Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
writer.appを支える技術
Search
Yohei Isokawa
July 21, 2018
Programming
0
850
writer.appを支える技術
2018/07/21 上越TechMeetup#2
Yohei Isokawa
July 21, 2018
Tweet
Share
More Decks by Yohei Isokawa
See All by Yohei Isokawa
今どきのWebアニメーション実装
yuhiisk
0
760
これからはじめるシングルページアプリケーション
yuhiisk
0
650
小学校段階からのプログラミング教育ってどうなる
yuhiisk
0
370
SPA実装最前線 ~今どきのJSフレームワーク選び~
yuhiisk
2
4.8k
Critical CSS
yuhiisk
1
13k
Other Decks in Programming
See All in Programming
Youtube Lofier - Chrome拡張開発
ninikoko
0
2.4k
AHC 044 混合整数計画ソルバー解法
kiri8128
0
330
Java 24まとめ / Java 24 summary
kishida
3
470
The Weight of Data: Rethinking Cloud-Native Systems for the Age of AI
hollycummins
0
270
プロダクト横断分析に役立つ、事前集計しないサマリーテーブル設計
hanon52_
2
390
データベースエンジニアの仕事を楽にする。PgAssistantの紹介
nnaka2992
9
4.5k
Agentic Applications with Symfony
el_stoffel
2
270
AIコーディングワークフローの試行 〜AIエージェント×ワークフローでの自動化を目指して〜
rkaga
2
3.4k
AWSで雰囲気でつくる! VRChatの写真変換ピタゴラスイッチ
anatofuz
0
150
Django for Data Science (Boston Python Meetup, March 2025)
wsvincent
0
320
5年間継続して開発した自作OSSの記録
bebeji_nappa
0
170
gen_statem - OTP's Unsung Hero
whatyouhide
1
190
Featured
See All Featured
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.2k
Fontdeck: Realign not Redesign
paulrobertlloyd
83
5.5k
Embracing the Ebb and Flow
colly
85
4.6k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
75
5.7k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
46
14k
Designing for humans not robots
tammielis
252
25k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
270
27k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
26k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
268
20k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
232
140k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
178
53k
Docker and Python
trallard
44
3.3k
Transcript
writer.appを⽀える技術 五⼗川 洋平 (POPCORN) 2018.07.21 上越TechMeetup#2
⾃⼰紹介 • 五⼗川 洋平(イソップ) - 上越TechMeetup主催 - 上越市在住のフリーランスエンジニア • 趣味:ヨーヨー、バス釣り
• Twitter:@yuhiisk • イソップブログ(http://blog.yuhiisk.com)
writer.app
間に合いませんでした… (ヽ´ω`)
だが⾔わせてくれ • 開発の経緯
だが⾔わせてくれ • 開発の経緯 • 開発技術の紹介
だが⾔わせてくれ • 開発の経緯 • 開発技術の紹介 • 今後の野望
事の発端 • ⾳声⽂字起こしは地道で不⽑な作業。 (想像以上に時間がかかる)
事の発端 • ⾳声⽂字起こしは地道で不⽑な作業。 (想像以上に時間がかかる) • 解決できる便利なアプリがない。
事の発端 • ⾳声⽂字起こしは地道で不⽑な作業。 (想像以上に時間がかかる) • 解決できる便利なアプリがない。 • じゃあちょっと作りますか。
プロトタイプ期
Twitterでの反応
Twitterでの反応
Twitterでの反応
SPA移⾏期
裏技による⾃動⽂字起こし https://note.mu/yriica/n/n3050888696ab
• writer.appとSoundflower(Mac)を組み合わせて ⾃動で⽂字起こしができる。 裏技による⾃動⽂字起こし
本腰⼊れてアップデート期
• 外部のアプリケーションを使わない。 本当の⾃動化を実現する(WIP)
• 外部のアプリケーションを使わない。 • 操作をもっと簡単に。 本当の⾃動化を実現する(WIP)
• 外部のアプリケーションを使わない。 • 操作をもっと簡単に。 • もっと使いやすく。 本当の⾃動化を実現する(WIP)
