Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
クックパッド・インターン成果発表
Search
Yuki Yada
April 03, 2021
Programming
0
530
クックパッド・インターン成果発表
Yuki Yada
April 03, 2021
Tweet
Share
More Decks by Yuki Yada
See All by Yuki Yada
Vision Language Modelを活用した メルカリの類似画像レコメンドの性能改善
yadayuki
11
1.9k
DEIM2024 / 大規模言語モデルを用いたカテゴリ説明文付与によるニュース推薦の性能向上
yadayuki
1
130
【情報科学若手の会 2023秋 軽井沢】大規模言語モデル(BERT)を用いたニュース推薦のPyTorchによる実装と評価
yadayuki
1
880
技育展登壇資料 Omochi
yadayuki
0
550
インターン成果発表資料 / サイボウズ・フロントエンドエキスパートコース
yadayuki
0
1.8k
Other Decks in Programming
See All in Programming
さようなら Date。 ようこそTemporal! 3年間先行利用して得られた知見の共有
8beeeaaat
3
1.4k
「待たせ上手」なスケルトンスクリーン、 そのUXの裏側
teamlab
PRO
0
480
rage against annotate_predecessor
junk0612
0
160
testingを眺める
matumoto
1
140
250830 IaCの選定~AWS SAMのLambdaをECSに乗り換えたときの備忘録~
east_takumi
0
380
CloudflareのChat Agent Starter Kitで簡単!AIチャットボット構築
syumai
2
460
そのAPI、誰のため? Androidライブラリ設計における利用者目線の実践テクニック
mkeeda
2
260
Deep Dive into Kotlin Flow
jmatsu
1
300
AWS発のAIエディタKiroを使ってみた
iriikeita
1
180
MCPとデザインシステムに立脚したデザインと実装の融合
yukukotani
4
1.4k
モバイルアプリからWebへの横展開を加速した話_Claude_Code_実践術.pdf
kazuyasakamoto
0
320
私の後悔をAWS DMSで解決した話
hiramax
4
210
Featured
See All Featured
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
12
1.1k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
26
1.9k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
33
2.4k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
55
13k
Navigating Team Friction
lara
189
15k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
358
30k
Done Done
chrislema
185
16k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
207
24k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
96
6.2k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
23
1.4k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
36
6.9k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
126
53k
Transcript
インターン成果発表 矢田宙生
⽬標 新しい技術の習得 ハッカソン苦⼿の克服
新しい技術の習得
新しい技術の習得
ハッカソン苦⼿の克服
ハッカソンが苦⼿でした
どうして苦⼿なんだろう?
理由 • 時間が短いから、焦ってしまう • デザインがダサい
対策 • 時間が短いから、焦ってしまう →ポモドーロテクニック(30分作業 + 5分休憩) • デザインがダサい →デザインを事前に作成
デザイン
デモ
こだわりポイント • モバイルファーストなデザイン • 旬な⾷材⼀覧といった独⾃機能 • SNSシェアボタンの強調・OGPの実装
まとめ • Next.js,GraphQLといった新しい技術に触れられた • SSR・OGPを初めて実装した。 • デザインや独⾃機能にこだわって実装を進められた
ご清聴ありがとうございました!