Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
みんな大好きM5Stack みんなで作ろうオレオレモジュール
Search
USASHIROU
October 16, 2023
Technology
0
810
みんな大好きM5Stack みんなで作ろうオレオレモジュール
2023年10 月16 日のM5 Japan Tour 2023 Autumn東京でのLT資料です。
USASHIROU
October 16, 2023
Tweet
Share
More Decks by USASHIROU
See All by USASHIROU
BVEと連動する誤自宅運転台のススメ!
usashirou
0
1k
2023年9月21日IotLT USB PD対応 50円マイコン CH32X035
usashirou
0
830
金属加工屋の営業マンがSTマイクロで・・・
usashirou
0
380
EnOceanで自動発注システム
usashirou
0
110
GR-MANGO用 WI-FI/BLUETOOTH/LORA アダプタ
usashirou
0
600
mbed祭り 2020@春の新横浜STM32のモータードライバーを作ったよ
usashirou
0
110
金属加工屋の営業マンがROTSONを作った話
usashirou
0
2k
nRFDuinoを作ったよ
usashirou
0
120
カムロボ for がじぇるね
usashirou
0
150
Other Decks in Technology
See All in Technology
株式会社島津製作所_研究開発(集団協業と知的生産)の現場を支える、OSS知識基盤システムの導入
akahane92
1
1.3k
Jitera Company Deck / JP
jitera
0
260
大規模組織にAIエージェントを迅速に導入するためのセキュリティの勘所 / AI agents for large-scale organizations
i35_267
6
330
AIを使っていい感じにE2Eテストを書けるようになるまで / Trying to Write Good E2E Tests with AI
katawara
3
1.9k
LLM開発を支えるエヌビディアの生成AIエコシステム
acceleratedmu3n
0
340
TypeScript 上達の道
ysknsid25
23
4.8k
隙間時間で爆速開発! Claude Code × Vibe Coding で作るマニュアル自動生成サービス
akitomonam
2
200
CSPヘッダー導入で実現するWebサイトの多層防御:今すぐ試せる設定例と運用知見
llamakko
1
270
モバイルゲームの開発を支える基盤の歩み ~再現性のある開発ラインを量産する秘訣~
qualiarts
0
620
Step Functions First - サーバーレスアーキテクチャの新しいパラダイム
taikis
1
280
私とAWSとの関わりの歩み~意志あるところに道は開けるかも?~
nagisa53
1
130
AI人生苦節10年で会得したAIがやること_人間がやること.pdf
shibuiwilliam
1
210
Featured
See All Featured
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1031
460k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
10
1k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
53
7.7k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
47
9.6k
Navigating Team Friction
lara
187
15k
Scaling GitHub
holman
461
140k
Bash Introduction
62gerente
613
210k
A better future with KSS
kneath
238
17k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
29
5.4k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
283
13k
Designing for Performance
lara
610
69k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
8
860
Transcript
みんな大好きM5Stack みんなで作ろうオレオレモジュール USASHIROU 2023年10月16日 M5 Japan Tour 2023 Autumn 東京
• 金属部品の加工会社の営業マン • 難削材(ステンレス、チタン、低熱膨張合金など)などを精密加工 しています。 • 鏡筒や、プリズム座など、角度公差、同軸度(0.001)など • 半導体製造装置や内視鏡、光学部品など •
趣味が高じて、自動車レースのファンネルやホイールのソケットを 作らせて貰ったり • Jetbotを板金で作ったり • 誤自宅運転台を作ったり プロフィール
M5Stack用のオレオレモジュール • M5Stackの特徴はスタック出来る自作モジュールが作れること 自分オリジナルなオレオレモジュールを作ろう! • モジュールの寸法データがあるので今すぐにでも作れる • JLCPCBなら5枚が2ドルで製作可能 (送料込みで600円) •
Interface連載「作りながら学ぶ! プリント基板設計 入門 」も参考に! https://github.com/m5stack/M5_Hardware/tree/master/PCB/Module https://jlcpcb.com/
オレオレモジュールにはジンクスがある 本家から商品化!! https://www.slideshare.net/SORACOM/m5stack-3g-m5stack-vol5 本家から商品化は栄光の証!?
数年前にLoraモジュールを製作 • 技適対応のLoraモジュールが存在しない UARTが共用だとファーム更新できない! ピンから熱を拾い温湿度センサーが使えない! 踏まれて蹴られて良い経験になりました。 https://qiita.com/usashirou/items/0ce3c64d6be2dd998296
商品化 • プロトモジュールの供給など商品化に向けて進める • 技適に煩い人からいちゃもんを受ける • 同じものを作ってる人がいる • 本家も作るはず ーーー断念
時は流れ・・・ • センスウェイから商品化 • モジュールはRAKWireless • 基本概念は一緒 • いずれ920MHz版が本家から商品化?
さらにLoraモジュールが・・・
本家はまだ技適取っていません • 今回のジンクスは叶わないはず・・・ • 本家が真似をしないようなオレオレモジュールを作ろう! そういえば・・・ スタックチャンはいつ商品化ですか? やっぱり 出た でした