Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
AWSに関わる全ての エンジニアへの変革!
Search
Yoshihiro Sasago
December 07, 2023
Technology
2
370
AWSに関わる全ての エンジニアへの変革!
AWS re:Invent 2023で発表された新しいサービス「Amazon Q」が、エンジニアの開発体験にどのような影響を与えるかについて、予測を考慮しながら紹介します。
Yoshihiro Sasago
December 07, 2023
Tweet
Share
More Decks by Yoshihiro Sasago
See All by Yoshihiro Sasago
VS Codeから Application Composerと Amazon Q を使ってみた
ysasago
1
210
Other Decks in Technology
See All in Technology
下手な強制、ダメ!絶対! 「ガードレール」を「檻」にさせない"ガバナンス"の取り方とは?
tsukaman
2
450
フルカイテン株式会社 エンジニア向け採用資料
fullkaiten
0
8.7k
Function Body Macros で、SwiftUI の View に Accessibility Identifier を自動付与する/Function Body Macros: Autogenerate accessibility identifiers for SwiftUI Views
miichan
2
180
[ JAWS-UG 東京 CommunityBuilders Night #2 ]SlackとAmazon Q Developerで 運用効率化を模索する
sh_fk2
3
430
自作JSエンジンに推しプロポーザルを実装したい!
sajikix
1
180
20250913_JAWS_sysad_kobe
takuyay0ne
2
220
なぜテストマネージャの視点が 必要なのか? 〜 一歩先へ進むために 〜
moritamasami
0
220
DDD集約とサービスコンテキスト境界との関係性
pandayumi
3
280
250905 大吉祥寺.pm 2025 前夜祭 「プログラミングに出会って20年、『今』が1番楽しい」
msykd
PRO
1
930
AI時代を生き抜くエンジニアキャリアの築き方 (AI-Native 時代、エンジニアという道は 「最大の挑戦の場」となる) / Building an Engineering Career to Thrive in the Age of AI (In the AI-Native Era, the Path of Engineering Becomes the Ultimate Arena of Challenge)
jeongjaesoon
0
140
オブザーバビリティが広げる AIOps の世界 / The World of AIOps Expanded by Observability
aoto
PRO
0
380
バイブスに「型」を!Kent Beckに学ぶ、AI時代のテスト駆動開発
amixedcolor
2
560
Featured
See All Featured
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
4k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
95
14k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
26
3k
It's Worth the Effort
3n
187
28k
The Language of Interfaces
destraynor
161
25k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
23
1.4k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
34
3.1k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
29
5.5k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
43
7.6k
Done Done
chrislema
185
16k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
29
2.9k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
126
53k
Transcript
AWSに関わる全ての エンジニアへの変⾰︕ AWS re:Invent 2023 re:Cap presented by iret 2023.12.07
KDDI アジャイル開発センター株式会社 開発5部 笹⼦ 義弘
1 KDDI Agile Development Center Corporation ⽬次 Contents 1. ⾃⼰紹介
2 2. AWSに関わる全てのエンジニアへの変⾰ 3 3. AWS re:Invent 2023を⼀⾔で 13 4. まとめ 15
2 KDDI Agile Development Center Corporation 経歴 YOSHIHIRO SASAGO 笹⼦
義弘(32歳) KDDI アジャイル開発センター株式会社 スクラムマスター & フルスタックエンジニア ⽊更津⾼専 制御・情報システム⼯学卒業(専攻科) 2014年 nifty株式会社に⼊社 WEBサービス開発に従事 2016年 ジョイントベンチャー会社へ出向し、 スマートホームサービスの⽴ち上げに携わる 2019年 KDDIに転職 au HOME, AEONオンラインサービス 2022年 KDDIアジャイル開発センターに兼務出向 現在は、スクラムマスター & エンジニアとして活動 好きなAWSサービス・ツール ・AWS Amplify ・AWS SAM ⾃⼰紹介
3 KDDI Agile Development Center Corporation AWSに関わる全てのエンジニアへの変⾰
4 KDDI Agile Development Center Corporation AWS re:Invent 2023の期間中(5⽇間)に いくつ新しい発表があったかご存知でしょうか︖
5 KDDI Agile Development Center Corporation AmplifyのBreakoutセッション (Whatʼs new for
web & mobile app developers with AWS Amplify) 1時間のセッションの中で 15個の新機能の発表!!!
6 KDDI Agile Development Center Corporation A. 約200件の新しい発表 https://aws.amazon.com/about- aws/whats-new/2023/?whats-new-
content-all.sort- by=item.additionalFields.postDateTime&wh ats-new-content-all.sort- order=desc&awsf.whats-new- categories=*all&awsm.page-whats-new- content-all=10
7 KDDI Agile Development Center Corporation ⼀番印象に残った発表は︖
8 KDDI Agile Development Center Corporation amazon Q
9 KDDI Agile Development Center Corporation Amazon Qの発表 • AWSの17年分の知識を学習
• AWSコンソール、IDE、ドキュメント内でサポート • AWSの新機能の開発、ソリューションの設計を対話で解決 • トラブルシューティング、新機能の構築、AWS上での⾔語アップグレードを共に実施可能 Amazonの ⽣成AIアシスタントの登場︕
10 KDDI Agile Development Center Corporation ⽣成AI関連の新発表が次々に登場! ネットワーク トラブルシューティング 現在の構成を読み込み、対話式で
インターネットが繋がらない原因 等を教えてくれる CloudWatch の query 自動生成 調べたいログを言葉で入力するこ とでqueryを自動生成してくれる 例: show me the number of errors per minute AWS Console-to- Code AWSコンソールで行った操作を記 録し、コードを自動生成してくれ るサービス CDK, CloudFormation
11 KDDI Agile Development Center Corporation 既存のAWSサービス × Amazon Q(⽣成AI)
12 KDDI Agile Development Center Corporation Amazon Q AWSに関わる全てのエンジニアへの変⾰とは︖ 開発者はこれまで以上に
簡単にAWSを利⽤できるようになる before after
13 KDDI Agile Development Center Corporation AWS re:Invent 2023を⼀⾔で
14 KDDI Agile Development Center Corporation AWS re:Invent 2023を⼀⾔で AWS×⽣成AIの
はじまり
15 KDDI Agile Development Center Corporation まとめ • Amazonが⽣成AI技術に⼤きく注⼒していることが 明らかに
• Amazon Qの発表により、エンジニアの開発体験が ⼤きく変化する可能性がある • 既存のAWSサービスと⽣成AIの組み合わせにより、 サービスの利⽤がより簡単かつ効率的になると期待 AWSをより深く、楽しく学べる場所がAWS re:Invent
Be a Change Leader. アジャイルに⼒を与え 共に成⻑し続ける社会を創る