Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Gutenbergが従来のエディタとどう変わるのか?
Search
岡田 大誠
September 22, 2018
0
1.3k
Gutenbergが従来のエディタとどう変わるのか?
9月22日開催のKansai WordPress Meetup #1 「Gutenbergをさわってみよう」で使用したスライドです。
岡田 大誠
September 22, 2018
Tweet
Share
More Decks by 岡田 大誠
See All by 岡田 大誠
ブロックエディタで運営する 実店舗Webサイトの裏側
webda
1
530
コワーキングスペースのWebサイトを 有料テーマでリニューアルした理由と、改めて感じたWordPressの ごっつええところ
webda
2
2.6k
oc.pdf
webda
0
430
地方フリーランスWEBデザイナーの闇と闇と闇とたまに光
webda
2
940
ひらばオープン・キャンパス10/9
webda
1
260
Featured
See All Featured
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
38
7.1k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
244
12k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
22
3.3k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
28
9.3k
Designing for humans not robots
tammielis
250
25k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
44
13k
Designing Experiences People Love
moore
140
23k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
193
16k
Making Projects Easy
brettharned
116
6k
Building Adaptive Systems
keathley
40
2.4k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
51
3k
Building Applications with DynamoDB
mza
93
6.2k
Transcript
WEBDAデザイン 岡⽥ ⼤誠 Gutenbergが従来のエディタと どう変わるのか?
※枚⽅までありがとうございます! ※⼀般ユーザー向けの内容です。
岡⽥ ⼤誠(おかだ ひろなり) Webデザイナー ⼤阪府枚⽅市在住 Web制作歴6年 WordPressよく使う。 スプラトゥーンやってるで!
やっていること Webサイトデザイン HTML/CSSマークアップ WordPressカスタマイズ IT活⽤アドバイス Webマーケティング サロン運営
None
Gutenberg
WordPress5.0から 標準搭載されるエディタ ステージ1からステージ3で 計画されている・・・。
プラグインで試せる!
現在のエディタ
Gutenberg
ブロックを積み上げる感覚
noteに近い・・?
設定系は 右側に変更
ブロックの種類(⼀部) 段落 画像 ⾒出し ファイル ギャラリー カバー画像 区切り 続きを読む 空⽩
ページ区切り ボタン ウィジェット
カラムはβ版
⼀部のテキスト⾊変更は不可
知らぬ間に実装されていた① スポットライトモード
知らぬ間に実装されていた② ドラッグ&ドロップ並び替え
誰でもリッチなページを もっと作れるようになる・・・!
ステージ1 投稿の編集体験とブロックの実装。コンテンツ第⼀主義。 コンテンツの作成に集中できる。 ステージ2〜3 最終的にはページテンプレート内での投稿を超えた、完全 なサイトカスタマイズへとつながります。
None
コード書かずにページビルダーのみで 作ったページがあります。
⽇々Gutenbergは 進化しています! あとは実際にいろいろ触ってみるしかないッ!!
ありがとうございました! カスタムフィールド⼼配・・・。