Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
VJに使えそうなコマンドたち、そしてjustifyのご紹介 / YAPC::Nagoya::T...
Search
utagawa kiki
November 03, 2019
Programming
0
5.6k
VJに使えそうなコマンドたち、そしてjustifyのご紹介 / YAPC::Nagoya::Tiny 2019 LT
YAPC::Nagoya::Tiny 2019 LT
雰囲気でVJできそうなコマンドを紹介します
utagawa kiki
November 03, 2019
Tweet
Share
More Decks by utagawa kiki
See All by utagawa kiki
自動で //nolint を挿入する取り組み / Gopher's Gathering
utgwkk
1
830
ゆるやかにgolangci-lintのルールを強くする / Kyoto.go #56
utgwkk
2
2.1k
君たちはどうコードをレビューする (される) か / 大吉祥寺.pm
utgwkk
21
15k
Dive into gomock / Go Conference 2024
utgwkk
14
7.2k
Goでリフレクションする、その前に / Kansai.go #1
utgwkk
4
3.4k
Go製Webアプリケーションのエラーとの向き合い方大全、あるいはやっぱりスタックトレース欲しいやん / Kyoto.go #50
utgwkk
7
4.1k
ありがとう、create-react-app
utgwkk
4
11k
mockgenによるモック生成を高速化するツール bulkmockgenのご紹介 / Kyoto.go #43
utgwkk
2
2.4k
SPAでもデータをURLでシェアしたい / Kyoto.js 19
utgwkk
2
1.9k
Other Decks in Programming
See All in Programming
なぜ適用するか、移行して理解するClean Architecture 〜構造を超えて設計を継承する〜 / Why Apply, Migrate and Understand Clean Architecture - Inherit Design Beyond Structure
seike460
PRO
3
760
AIともっと楽するE2Eテスト
myohei
6
2.6k
脱Riverpod?fqueryで考える、TanStack Queryライクなアーキテクチャの可能性
ostk0069
0
120
なぜ「共通化」を考え、失敗を繰り返すのか
rinchoku
1
650
『自分のデータだけ見せたい!』を叶える──Laravel × Casbin で複雑権限をスッキリ解きほぐす 25 分
akitotsukahara
2
640
PostgreSQLのRow Level SecurityをPHPのORMで扱う Eloquent vs Doctrine #phpcon #track2
77web
2
530
生成AI時代のコンポーネントライブラリの作り方
touyou
1
210
#kanrk08 / 公開版 PicoRubyとマイコンでの自作トレーニング計測装置を用いたワークアウトの理想と現実
bash0c7
1
770
レベル1の開発生産性向上に取り組む − 日々の作業の効率化・自動化を通じた改善活動
kesoji
0
190
Porting a visionOS App to Android XR
akkeylab
0
460
iOS 26にアップデートすると実機でのHot Reloadができない?
umigishiaoi
0
130
20250704_教育事業におけるアジャイルなデータ基盤構築
hanon52_
5
780
Featured
See All Featured
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
281
13k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
695
190k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.4k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
95
14k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
54
11k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
Adopting Sorbet at Scale
ufuk
77
9.5k
The Invisible Side of Design
smashingmag
301
51k
KATA
mclloyd
30
14k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
69
4.7k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
55
5.7k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.4k
Transcript
VJに使えそうなコマンドたち そして justifyのご紹介 YAPC::Nagoya::Tiny 2019 LT うたがわきき (
[email protected]
)
うたがわきき (@utgwkk) 京都から来ました KMC (京大マイコンクラブ) はてなサマーインターン2019 はてなアルバイトエンジニア
YAPC::Nagoya::Tiny :Nagoya: が絵文字になってしまう!! (サークルのSlack)
VJやったことありません 雰囲気でやっていきます
dstat サーバリソースが上から下に流れつづける・カラフル dstat改造してBPMに合わせて更新されるようにすると よさそうな気がする (できるのか?)
htop CPU使用率のグラフかっこいい・グルーヴ感ある 負荷かけると盛り上げを演出できそう
sl ターミナル簡単にインストールできるmarquee
sl SLしか流れない brewで入るslに-eオプションない Ctrl-Cでsl止められなくて大変!! while true; do sl; done とかやると困りそう
nyancat nyancat telnet server そういえばそんなものもあった 色が付いてて楽しい
tmux 時計とか出せる ペーン分割しまくって同時にいろいろ見せて楽しい ウィンドウ切り替えまくり ビートに合わせて切り替えられたらおもしろそう
最近の悩み1 ターミナルでも中央揃えやりたい 手元でがんばってスペースを入れまくるみたいなことは可能 ターミナルの幅はまちまち 自動でよしなにやってほしい
justify 作りました https://github.com/utgwkk/justify go get github.com/utgwkk/justify/cmd/justify Releasesからダウンロード DEMO
最近の悩み2 ターミナルでもmarqueeやりたい SLしかmarqueeできないのでSL以外もmarqueeさせたい そういうコマンドないですか・ないなら作ります
まとめ VJやったことありません VJできそうなコマンドを紹介しました ターミナルで中央揃えする君ことjustifyを紹介しました ターミナルでmarqueeしたい!!!!