Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Web開発を支えるマイグレーションツールについて / sqldef introduction ...
Search
yudppp
December 07, 2019
Programming
2
3.1k
Web開発を支えるマイグレーションツールについて / sqldef introduction for psql users
第11回 PostgreSQLアンカンファレンス@東京で発表する資料
https://pgunconf.connpass.com/event/155951/
yudppp
December 07, 2019
Tweet
Share
More Decks by yudppp
See All by yudppp
未知のプログラミング言語にChatGPTと共に挑む
yudppp
0
350
SaaSフロントエンド開発の現場で求められる技術 / Technologies for SaaS Frontend Development in the Field
yudppp
2
130
2019年 HRBrainの技術的挑戦 / hrbain technology challenge 2019
yudppp
3
1.2k
ISUCON向けのツールを作った話 / isutools
yudppp
1
240
Row Level Securityはマルチテナントの銀の弾丸になりうるのか / Row Level Security is silver bullet for multitenancy?
yudppp
21
29k
Webサービス開発に必要な統計学入門 / study of statistics for web developers
yudppp
1
250
メジャーな Live Reloaderの違いをちゃんと調べて見た / Compare major live reloader of Go
yudppp
1
1.8k
今年お世話になったnpm module
yudppp
1
880
Goで社内向け管理画面を楽に作る方法
yudppp
5
10k
Other Decks in Programming
See All in Programming
Amazon S3 TablesとAmazon S3 Metadataを触ってみた / 20250201-jawsug-tochigi-s3tables-s3metadata
kasacchiful
0
170
Amazon Q Developer Proで効率化するAPI開発入門
seike460
PRO
0
110
AIの力でお手軽Chrome拡張機能作り
taiseiue
0
170
XStateを用いた堅牢なReact Components設計~複雑なClient Stateをシンプルに~ @React Tokyo ミートアップ #2
kfurusho
1
910
Kubernetes History Inspector(KHI)を触ってみた
bells17
0
230
楽しく向き合う例外対応
okutsu
0
120
Immutable ActiveRecord
megane42
0
140
2,500万ユーザーを支えるSREチームの6年間のスクラムのカイゼン
honmarkhunt
6
5.3k
sappoRo.R #12 初心者セッション
kosugitti
0
250
ファインディの テックブログ爆誕までの軌跡
starfish719
2
1.1k
昭和の職場からアジャイルの世界へ
kumagoro95
1
380
Linux && Docker 研修/Linux && Docker training
forrep
24
4.5k
Featured
See All Featured
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
280
13k
The Invisible Side of Design
smashingmag
299
50k
Designing Experiences People Love
moore
140
23k
Facilitating Awesome Meetings
lara
52
6.2k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
27
1.6k
Being A Developer After 40
akosma
89
590k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.3k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
4
380
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
223
9.3k
Code Review Best Practice
trishagee
67
18k
Statistics for Hackers
jakevdp
797
220k
Transcript
Web開発を⽀える マイグレーションツールについて 第11回 PostgreSQLアンカンファレンス@東京
⾃⼰紹介 @yudppp 株式会社HRBrain CTO 好きな⾔葉: 冪等性 嫌いなモノ: 浮動⼩数点の誤差 基本的にWebエンジニア
⽬標評価管理クラウド
HRBrainとは • ⽬標と評価を管理するクラウドSaaSを作って いる会社です。 • リリース開始からもうすぐで3年
先⽇Buildersconにて Row Level Securityは マルチテナントの 銀の弾丸になりうるのか という話をしました https://speakerdeck.com/yudppp/row-level-security-is-silver-bullet-for-multitenancy
概要 • SaaS開発していく上でリリース頻度を⾼く開 発していくには真のマルチテナント(全ての会 社の情報が⼀つのDB)にしていきたいが、セ キュリティ的な不安要素をPostgreSQLの RowLevelSecurityを使って解決した話
PostgreSQL Conference Japanで この内容とマイグレーションについて話そうとしたら CfP落ちました。。
現在のリリース頻度 • 週に2回リリース • 毎回ではないがSQLのマイグレーションが頻 繁に必要
みなさんマイグレーション の管理どうされていますか
元々のマイグレーション管理 gooseというGo製のToolを利⽤
起きた問題① Aさん「81_modify_user_birthday_col.sql」 Bさん「81_add_era_table.sql」 Aさん「Merge!」 Bさん「Merge!」 CI 「Test / Deploy 失敗!」
CIでTest実⾏した瞬間は ⼤丈夫なので Mergeされる前に 検知するのが難しい
起きた問題② 前提: みんなでdev環境⼀つを共有していてfeature ブランチをSlackで告知すれば好きなタイミ ングであげれる運⽤ (本当はfeatureブランチごとdeployしたい)
起きた問題② Bさん「令和追加した確認するのでdev使い ます。」 CI 「Deployed!」 Migrationがなぜか呼ばれない。。 誰かがあげたMigrationがdownされてない
この運⽤をしていると Migrationを戻すタイミング が難しい
解決策を探す
k0kubun/sqldef The easiest idempotent MySQL/PostgreSQL schema management by SQL. This
is inspired by Ridgepole but using SQL, so there's no need to remember Ruby DSL. 定義したschema.sqlとDB接続した情報を⽐較し ていい感じにALTER⽂を流してくれる Go製なのでbinaryだけで動く
https://github.com/k0kubun/sqldef
どうなるか 常にschemaファイルとDBの状態が等しくな るので、上記のような問題は起きない。 もし起きたとしても、schemaファイルが Conflictするので気づける。
sqldefの内部実装 Vitess(Vitess is a database clustering system for horizontal scaling
of MySQL)のsqlparser のsourceを拡張して作られている。 information_schema.table_constraintsあた りをSELECTした結果を元にCREATE⽂を Buildしている。
既知の課題 基本的な構⽂は対応しているが、Vitessから 派⽣したこともありPostgreSQLのあまり使わ れない構⽂が未対応だったりする。(そう例え ばRowLevelSecurityとか) sqldefのPostgreSQLのユーザーがそこまで多 くなさそう。
まとめ 冪等性が担保された安全な⽣活がしたい。 sqldefをPostgreSQLで使うユーザーを増やし て、より洗礼されたツールになってほしい 今⽇の発表で1⼈でもユーザーが増えたら嬉 しい
参考資料 •SQLで羃等にDBスキーマ管理ができるツー ル「sqldef」を作った (https:// k0kubun.hatenablog.com/entry/2018/08/ 25/114455) •http://vitess.io/