Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
東京Flutterハッカソン行ってきたよ!!
Search
吉川楓馬
October 05, 2023
Programming
0
450
東京Flutterハッカソン行ってきたよ!!
10月5日にエンジニアカフェで行われた「AkarengaLT#18」に登壇してきた時に使用したスライドです。
東京Flutterハッカソンに参加してきた時の開発物、参加してみての感想が載っています。
吉川楓馬
October 05, 2023
Tweet
Share
More Decks by 吉川楓馬
See All by 吉川楓馬
Githubのプロフィールページをおしゃれにしよう
yoshikawa0918
2
820
初心者向けSwift勉強会#3
yoshikawa0918
0
100
初心者向けSwift勉強会#2
yoshikawa0918
0
120
初心者向けSwift勉強会#1 ~Swift文法編~
yoshikawa0918
0
140
九州アプリチャレンジ・キャラバンに参加してきた話
yoshikawa0918
0
150
AkarengaLT_16_スライド.pdf
yoshikawa0918
0
89
ProcessingでAndroidアプリを作ろうの会
yoshikawa0918
0
260
サンプルを使って学ぶFlutter
yoshikawa0918
1
350
Other Decks in Programming
See All in Programming
Azure SRE Agentで運用は楽になるのか?
kkamegawa
0
2k
テストコードはもう書かない:JetBrains AI Assistantに委ねる非同期処理のテスト自動設計・生成
makun
0
250
アセットのコンパイルについて
ojun9
0
120
為你自己學 Python - 冷知識篇
eddie
1
350
Cache Me If You Can
ryunen344
2
650
旅行プランAIエージェント開発の裏側
ippo012
2
890
Namespace and Its Future
tagomoris
6
700
Android 16 × Jetpack Composeで縦書きテキストエディタを作ろう / Vertical Text Editor with Compose on Android 16
cc4966
1
180
AI Coding Agentのセキュリティリスク:PRの自己承認とメルカリの対策
s3h
0
200
ProxyによるWindow間RPC機構の構築
syumai
3
1.2k
Go言語での実装を通して学ぶLLMファインチューニングの仕組み / fukuokago22-llm-peft
monochromegane
0
120
もうちょっといいRubyプロファイラを作りたい (2025)
osyoyu
1
410
Featured
See All Featured
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
332
24k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1370
200k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
272
27k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
29
2.9k
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
180
9.9k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
30
9.7k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
131
19k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
330
21k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
PRO
188
55k
Building an army of robots
kneath
306
46k
Transcript
東京Flutterハッカソン行ってきたよ!!
自己紹介 • 名前 吉川楓馬 • 所属 九州産業大学 理工学部 情報科学科 3年
• 出身地 大分県 • 趣味 カードゲーム(遊戯王) • 一言 Flutter楽しいよ! • X(旧Twitter) @Kyomu777
目次 1. 東京Flutterハッカソンって? 2. 結果はどうなったの? 3. ハッカソンで何作ったの? 4. 参加してみてどうだった?
1.東京Flutterハッカソンって?
東京Flutterハッカソンとは • Flutterが好きなエンジニア、デザイナー、 プランナーが2〜5人チームを組んで2日 間でFlutterアプリを開発するハッカソン • 会場はサイバーエージェント Abema Towers 10F
1. 東京Flutterハッカソンって?
東京Flutterハッカソンとは 入賞者には賞金付き!!その他特別賞も!! 1. 東京Flutterハッカソンって?
テーマ 「テスト」
2. 結果はどうだったの?
結果は.... 2. 結果はどうだったの?
入賞できず... 2. 結果はどうだったの?
3. ハッカソンで何作ったの?
Time Travel Simulator • カメラで写した風景が過 去の風景に変わったり、 未来の風景に変わったり するシミュレーター • 「テスト」→「シミュレ
ート」 3. ハッカソンで何作ったの?
アプリの理想形 1. アプリ起動時に現在地を取得する。 2. その現在地のGoogleストリートビューの画像をStable diffusion に投げて、様々な加工をした画像をリアルタイムに取得する。 3. 加工した画像をパノラマのように指を使わずに端末を動かして画 像を見れる。
3. ハッカソンで何作ったの?
実装できたこと • 「現在地のGoogleストリートビューの画像をStable diffusionに 投げて、様々な加工をした画像をリアルタイムに取得する。」→ 「あらかじめパノラマで撮影した画像とStable diffusionで加工し た画像を使用」 • 「加工した画像をパノラマのように指を使わずに端末を動かして
画像を見れる。」→ 「panoramaとsensors_plusのジャイロスコープを組み合わせる ことで実装」 3. ハッカソンで何作ったの?
4. 参加してみてどうだった?
参加してみて... • 参加チームが23チーム!参加人数100人以上! ハッカソン中はにぎやかで皆さん楽しく開発されている様子だっ た。 • チーム開発の経験が浅かったので、Gitの使い方やソフトウェアア ーキテクチャについて勉強する必要があると感じた。 • 短期間のハッカソンは徹夜しがち。2日目のパフォーマンスや体調
に響くのでしっかり休んだ方がいいと思った。 4. 参加してみてどうだった?
ご清聴ありがとうございました