Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
nRFDuinoを作ったよ
Search
USASHIROU
December 21, 2019
How-to & DIY
0
120
nRFDuinoを作ったよ
mbed祭り 2019@師走の虎ノ門
2019年12月21日 ウフル
LT枠での発表プレゼンになります。
USASHIROU
December 21, 2019
Tweet
Share
More Decks by USASHIROU
See All by USASHIROU
BVEと連動する誤自宅運転台のススメ!
usashirou
0
1k
みんな大好きM5Stack みんなで作ろうオレオレモジュール
usashirou
0
810
2023年9月21日IotLT USB PD対応 50円マイコン CH32X035
usashirou
0
820
金属加工屋の営業マンがSTマイクロで・・・
usashirou
0
380
EnOceanで自動発注システム
usashirou
0
110
GR-MANGO用 WI-FI/BLUETOOTH/LORA アダプタ
usashirou
0
590
mbed祭り 2020@春の新横浜STM32のモータードライバーを作ったよ
usashirou
0
110
金属加工屋の営業マンがROTSONを作った話
usashirou
0
2k
カムロボ for がじぇるね
usashirou
0
150
Other Decks in How-to & DIY
See All in How-to & DIY
GPT-4oに遅刻理由を考えてもらうボタン #gpt_4o #iotlt #chatgpt
n0bisuke2
0
380
さらなるアウトプットに、Let's ライトニングトーク! ― LTのやり方
ma2shita
2
1.2k
Raspberry Pi Connectを使って #Manus => Node-RED操作チャレンジ #iotlt vol121
n0bisuke2
0
130
PlatformIO IDE用M5Stack定型コード環境の紹介
3110
1
540
DroidKaigi 2024 - 海外就職というキャリアの選択肢
iyotetsuya
1
920
バッドプラクティスから学ぶハワイアン航空で行く re:Invent
kentosuzuki
0
270
How to Hire a Driver for Long Distance Travel?
greaterservice
0
170
「AITRIOS」でトカゲの活動量を可視化
hoshinoresearch
0
380
LT(Lightning Talk)のドキドキ感を共有する IoT ぼっとを作った話
scbc1167
1
210
【加筆修正版】ハードワークを支えるフィジカルとメンタルを構築る#rubymusclemixin 活動 #きのこ2025 #きのこ2025_b
bash0c7
0
200
Terra Charge|急速充電器ご利用ガイドブック / Terra Charge Fast Charger Guidebook
contents
1
330
Within the team, I grow as a tester and continuously pursue product quality
camel_404
7
2.2k
Featured
See All Featured
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
331
22k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
94
6.1k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
130
19k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
51
8.5k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
29
2.7k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
7
500
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
17
950
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
30
2.1k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
231
18k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
512
110k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
79
6.5k
Transcript
mbed祭り 2019@師走の ウフル nRFDuinoを作ったよ USASHIROU
プロフィール 半導体製造装置等の金属部品の加工会社の 営業マン 難削材(ステンレス、チタン、低熱膨張 合金など)などを精密加工しています。 鏡筒や、プリズム座など、角度公差、 同軸度(0.001)など
趣味が高じて、自動車レースのファン ネルやホイールのソケットを作らせて 貰ったり Jetbotを板金で作ったり プリメイドaiのWiFiボード作ったり
Mbed祭りに来てDap-Linkを知る。 LPC11U35が簡単そう *STM32F103の方が安い
Nrf52840はArduinoへ Deguもいいけど Mbedもいいんじゃない?
mbed祭り 2019@初夏の新横浜はnRF祭に・・・ ついカッとなって・・・
nRFDuinoを作ったよ nRF52840 ArduinoUno準拠 nRF52840-DKをUnoサイズに圧縮 LPC11U35 何に使えるのかな??
Arduinoの設定もあるよ 販売はしないよ・・・