Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
みんな大好きM5Stack みんなで作ろうオレオレモジュール
Search
USASHIROU
October 16, 2023
Technology
0
860
みんな大好きM5Stack みんなで作ろうオレオレモジュール
2023年10 月16 日のM5 Japan Tour 2023 Autumn東京でのLT資料です。
USASHIROU
October 16, 2023
Tweet
Share
More Decks by USASHIROU
See All by USASHIROU
BVEと連動する誤自宅運転台のススメ!
usashirou
0
1.2k
2023年9月21日IotLT USB PD対応 50円マイコン CH32X035
usashirou
0
900
金属加工屋の営業マンがSTマイクロで・・・
usashirou
0
400
EnOceanで自動発注システム
usashirou
0
120
GR-MANGO用 WI-FI/BLUETOOTH/LORA アダプタ
usashirou
0
610
mbed祭り 2020@春の新横浜STM32のモータードライバーを作ったよ
usashirou
0
120
金属加工屋の営業マンがROTSONを作った話
usashirou
0
2.1k
nRFDuinoを作ったよ
usashirou
0
130
カムロボ for がじぇるね
usashirou
0
160
Other Decks in Technology
See All in Technology
Black Hat USA 2025 Recap ~ クラウドセキュリティ編 ~
kyohmizu
0
530
Claude Code 10連ガチャ
uhyo
3
680
AIエージェントによるエンタープライズ向けスライド検索!
shibuiwilliam
1
250
フライトコントローラPX4の中身(制御器)を覗いてみた
santana_hammer
1
140
[CV勉強会@関東 ICCV2025] WoTE: End-to-End Driving with Online Trajectory Evaluation via BEV World Model
shinkyoto
0
190
旧から新へ: 大規模ウェブクローラの Perl から Go への移行 / YAPC::Fukuoka 2025
motemen
3
860
レビュー負債を解消する ― CodeRabbitが支えるAI駆動開発
moongift
PRO
0
210
CDKの魔法を少し解いてみる ― synth・build・diffで覗くIaCの裏側 ―
takahumi27
1
150
QAを"自動化する"ことの本質
kshino
1
110
JJUG CCC 2025 Fall バッチ性能!!劇的ビフォーアフター
hayashiyuu1
1
260
AIでテストプロセスを自動化しよう251113.pdf
sakatakazunori
0
130
AIと自動化がもたらす業務効率化の実例: 反社チェック等の調査・業務プロセス自動化
enpipi
0
400
Featured
See All Featured
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
31
2.6k
The Language of Interfaces
destraynor
162
25k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
333
22k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.9k
Writing Fast Ruby
sferik
630
62k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
348
40k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.5k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
79
6.7k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
162
15k
A better future with KSS
kneath
239
18k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
Transcript
みんな大好きM5Stack みんなで作ろうオレオレモジュール USASHIROU 2023年10月16日 M5 Japan Tour 2023 Autumn 東京
• 金属部品の加工会社の営業マン • 難削材(ステンレス、チタン、低熱膨張合金など)などを精密加工 しています。 • 鏡筒や、プリズム座など、角度公差、同軸度(0.001)など • 半導体製造装置や内視鏡、光学部品など •
趣味が高じて、自動車レースのファンネルやホイールのソケットを 作らせて貰ったり • Jetbotを板金で作ったり • 誤自宅運転台を作ったり プロフィール
M5Stack用のオレオレモジュール • M5Stackの特徴はスタック出来る自作モジュールが作れること 自分オリジナルなオレオレモジュールを作ろう! • モジュールの寸法データがあるので今すぐにでも作れる • JLCPCBなら5枚が2ドルで製作可能 (送料込みで600円) •
Interface連載「作りながら学ぶ! プリント基板設計 入門 」も参考に! https://github.com/m5stack/M5_Hardware/tree/master/PCB/Module https://jlcpcb.com/
オレオレモジュールにはジンクスがある 本家から商品化!! https://www.slideshare.net/SORACOM/m5stack-3g-m5stack-vol5 本家から商品化は栄光の証!?
数年前にLoraモジュールを製作 • 技適対応のLoraモジュールが存在しない UARTが共用だとファーム更新できない! ピンから熱を拾い温湿度センサーが使えない! 踏まれて蹴られて良い経験になりました。 https://qiita.com/usashirou/items/0ce3c64d6be2dd998296
商品化 • プロトモジュールの供給など商品化に向けて進める • 技適に煩い人からいちゃもんを受ける • 同じものを作ってる人がいる • 本家も作るはず ーーー断念
時は流れ・・・ • センスウェイから商品化 • モジュールはRAKWireless • 基本概念は一緒 • いずれ920MHz版が本家から商品化?
さらにLoraモジュールが・・・
本家はまだ技適取っていません • 今回のジンクスは叶わないはず・・・ • 本家が真似をしないようなオレオレモジュールを作ろう! そういえば・・・ スタックチャンはいつ商品化ですか? やっぱり 出た でした