Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
writer.appを支える技術
Search
Yohei Isokawa
July 21, 2018
Programming
0
860
writer.appを支える技術
2018/07/21 上越TechMeetup#2
Yohei Isokawa
July 21, 2018
Tweet
Share
More Decks by Yohei Isokawa
See All by Yohei Isokawa
今どきのWebアニメーション実装
yuhiisk
0
770
これからはじめるシングルページアプリケーション
yuhiisk
0
660
小学校段階からのプログラミング教育ってどうなる
yuhiisk
0
380
SPA実装最前線 ~今どきのJSフレームワーク選び~
yuhiisk
2
4.8k
Critical CSS
yuhiisk
1
13k
Other Decks in Programming
See All in Programming
MySQL初心者が311個のカラムにNot NULL制約を追加していってALTER TABLEについて学んだ話
hatsu38
2
140
“技術カンファレンスで何か変わる?” ──RubyKaigi後の自分とチームを振り返る
ssagara00
0
120
複雑なフォームの jotai 設計 / Designing jotai(state) for Complex Forms #layerx_frontend
izumin5210
6
1.6k
Storybookの情報をMCPサーバー化する
shota_tech
3
1.2k
In geheimer Mission: AI Agents entwickeln
joergneumann
0
120
今話題のMCPサーバーをFastAPIでサッと作ってみた
yuukis
0
130
Beyond_the_Prompt__Evaluating__Testing__and_Securing_LLM_Applications.pdf
meteatamel
0
110
Boast Code Party / RubyKaigi 2025 After Event
lemonade_37
0
110
REALITY コマンド作成チュートリアル
nishiuriraku
0
120
The New Developer Workflow: How AI Transforms Ideas into Code
danielsogl
0
140
大LLM時代にこの先生きのこるには-ITエンジニア編
fumiyakume
8
3.4k
Носок на сок
bo0om
0
1.3k
Featured
See All Featured
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
233
140k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
40
7.3k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
71
4.8k
Writing Fast Ruby
sferik
628
61k
Docker and Python
trallard
44
3.4k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
357
30k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
120
52k
Code Review Best Practice
trishagee
68
18k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
7
420
Designing for humans not robots
tammielis
253
25k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.2k
Transcript
writer.appを⽀える技術 五⼗川 洋平 (POPCORN) 2018.07.21 上越TechMeetup#2
⾃⼰紹介 • 五⼗川 洋平(イソップ) - 上越TechMeetup主催 - 上越市在住のフリーランスエンジニア • 趣味:ヨーヨー、バス釣り
• Twitter:@yuhiisk • イソップブログ(http://blog.yuhiisk.com)
writer.app
間に合いませんでした… (ヽ´ω`)
だが⾔わせてくれ • 開発の経緯
だが⾔わせてくれ • 開発の経緯 • 開発技術の紹介
だが⾔わせてくれ • 開発の経緯 • 開発技術の紹介 • 今後の野望
事の発端 • ⾳声⽂字起こしは地道で不⽑な作業。 (想像以上に時間がかかる)
事の発端 • ⾳声⽂字起こしは地道で不⽑な作業。 (想像以上に時間がかかる) • 解決できる便利なアプリがない。
事の発端 • ⾳声⽂字起こしは地道で不⽑な作業。 (想像以上に時間がかかる) • 解決できる便利なアプリがない。 • じゃあちょっと作りますか。
プロトタイプ期
Twitterでの反応
Twitterでの反応
Twitterでの反応
SPA移⾏期
裏技による⾃動⽂字起こし https://note.mu/yriica/n/n3050888696ab
• writer.appとSoundflower(Mac)を組み合わせて ⾃動で⽂字起こしができる。 裏技による⾃動⽂字起こし
本腰⼊れてアップデート期
• 外部のアプリケーションを使わない。 本当の⾃動化を実現する(WIP)
• 外部のアプリケーションを使わない。 • 操作をもっと簡単に。 本当の⾃動化を実現する(WIP)
• 外部のアプリケーションを使わない。 • 操作をもっと簡単に。 • もっと使いやすく。 本当の⾃動化を実現する(WIP)
