Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
AkarengaLT_16_スライド.pdf
Search
吉川楓馬
March 21, 2023
Programming
0
87
AkarengaLT_16_スライド.pdf
AKarengaLT#16で使用したスライドです。
アプリをリリーする際の苦悩や、リリースすることのメリットをまとめてみました!
吉川楓馬
March 21, 2023
Tweet
Share
More Decks by 吉川楓馬
See All by 吉川楓馬
Githubのプロフィールページをおしゃれにしよう
yoshikawa0918
1
650
初心者向けSwift勉強会#3
yoshikawa0918
0
93
初心者向けSwift勉強会#2
yoshikawa0918
0
110
初心者向けSwift勉強会#1 ~Swift文法編~
yoshikawa0918
0
140
九州アプリチャレンジ・キャラバンに参加してきた話
yoshikawa0918
0
120
東京Flutterハッカソン行ってきたよ!!
yoshikawa0918
0
420
ProcessingでAndroidアプリを作ろうの会
yoshikawa0918
0
240
サンプルを使って学ぶFlutter
yoshikawa0918
1
340
Other Decks in Programming
See All in Programming
UMAPをざっくりと理解 / Overview of UMAP
kaityo256
PRO
3
1.5k
API for docs
soutaro
4
1.7k
「理解」を重視したAI活用開発
fast_doctor
0
300
Ruby で作る RISC-V CPU エミュレーター / RISC-V CPU emulator made with Ruby
hayaokimura
5
1k
M5UnitUnified 最新動向 2025/05
gob
0
140
Contribute to Comunities | React Tokyo Meetup #4 LT
sasagar
0
600
Instrumentsを使用した アプリのパフォーマンス向上方法
hinakko
0
250
エンジニアが挑む、限界までの越境
nealle
1
330
カオスに立ち向かう小規模チームの装備の選択〜フルスタックTSという装備の強み _ 弱み〜/Choosing equipment for a small team facing chaos ~ Strengths and weaknesses of full-stack TS~
bitkey
1
140
Embracing Ruby magic
vinistock
2
230
SwiftDataのカスタムデータストアを試してみた
1mash0
0
150
MySQL初心者が311個のカラムにNot NULL制約を追加していってALTER TABLEについて学んだ話
hatsu38
2
120
Featured
See All Featured
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
14
1.5k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
32
2.3k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
523
40k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
48
5.4k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
34
2.2k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
105
19k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
10
790
For a Future-Friendly Web
brad_frost
177
9.7k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
137
6.9k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
5
570
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
29
1.7k
Speed Design
sergeychernyshev
29
940
Transcript
アプリリリースの裏話 学生デベロッパーの体験談
自己紹介 • 名前 吉川楓馬 • 所属 九州産業大学 理工学部 情報科学科 2年 • 出身地 大分県
• 一言 FlutterとVisual C#にハマってます。 M5Stack Basicを購入。何に使うか検討中。
目次 1. アプリの紹介 2. アプリのリリースまでに体験したこと ~iOS編~ 3. アプリのリリースまでに体験したこと ~Android編~ 4.
リリースすることのメリット3選
1. アプリの紹介
シンプルなメモ・タスク管理アプリ 「Memogement」 • シンプルなUIで直感的に操作できることを重 視したメモ・タスク管理アプリ • iOS/Androidの両方でインストール可能 → iOS →
Android
2. アプリのリリースまでに体験したこと ~iOS編~
iOSでアプリをリリースしようとすると... • かなり高額な料金が発生する(学生視点) →Apple Developer Program(年額$99=約12000~14000円) • 審査項目が多くて準備が大変 →ディスプレイサイズの異なるiPhoneやiPadのスクリーンショットをたくさ ん用意しないといけない
こんなことがありました 1. アプリを審査に出して数日 後、審査に弾かれる。 2. deeplでメールの内容を翻訳 3. Apple「iPadのスクリーン ショットはiPadのデバイスフ レームを使ってね!」
iPhoneのスクリーンショットを 使っていたことがバレる...
3. アプリのリリースまでに体験したこと ~Android編~
Androidでアプリをリリースしようとすると... • 年額などがなく、初回登録費1回払いだけでOK →Google Play登録費(初回登録費$25=約2750~3300円) • iOSよりも審査にかかる時間が長かった →iOS ・・・ 2~3日
Android ・・・ 7日前後
Androidへのリリースはそんなに苦じゃなかったな... • iOS → Androidだったので、アプリの説明、連絡先情報、プライバシー ポリシーなどはiOSで入力したものを使ったので1から考える必要がな かった。 • 審査の時間も待つだけなので楽
4. リリースすることのメリット3選
やっぱりリリースできると嬉しい!! リリースすることのメリット3選 • リリースしたアプリを使っていただき、フィードバックしてもらうことでアプリ のアップデートの参考にできる! • もし学生ならば、就活でアプリを紹介できる。 作ったアプリをリリースしているというアドバンテージを得られる • ストアに自分のアプリが表示されていると嬉しい!
ご清聴ありがとうございました