Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
不要な DNS リソースレコードは消そう / Delete unused DNS records
Search
wa6sn
June 06, 2024
Technology
4
3.6k
不要な DNS リソースレコードは消そう / Delete unused DNS records
https://yuru-sre.connpass.com/event/317749/
の LT 資料です
wa6sn
June 06, 2024
Tweet
Share
More Decks by wa6sn
See All by wa6sn
dev 補講: プロダクトセキュリティ / Product security overview
wa6sn
1
2.6k
開発者向け MySQL 入門 / MySQL 101 for Developers
wa6sn
47
12k
Other Decks in Technology
See All in Technology
宇宙ベンチャーにおける最近の情シス取り組みについて
axelmizu
0
110
Turing × atmaCup #18 - 1st Place Solution
hakubishin3
0
480
How to be an AWS Community Builder | 君もAWS Community Builderになろう!〜2024 冬 CB募集直前対策編?!〜
coosuke
PRO
2
2.8k
C++26 エラー性動作
faithandbrave
2
730
kargoの魅力について伝える
magisystem0408
0
200
Snykで始めるセキュリティ担当者とSREと開発者が楽になる脆弱性対応 / Getting started with Snyk Vulnerability Response
yamaguchitk333
2
180
成果を出しながら成長する、アウトプット駆動のキャッチアップ術 / Output-driven catch-up techniques to grow while producing results
aiandrox
0
280
祝!Iceberg祭開幕!re:Invent 2024データレイク関連アップデート10分総ざらい
kniino
2
260
AIのコンプラは何故しんどい?
shujisado
1
190
多領域インシデントマネジメントへの挑戦:ハードウェアとソフトウェアの融合が生む課題/Challenge to multidisciplinary incident management: Issues created by the fusion of hardware and software
bitkey
PRO
2
100
プロダクト開発を加速させるためのQA文化の築き方 / How to build QA culture to accelerate product development
mii3king
1
260
非機能品質を作り込むための実践アーキテクチャ
knih
3
1.1k
Featured
See All Featured
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
29
2k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
61
7.5k
Adopting Sorbet at Scale
ufuk
73
9.1k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
26
1.9k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
229
18k
A better future with KSS
kneath
238
17k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
665
120k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
247
1.3M
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
38
1.9k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
32
2.7k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
PRO
28
8.3k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
232
17k
Transcript
不要な DNS リソースレコードは消そう!(一敗) 2024/06/06 @ゆる SRE勉強会 #6 LT 1
$ whoami @wa6sn CCoE っぽいこと、データ基盤、セキュリティ、データベースなど 今年の目標 人と話す https://speakerdeck.com/wa6sn を 4
つぐらいに増やす 2
今日 サービス運用の過程で、様々な資産の棚卸しを行うと思いますが、 それが甘かった (ゆるかった?) ことで発生したことを話します さまざまな配慮により、一部ぼかしています 不要なリソースレコードはセキュリティリスクにつながるので消そう DNS のそれに限らず、不要なリソースはマメに消そう 懇親会は、せっかくオフラインなので、こういう話を聞きたいです
3
発端 コーポレートチーム「こんなメールが届いたんですが ……」 4
本当? 本当でした ドメインの乗っ取りって本当にあるんだなあ ※ 今回は善意の報告であり、実害を被ったわけではありません 5
DNS takeover DNS リソースレコードについて、紐づけ先が利用終了したあともレコードを残したまま になってしまっていることを利用し、第三者がそのドメインの乗っ取りを図る攻撃手法 特に目新しいものではなく、古くからある攻撃 Subdomain takeover や NS
takeover は、そのより細かい分類にあたる https://jprs.jp/tech/material/iw2020-lunch-L3-01.pdf が詳しいです "jprs iw2020 lunch" で検索すると出ます 6
例 1. 「イベント用ページを作りました! Netlify でホスティングして CNAME で event2023. に向けますね。
」 # wa6sn.com は wa6sn 社が所有するドメイン event2023.wa6sn.com. 300 IN CNAME temp-event.netlify.com. 2. 「イベントが終わったので、 Netlify のサイトは消しておきます!」 一方、リソースレコードを消し忘れる 3. 忘れたころに誰かが Netlify で temp-event.netlify.com を取得する。 event2023.wa6sn.com. にアクセスした人が、意図しないページに飛ぶ 7
例の解説 「建物を取り壊すなら、案内板(レコード)も外さないといけない」 任意のサブドメインを指定して取得できる Netlify や Vercel のような サービスでは、 temp-event.netlify.com. は誰でも取得できるので、
DNS リソースレコードも同時に消さないと、第三者が takeover できてしまう その他、 S3 バケットの Web hosting 機能が悪用された例も https://blog.flatt.tech/entry/s3_security CNAME レコードの例だけでなく、 AWS の Elastic IP のような 「共有プールから払い出されるような IP」を A レコードで指定している場合も、 第三者による takeover が起こりうる 8
補足 : NS takeover ネームサーバにおいても同様の仕組みでドメイン名を takeover できる 「委任先」が無くなっているのを確認して、なりかわるイメージ サービス提供者側が takeover
を防ぐような仕組みを用意していることがある https://github.com/indianajson/can-i-take-over-dns のような、 Vulnerable な DNS Provider かどうかをリストするようなリポジトリもある AWS の Route53 はネームサーバとしては Not Vulnerable(安全) https://docs.aws.amazon.com/ja_jp/Route53/latest/DeveloperGuide/protection-from- dangling-dns.html 9
対応 DNS takeover という攻撃の概念を社内で共有した 会社にある全 AWS アカウントの Route53 に設定されているリソースレコードを 列挙・共有しつつ、レコードタイプ別にリスク判断と棚卸し
「 CNAME で向き先が Vercel や Netlifiy のように任意のサブドメインを取得できるもの」は リスク高、 「向き先が CloudFront」ならドメインの左端部分はランダム化されているのでリス ク低、みたいな それはそうと、使っていないものは消してほしいな、といった呼びかけ 10
わりとポロポロ 11
潜在的なリスクが 12
見つかるのであった 13
感想 クラウドサービスが前提になった昨今、様々なリソースを「作る」ハードルは 下がったけど、 「捨てる」ことまで気が回っていないことも多い(気がする) 思った以上に「不要なもの」は堆積する 意識しないと不要なものは掃除されないがち 掃除するリスクが高いと判断されて残ったまま、背景が分からなくなりがち 発覚したものは 5〜 10
年物のリソースばかり 今回は善意の報告がきっかけで運が良かったけど、 いつもそうとは限らないので気を引き締めていきたい 14