開発版デモ
主な機能 • ⾳声ファイル再⽣での⽂字起こし
主な機能 • ⾳声ファイル再⽣での⽂字起こし • マイク⼊⼒による⽂字起こし
主な機能 • ⾳声ファイル再⽣での⽂字起こし • マイク⼊⼒による⽂字起こし • アップロードした⾳声ファイルの⾃動⽂字起こし
主な機能 • ⾳声ファイル再⽣での⽂字起こし • マイク⼊⼒による⽂字起こし • アップロードした⾳声ファイルの⾃動⽂字起こし • ドキュメントの保存
Google Speech-to-Text
Google Speech APIによる⾳声認識
Google Speech APIによる⾳声認識 • ブラウザAPI以上の精度を期待。
Google Speech APIによる⾳声認識 • ブラウザAPI以上の精度を期待。 • 環境に左右されない。
Google Speech APIによる⾳声認識 • ブラウザAPI以上の精度を期待。 • 環境に左右されない。 • 公開されているため現実的な選択。
Google Speech APIによる⾳声認識 ストリーミング
ストリーミングでの⾳声認識 • navigator.mediaDevices.getUserMedia
ストリーミングでの⾳声認識 • navigator.mediaDevices.getUserMedia • Web Audio API
ストリーミングでの⾳声認識 • navigator.mediaDevices.getUserMedia • Web Audio API • Websocket (VMインスタンスを利⽤)
Google Speech APIによる⾳声認識 ⾳声ファイルをアップロード
⾳声ファイルからの⾳声認識 • Cloud Storage ( ≒ AWS S3)
⾳声ファイルからの⾳声認識 • Cloud Storage ( ≒ AWS S3) • Compute
Engine ( ≒ AWS EC2)
これまでは • Web Speech API
これまでは • Web Speech API • Chromeのみ(Firefoxは開発フラグをONにすれば)
Firebaseで開発を加速
Firebaseで開発を加速 • サイトデータのホスティング • ユーザー認証 • リアルタイムデータベース(NoSQL) • Google Cloud
Platformとの統合, etc
Firebaseで開発を加速 Storage Functions Application
Firebaseで開発を加速 Storage Functions Application
Firebaseで開発を加速 Storage Functions Application
Firebaseで開発を加速 Storage Functions Application
Firebaseで開発を加速 Speech To Text Compute Engine Storage
Firebaseで開発を加速 Speech To Text Compute Engine Storage
Firebaseで開発を加速 Speech To Text Compute Engine Storage
Firebaseで開発を加速 Speech To Text Compute Engine Storage Firebase Cloud Messagingで
完了を通知
Firebaseで開発を加速 • Notification API(ブラウザ)
有料化に伴う決済処理
• オンライン決済サービス (https://stripe.com/jp) 有料化に伴う決済処理
• オンライン決済サービス (https://stripe.com/jp) • クレジットカード決済に対応 (VISA / Master/ JCB /
AMEX / Diners / Apple Pay) 有料化に伴う決済処理
• オンライン決済サービス (https://stripe.com/jp) • クレジットカード決済に対応 (VISA / Master/ JCB /
AMEX / Diners / Apple Pay) • アカウント登録不要 有料化に伴う決済処理
• オンライン決済サービス (https://stripe.com/jp) • クレジットカード決済に対応 (VISA / Master/ JCB /
AMEX / Diners / Apple Pay) • アカウント登録不要 • 定期課⾦・従量課⾦ 有料化に伴う決済処理
• デベロッパーファースト (curl, Ruby, Python, PHP, Java, Node, Go, .NET)
有料化に伴う決済処理
有料化に伴う決済処理
• デベロッパーファースト (curl, Ruby, Python, PHP, Java, Node, Go, .NET)
• 開発モードがある 有料化に伴う決済処理
• デベロッパーファースト (curl, Ruby, Python, PHP, Java, Node, Go, .NET)
• 開発モードがある • ⽇本のカスタマーサポート 有料化に伴う決済処理
有料化に伴う決済処理
有料化に伴う決済処理 ① Plans
有料化に伴う決済処理 ① Plans ② Customer
有料化に伴う決済処理 ① Plans ② Customer ③ Subscription
有料化に伴う決済処理 ① Plans ② Customer ③ Subscription ※めっちゃ使えます
今後の野望
• ⽂字起こし機能の強化 今後の野望
• ⽂字起こし機能の強化 • 画像から⽂字起こし • 精度の向上 今後の野望
• ⽂字起こし機能の強化 • 画像から⽂字起こし • 精度の向上 • キャッシュ、オフライン対応 今後の野望
• ⽂字起こし機能の強化 • 画像から⽂字起こし • 精度の向上 • キャッシュ、オフライン対応 • 最終的に統合アプリケーションを⽬指す
今後の野望
アップデートリリースをお待ち下さい