Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
みんな大好きM5Stack みんなで作ろうオレオレモジュール
Search
USASHIROU
October 16, 2023
Technology
0
820
みんな大好きM5Stack みんなで作ろうオレオレモジュール
2023年10 月16 日のM5 Japan Tour 2023 Autumn東京でのLT資料です。
USASHIROU
October 16, 2023
Tweet
Share
More Decks by USASHIROU
See All by USASHIROU
BVEと連動する誤自宅運転台のススメ!
usashirou
0
1.1k
2023年9月21日IotLT USB PD対応 50円マイコン CH32X035
usashirou
0
850
金属加工屋の営業マンがSTマイクロで・・・
usashirou
0
390
EnOceanで自動発注システム
usashirou
0
120
GR-MANGO用 WI-FI/BLUETOOTH/LORA アダプタ
usashirou
0
600
mbed祭り 2020@春の新横浜STM32のモータードライバーを作ったよ
usashirou
0
120
金属加工屋の営業マンがROTSONを作った話
usashirou
0
2k
nRFDuinoを作ったよ
usashirou
0
120
カムロボ for がじぇるね
usashirou
0
150
Other Decks in Technology
See All in Technology
そのコンポーネント、サーバー?クライアント?App Router開発のモヤモヤを可視化する補助輪
makotot
4
730
GitHub Copilot coding agent を推したい / AIDD Nagoya #1
tnir
4
4.8k
進捗
ydah
1
160
実践AIガバナンス
asei
3
160
知られざるprops命名の慣習 アクション編
uhyo
11
2.7k
生成AI利用プログラミング:誰でもプログラムが書けると 世の中どうなる?/opencampus202508
okana2ki
0
200
広島銀行におけるAWS活用の取り組みについて
masakimori
0
150
【Oracle Cloud ウェビナー】[最新動向]:AIエージェント大量生産時代に突入、AI-Readyなデータプラットフォームのススメ
oracle4engineer
PRO
3
110
Figma + Storybook + PlaywrightのMCPを使ったフロントエンド開発
yug1224
10
3.2k
Evolution on AI Agent and Beyond - AGI への道のりと、シンギュラリティの3つのシナリオ
masayamoriofficial
0
230
KiroでGameDay開催してみよう(準備編)
yuuuuuuu168
1
150
7月のガバクラ利用料が高かったので調べてみた
techniczna
3
690
Featured
See All Featured
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
23
3.6k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
29
1.9k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
273
40k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
126
53k
Fireside Chat
paigeccino
39
3.6k
A better future with KSS
kneath
239
17k
Speed Design
sergeychernyshev
32
1.1k
Embracing the Ebb and Flow
colly
87
4.8k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
9
570
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
53
7.8k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
223
9.9k
Transcript
みんな大好きM5Stack みんなで作ろうオレオレモジュール USASHIROU 2023年10月16日 M5 Japan Tour 2023 Autumn 東京
• 金属部品の加工会社の営業マン • 難削材(ステンレス、チタン、低熱膨張合金など)などを精密加工 しています。 • 鏡筒や、プリズム座など、角度公差、同軸度(0.001)など • 半導体製造装置や内視鏡、光学部品など •
趣味が高じて、自動車レースのファンネルやホイールのソケットを 作らせて貰ったり • Jetbotを板金で作ったり • 誤自宅運転台を作ったり プロフィール
M5Stack用のオレオレモジュール • M5Stackの特徴はスタック出来る自作モジュールが作れること 自分オリジナルなオレオレモジュールを作ろう! • モジュールの寸法データがあるので今すぐにでも作れる • JLCPCBなら5枚が2ドルで製作可能 (送料込みで600円) •
Interface連載「作りながら学ぶ! プリント基板設計 入門 」も参考に! https://github.com/m5stack/M5_Hardware/tree/master/PCB/Module https://jlcpcb.com/
オレオレモジュールにはジンクスがある 本家から商品化!! https://www.slideshare.net/SORACOM/m5stack-3g-m5stack-vol5 本家から商品化は栄光の証!?
数年前にLoraモジュールを製作 • 技適対応のLoraモジュールが存在しない UARTが共用だとファーム更新できない! ピンから熱を拾い温湿度センサーが使えない! 踏まれて蹴られて良い経験になりました。 https://qiita.com/usashirou/items/0ce3c64d6be2dd998296
商品化 • プロトモジュールの供給など商品化に向けて進める • 技適に煩い人からいちゃもんを受ける • 同じものを作ってる人がいる • 本家も作るはず ーーー断念
時は流れ・・・ • センスウェイから商品化 • モジュールはRAKWireless • 基本概念は一緒 • いずれ920MHz版が本家から商品化?
さらにLoraモジュールが・・・
本家はまだ技適取っていません • 今回のジンクスは叶わないはず・・・ • 本家が真似をしないようなオレオレモジュールを作ろう! そういえば・・・ スタックチャンはいつ商品化ですか? やっぱり 出た でした