Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
VJに使えそうなコマンドたち、そしてjustifyのご紹介 / YAPC::Nagoya::T...
Search
utagawa kiki
November 03, 2019
Programming
0
5.5k
VJに使えそうなコマンドたち、そしてjustifyのご紹介 / YAPC::Nagoya::Tiny 2019 LT
YAPC::Nagoya::Tiny 2019 LT
雰囲気でVJできそうなコマンドを紹介します
utagawa kiki
November 03, 2019
Tweet
Share
More Decks by utagawa kiki
See All by utagawa kiki
自動で //nolint を挿入する取り組み / Gopher's Gathering
utgwkk
1
590
ゆるやかにgolangci-lintのルールを強くする / Kyoto.go #56
utgwkk
2
1.8k
君たちはどうコードをレビューする (される) か / 大吉祥寺.pm
utgwkk
21
14k
Dive into gomock / Go Conference 2024
utgwkk
14
6.8k
Goでリフレクションする、その前に / Kansai.go #1
utgwkk
4
3.1k
Go製Webアプリケーションのエラーとの向き合い方大全、あるいはやっぱりスタックトレース欲しいやん / Kyoto.go #50
utgwkk
7
4.1k
ありがとう、create-react-app
utgwkk
4
11k
mockgenによるモック生成を高速化するツール bulkmockgenのご紹介 / Kyoto.go #43
utgwkk
2
2.3k
SPAでもデータをURLでシェアしたい / Kyoto.js 19
utgwkk
2
1.9k
Other Decks in Programming
See All in Programming
エンジニア向けCursor勉強会 @ SmartHR
yukisnow1823
2
10k
Ruby on Railroad: The Power of Visualizing CFG
ydah
0
270
VitestのIn-Source Testingが便利
taro28
8
2.3k
メモリウォールを超えて:キャッシュメモリ技術の進歩
kawayu
0
1.9k
Enterprise Web App. Development (1): Build Tool Training Ver. 5
knakagawa
1
120
Being an ethical software engineer
xgouchet
PRO
0
230
flutter_kaigi_mini_4.pdf
nobu74658
0
130
The Evolution of the CRuby Build System
kateinoigakukun
1
740
Youtube Lofier - Chrome拡張開発
ninikoko
0
2.5k
Empowering Developers with HTML-Aware ERB Tooling @ RubyKaigi 2025, Matsuyama, Ehime
marcoroth
2
840
[NG India] Event-Based State Management with NgRx SignalStore
markostanimirovic
1
180
REALITY コマンド作成チュートリアル
nishiuriraku
0
110
Featured
See All Featured
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
33
6.6k
Writing Fast Ruby
sferik
628
61k
Side Projects
sachag
453
42k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
94
13k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
41
2.3k
BBQ
matthewcrist
88
9.6k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
172
14k
Adopting Sorbet at Scale
ufuk
76
9.3k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
Scaling GitHub
holman
459
140k
How GitHub (no longer) Works
holman
314
140k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
13
810
Transcript
VJに使えそうなコマンドたち そして justifyのご紹介 YAPC::Nagoya::Tiny 2019 LT うたがわきき (utagawakiki@gmail.com)
うたがわきき (@utgwkk) 京都から来ました KMC (京大マイコンクラブ) はてなサマーインターン2019 はてなアルバイトエンジニア
YAPC::Nagoya::Tiny :Nagoya: が絵文字になってしまう!! (サークルのSlack)
VJやったことありません 雰囲気でやっていきます
dstat サーバリソースが上から下に流れつづける・カラフル dstat改造してBPMに合わせて更新されるようにすると よさそうな気がする (できるのか?)
htop CPU使用率のグラフかっこいい・グルーヴ感ある 負荷かけると盛り上げを演出できそう
sl ターミナル簡単にインストールできるmarquee
sl SLしか流れない brewで入るslに-eオプションない Ctrl-Cでsl止められなくて大変!! while true; do sl; done とかやると困りそう
nyancat nyancat telnet server そういえばそんなものもあった 色が付いてて楽しい
tmux 時計とか出せる ペーン分割しまくって同時にいろいろ見せて楽しい ウィンドウ切り替えまくり ビートに合わせて切り替えられたらおもしろそう
最近の悩み1 ターミナルでも中央揃えやりたい 手元でがんばってスペースを入れまくるみたいなことは可能 ターミナルの幅はまちまち 自動でよしなにやってほしい
justify 作りました https://github.com/utgwkk/justify go get github.com/utgwkk/justify/cmd/justify Releasesからダウンロード DEMO
最近の悩み2 ターミナルでもmarqueeやりたい SLしかmarqueeできないのでSL以外もmarqueeさせたい そういうコマンドないですか・ないなら作ります
まとめ VJやったことありません VJできそうなコマンドを紹介しました ターミナルで中央揃えする君ことjustifyを紹介しました ターミナルでmarqueeしたい!!!!