Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
VJに使えそうなコマンドたち、そしてjustifyのご紹介 / YAPC::Nagoya::T...
Search
utagawa kiki
November 03, 2019
Programming
0
5.5k
VJに使えそうなコマンドたち、そしてjustifyのご紹介 / YAPC::Nagoya::Tiny 2019 LT
YAPC::Nagoya::Tiny 2019 LT
雰囲気でVJできそうなコマンドを紹介します
utagawa kiki
November 03, 2019
Tweet
Share
More Decks by utagawa kiki
See All by utagawa kiki
自動で //nolint を挿入する取り組み / Gopher's Gathering
utgwkk
0
14
ゆるやかにgolangci-lintのルールを強くする / Kyoto.go #56
utgwkk
2
890
君たちはどうコードをレビューする (される) か / 大吉祥寺.pm
utgwkk
21
13k
Dive into gomock / Go Conference 2024
utgwkk
14
5.8k
Goでリフレクションする、その前に / Kansai.go #1
utgwkk
5
2.3k
Go製Webアプリケーションのエラーとの向き合い方大全、あるいはやっぱりスタックトレース欲しいやん / Kyoto.go #50
utgwkk
7
3.7k
ありがとう、create-react-app
utgwkk
4
11k
mockgenによるモック生成を高速化するツール bulkmockgenのご紹介 / Kyoto.go #43
utgwkk
2
2.3k
SPAでもデータをURLでシェアしたい / Kyoto.js 19
utgwkk
2
1.9k
Other Decks in Programming
See All in Programming
Compose UIテストを使った統合テスト
hiroaki404
0
130
令和7年版 あなたが使ってよいフロントエンド機能とは
mugi_uno
1
200
どうして手を動かすよりもチーム内のコードレビューを優先するべきなのか
okashoi
3
840
ATDDで素早く安定した デリバリを実現しよう!
tonnsama
1
1.5k
DevFest - Serverless 101 with Google Cloud Functions
tunmise
0
140
GitHub CopilotでTypeScriptの コード生成するワザップ
starfish719
26
5.9k
QA環境で誰でも自由自在に現在時刻を操って検証できるようにした話
kalibora
1
130
Внедряем бюджетирование, или Как сделать хорошо?
lamodatech
0
910
バグを見つけた?それAppleに直してもらおう!
uetyo
0
220
『改訂新版 良いコード/悪いコードで学ぶ設計入門』活用方法−爆速でスキルアップする!効果的な学習アプローチ / effective-learning-of-good-code
minodriven
26
2.9k
Fibonacci Function Gallery - Part 2
philipschwarz
PRO
0
210
テストコードのガイドライン 〜作成から運用まで〜
riku929hr
6
1.4k
Featured
See All Featured
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1030
460k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
267
13k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
68
4.4k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
29
2.4k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
33
2.5k
Speed Design
sergeychernyshev
25
730
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
2
160
Building Adaptive Systems
keathley
38
2.3k
Optimizing for Happiness
mojombo
376
70k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
19
3.1k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
182
22k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
19
2.3k
Transcript
VJに使えそうなコマンドたち そして justifyのご紹介 YAPC::Nagoya::Tiny 2019 LT うたがわきき (
[email protected]
)
うたがわきき (@utgwkk) 京都から来ました KMC (京大マイコンクラブ) はてなサマーインターン2019 はてなアルバイトエンジニア
YAPC::Nagoya::Tiny :Nagoya: が絵文字になってしまう!! (サークルのSlack)
VJやったことありません 雰囲気でやっていきます
dstat サーバリソースが上から下に流れつづける・カラフル dstat改造してBPMに合わせて更新されるようにすると よさそうな気がする (できるのか?)
htop CPU使用率のグラフかっこいい・グルーヴ感ある 負荷かけると盛り上げを演出できそう
sl ターミナル簡単にインストールできるmarquee
sl SLしか流れない brewで入るslに-eオプションない Ctrl-Cでsl止められなくて大変!! while true; do sl; done とかやると困りそう
nyancat nyancat telnet server そういえばそんなものもあった 色が付いてて楽しい
tmux 時計とか出せる ペーン分割しまくって同時にいろいろ見せて楽しい ウィンドウ切り替えまくり ビートに合わせて切り替えられたらおもしろそう
最近の悩み1 ターミナルでも中央揃えやりたい 手元でがんばってスペースを入れまくるみたいなことは可能 ターミナルの幅はまちまち 自動でよしなにやってほしい
justify 作りました https://github.com/utgwkk/justify go get github.com/utgwkk/justify/cmd/justify Releasesからダウンロード DEMO
最近の悩み2 ターミナルでもmarqueeやりたい SLしかmarqueeできないのでSL以外もmarqueeさせたい そういうコマンドないですか・ないなら作ります
まとめ VJやったことありません VJできそうなコマンドを紹介しました ターミナルで中央揃えする君ことjustifyを紹介しました ターミナルでmarqueeしたい!!!!