Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
みんな大好きM5Stack みんなで作ろうオレオレモジュール
Search
USASHIROU
October 16, 2023
Technology
0
810
みんな大好きM5Stack みんなで作ろうオレオレモジュール
2023年10 月16 日のM5 Japan Tour 2023 Autumn東京でのLT資料です。
USASHIROU
October 16, 2023
Tweet
Share
More Decks by USASHIROU
See All by USASHIROU
BVEと連動する誤自宅運転台のススメ!
usashirou
0
1k
2023年9月21日IotLT USB PD対応 50円マイコン CH32X035
usashirou
0
820
金属加工屋の営業マンがSTマイクロで・・・
usashirou
0
380
EnOceanで自動発注システム
usashirou
0
110
GR-MANGO用 WI-FI/BLUETOOTH/LORA アダプタ
usashirou
0
590
mbed祭り 2020@春の新横浜STM32のモータードライバーを作ったよ
usashirou
0
110
金属加工屋の営業マンがROTSONを作った話
usashirou
0
2k
nRFDuinoを作ったよ
usashirou
0
120
カムロボ for がじぇるね
usashirou
0
150
Other Decks in Technology
See All in Technology
怖くない!はじめてのClaude Code
shinya337
0
300
生成AI活用の組織格差を解消する 〜ビジネス職のCursor導入が開発効率に与えた好循環〜 / Closing the Organizational Gap in AI Adoption
upamune
5
4.5k
Tech-Verse 2025 Global CTO Session
lycorptech_jp
PRO
0
1.2k
使いたいMCPサーバーはWeb APIをラップして自分で作る #QiitaBash
bengo4com
0
1.3k
【5分でわかる】セーフィー エンジニア向け会社紹介
safie_recruit
0
26k
WordPressから ヘッドレスCMSへ! Storyblokへの移行プロセス
nyata
0
330
自律的なスケーリング手法FASTにおけるVPoEとしてのアカウンタビリティ / dev-productivity-con-2025
yoshikiiida
0
340
Node-REDのFunctionノードでMCPサーバーの実装を試してみた / Node-RED × MCP 勉強会 vol.1
you
PRO
0
130
解析の定理証明実践@Lean 4
dec9ue
1
200
生成AI時代の開発組織・技術・プロセス 〜 ログラスの挑戦と考察 〜
itohiro73
1
370
CI/CD/IaC 久々に0から環境を作ったらこうなりました
kaz29
1
200
Should Our Project Join the CNCF? (Japanese Recap)
whywaita
PRO
0
290
Featured
See All Featured
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
7
720
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
657
60k
Designing for humans not robots
tammielis
253
25k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
223
9.7k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
29
9.5k
Side Projects
sachag
455
42k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
Connecting the Dots Between Site Speed, User Experience & Your Business [WebExpo 2025]
tammyeverts
5
230
Bash Introduction
62gerente
614
210k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
140
7k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
55
5.6k
Transcript
みんな大好きM5Stack みんなで作ろうオレオレモジュール USASHIROU 2023年10月16日 M5 Japan Tour 2023 Autumn 東京
• 金属部品の加工会社の営業マン • 難削材(ステンレス、チタン、低熱膨張合金など)などを精密加工 しています。 • 鏡筒や、プリズム座など、角度公差、同軸度(0.001)など • 半導体製造装置や内視鏡、光学部品など •
趣味が高じて、自動車レースのファンネルやホイールのソケットを 作らせて貰ったり • Jetbotを板金で作ったり • 誤自宅運転台を作ったり プロフィール
M5Stack用のオレオレモジュール • M5Stackの特徴はスタック出来る自作モジュールが作れること 自分オリジナルなオレオレモジュールを作ろう! • モジュールの寸法データがあるので今すぐにでも作れる • JLCPCBなら5枚が2ドルで製作可能 (送料込みで600円) •
Interface連載「作りながら学ぶ! プリント基板設計 入門 」も参考に! https://github.com/m5stack/M5_Hardware/tree/master/PCB/Module https://jlcpcb.com/
オレオレモジュールにはジンクスがある 本家から商品化!! https://www.slideshare.net/SORACOM/m5stack-3g-m5stack-vol5 本家から商品化は栄光の証!?
数年前にLoraモジュールを製作 • 技適対応のLoraモジュールが存在しない UARTが共用だとファーム更新できない! ピンから熱を拾い温湿度センサーが使えない! 踏まれて蹴られて良い経験になりました。 https://qiita.com/usashirou/items/0ce3c64d6be2dd998296
商品化 • プロトモジュールの供給など商品化に向けて進める • 技適に煩い人からいちゃもんを受ける • 同じものを作ってる人がいる • 本家も作るはず ーーー断念
時は流れ・・・ • センスウェイから商品化 • モジュールはRAKWireless • 基本概念は一緒 • いずれ920MHz版が本家から商品化?
さらにLoraモジュールが・・・
本家はまだ技適取っていません • 今回のジンクスは叶わないはず・・・ • 本家が真似をしないようなオレオレモジュールを作ろう! そういえば・・・ スタックチャンはいつ商品化ですか? やっぱり 出た でした