▪生える木と豆 • 演出 :ゲームを面白く見せる要素 ▪綺麗な見た目 ▪アニメーション ▪パーティクル ▪サウンド ▪アイテム ▪フィーバーモード • 物量 :ゲームのボリュームを増やす要素 ▪ステージの数 ▪敵の種類 ▪アイテムの種類
  13. COPYRIGHT 2014 @ UNITY TECHNOLOGIES ゲームを構成する要素の種類 演出 骨組み 物量 時間

    時間 時間 時間 時間 時間 時間 • 限られた時間やリソースをどう配分するか
  14. COPYRIGHT 2014 @ UNITY TECHNOLOGIES ゲームを構成する要素の種類 演出 骨組み 物量 •

    限られた時間やリソースをどう配分するか • 骨組みと演出に注力しよう! 時間 時間 時間 時間 時間 時間 時間 時間 時間 時間
  15. COPYRIGHT 2014 @ UNITY TECHNOLOGIES ゲームを構成する要素の種類 • 遊んでくれた人を最初の1分で楽しませられるかどうか • 世の中のゲームは話題性とか広告とかソーシャル性とか

    面白さが担保されているので 最初つまらなかったとしても遊んでもらえるけど…… • 個人制作のゲームは最初が命 • ボリュームを増やすことより最初の1分、5分を楽しませて プレイヤーをイイ気持ちにさせよう
  16. COPYRIGHT 2014 @ UNITY TECHNOLOGIES タイトル画面で操作方法を伝える • タイトルの文字は Cube に画像をテクスチャとして

    貼り付けるだけの簡単なお仕事 • シーン遷移スクリプトもそんなに難しくないので 非プログラマでも頑張れる
  17. COPYRIGHT 2014 @ UNITY TECHNOLOGIES 綺麗なフォントを選ぶ • ロゴつくったり世界観を出すには フォントが命! •

    読みやすいフォントを使おう 【参考】 ろごたいぷっ! マンガ・アニメ・ラノベのロゴを徹底研究する本
  18. COPYRIGHT 2014 @ UNITY TECHNOLOGIES アセットストアを利用しよう • 禁止されていないならどんどん使いましょう • 安くていいものが結構ある

    • アセットストアで開発の負担を削減 • ただし、特に使うべきところがあると思います
  19. COPYRIGHT 2014 @ UNITY TECHNOLOGIES アセットストアを利用しよう • 特に使うべきところ ▪パーティクル ▪背景

    ▪テクスチャ ▪動かないオブジェクト • ゲーム内容に左右されにくい要素です
  20. COPYRIGHT 2014 @ UNITY TECHNOLOGIES 実際に使ったアセット • 3Dモデル • Torii

    • 自作 自作 足を黒くしているのが ポイント
  21. COPYRIGHT 2014 @ UNITY TECHNOLOGIES アセットを使って開発スピードをアップ! • 3Dモデルやパーティクルが どんどん来るのでどんどん実装 •

    デザイナーは クオリティアップやモーション追加に注力 • アートワークに統一感が出せた
  22. COPYRIGHT 2014 @ UNITY TECHNOLOGIES モーションづくりの基本 • モーションは大げさに作ろう • フツーに作ると地味でモッサリな印象になりがち

    • 遅い部分と速い部分でメリハリをつけよう • 予備動作とフォロースルーを意識しよう
  23. COPYRIGHT 2014 @ UNITY TECHNOLOGIES 引用: • 遅い部分と速い部分でメリハリをつけよう • 知識を知っていれば

    デザイナーが作ったモーションに対して (ダメ出しという名の)アドバイスができるかも 予備動作 タメ パンチ フォロースルー
  24. COPYRIGHT 2014 @ UNITY TECHNOLOGIES 引用: • 遅い部分と速い部分でメリハリをつけよう • 参考サイト:

    http://alansmithee.pv.land.to/dame.html 予備動作 タメ パンチ フォロースルー
  25. COPYRIGHT 2014 @ UNITY TECHNOLOGIES サウンド探し • プレイヤーの操作に対して何かが起こったら 音を鳴らしたり、パーティクルを出したりしよう •

    音素材やパーティクルの割り当て表をつくろう • イチから探して割り当てていくと結構時間がかかります
  26. COPYRIGHT 2014 @ UNITY TECHNOLOGIES サウンドの簡単な改造 • Web上からフリー音源素材をダウンロード • iTunesでMP3→WAVデータ化

    • 波形編集ソフト(SoundEngine Free)で波形編集 • メロディのループ化、再生速度の変更などができる
  27. COPYRIGHT 2014 @ UNITY TECHNOLOGIES 作業がストップしないように • お互いの作業や目的をときどき確認しよう • 必要な作業を書き出してみよう

    • プログラマーといえどコミュ力たいせつ! • 今どういう方向に向かっているのか?を認識しよう
  28. COPYRIGHT 2014 @ UNITY TECHNOLOGIES 作業がストップしないように • チーム開発では役割(ポジション)を明確にして 自分のポジションを死守しよう •

    リーダーはメンバーに役割や目標を与えよう • 自分のポジションが押されてるときは伝えよう • それぞれの作業がひとつになったときゲームは完成する!
  29. COPYRIGHT 2014 @ UNITY TECHNOLOGIES 作業がストップしないように • どういうゲームにするかを理由をつけて判断しよう • 判断が遅いと開発スピードも遅くなり、

    結果的にクオリティが下がります • 判断するための理由をつけよう • 間違っててもヘイトをぶつけないようにしよう • 間違ってしまってもへこまないようにしよう