開発版デモ
主な機能 • ⾳声ファイル再⽣での⽂字起こし
主な機能 • ⾳声ファイル再⽣での⽂字起こし • マイク⼊⼒による⽂字起こし
主な機能 • ⾳声ファイル再⽣での⽂字起こし • マイク⼊⼒による⽂字起こし • アップロードした⾳声ファイルの⾃動⽂字起こし
主な機能 • ⾳声ファイル再⽣での⽂字起こし • マイク⼊⼒による⽂字起こし • アップロードした⾳声ファイルの⾃動⽂字起こし • ドキュメントの保存
Google Speech-to-Text
Google Speech APIによる⾳声認識
Google Speech APIによる⾳声認識 • ブラウザAPI以上の精度を期待。
Google Speech APIによる⾳声認識 • ブラウザAPI以上の精度を期待。 • 環境に左右されない。
Google Speech APIによる⾳声認識 • ブラウザAPI以上の精度を期待。 • 環境に左右されない。 • 公開されているため現実的な選択。
Google Speech APIによる⾳声認識 ストリーミング
ストリーミングでの⾳声認識 • navigator.mediaDevices.getUserMedia
ストリーミングでの⾳声認識 • navigator.mediaDevices.getUserMedia • Web Audio API
ストリーミングでの⾳声認識 • navigator.mediaDevices.getUserMedia • Web Audio API • Websocket (VMインスタンスを利⽤)
Google Speech APIによる⾳声認識 ⾳声ファイルをアップロード
⾳声ファイルからの⾳声認識 • Cloud Storage ( ≒ AWS S3)
⾳声ファイルからの⾳声認識 • Cloud Storage ( ≒ AWS S3) • Compute
Engine ( ≒ AWS EC2)
これまでは • Web Speech API
これまでは • Web Speech API • Chromeのみ(Firefoxは開発フラグをONにすれば)
Firebaseで開発を加速
Firebaseで開発を加速 • サイトデータのホスティング • ユーザー認証 • リアルタイムデータベース(NoSQL) • Google Cloud
Platformとの統合, etc
Firebaseで開発を加速 Storage Functions Application
Firebaseで開発を加速 Storage Functions Application
Firebaseで開発を加速 Storage Functions Application
Firebaseで開発を加速 Storage Functions Application
Firebaseで開発を加速 Speech To Text Compute Engine Storage
Firebaseで開発を加速 Speech To Text Compute Engine Storage
Firebaseで開発を加速 Speech To Text Compute Engine Storage
Firebaseで開発を加速 Speech To Text Compute Engine Storage Firebase Cloud Messagingで
完了を通知
Firebaseで開発を加速 • Notification API(ブラウザ)
有料化に伴う決済処理
• オンライン決済サービス (https://stripe.com/jp) 有料化に伴う決済処理
• オンライン決済サービス (https://stripe.com/jp) • クレジットカード決済に対応 (VISA / Master/ JCB /
AMEX / Diners / Apple Pay) 有料化に伴う決済処理
• オンライン決済サービス (https://stripe.com/jp) • クレジットカード決済に対応 (VISA / Master/ JCB /
AMEX / Diners / Apple Pay) • アカウント登録不要 有料化に伴う決済処理
• オンライン決済サービス (https://stripe.com/jp) • クレジットカード決済に対応 (VISA / Master/ JCB /
AMEX / Diners / Apple Pay) • アカウント登録不要 • 定期課⾦・従量課⾦ 有料化に伴う決済処理
• デベロッパーファースト (curl, Ruby, Python, PHP, Java, Node, Go, .NET)
有料化に伴う決済処理
有料化に伴う決済処理
• デベロッパーファースト (curl, Ruby, Python, PHP, Java, Node, Go, .NET)
• 開発モードがある 有料化に伴う決済処理
• デベロッパーファースト (curl, Ruby, Python, PHP, Java, Node, Go, .NET)
• 開発モードがある • ⽇本のカスタマーサポート 有料化に伴う決済処理
有料化に伴う決済処理
有料化に伴う決済処理 ① Plans
有料化に伴う決済処理 ① Plans ② Customer
有料化に伴う決済処理 ① Plans ② Customer ③ Subscription
有料化に伴う決済処理 ① Plans ② Customer ③ Subscription ※めっちゃ使えます
今後の野望
• ⽂字起こし機能の強化 今後の野望
• ⽂字起こし機能の強化 • 画像から⽂字起こし • 精度の向上 今後の野望
• ⽂字起こし機能の強化 • 画像から⽂字起こし • 精度の向上 • キャッシュ、オフライン対応 今後の野望
• ⽂字起こし機能の強化 • 画像から⽂字起こし • 精度の向上 • キャッシュ、オフライン対応 • 最終的に統合アプリケーションを⽬指す
今後の野望
アップデートリリースをお待ち下さい