Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
制約充足問題として最強のボジョレーを求める
Search
IKEGAMI Yukino
October 01, 2023
Research
0
350
制約充足問題として最強のボジョレーを求める
PyLadies Tokyo 9th Anniversary Party
IKEGAMI Yukino
October 01, 2023
Tweet
Share
Other Decks in Research
See All in Research
単施設でできる臨床研究の考え方
shuntaros
0
2.7k
引力・斥力を制御可能なランダム部分集合の確率分布
wasyro
0
240
PhD Defense 2025: Visual Understanding of Human Hands in Interactions
tkhkaeio
1
190
Towards a More Efficient Reasoning LLM: AIMO2 Solution Summary and Introduction to Fast-Math Models
analokmaus
2
800
なめらかなシステムと運用維持の終わらぬ未来 / dicomo2025_coherently_fittable_system
monochromegane
0
2.8k
EOGS: Gaussian Splatting for Efficient Satellite Image Photogrammetry
satai
4
510
Galileo: Learning Global & Local Features of Many Remote Sensing Modalities
satai
3
230
心理言語学の視点から再考する言語モデルの学習過程
chemical_tree
2
580
Mechanistic Interpretability:解釈可能性研究の新たな潮流
koshiro_aoki
1
410
論文紹介:Not All Tokens Are What You Need for Pretraining
kosuken
0
170
生成的推薦の人気バイアスの分析:暗記の観点から / JSAI2025
upura
0
260
A scalable, annual aboveground biomass product for monitoring carbon impacts of ecosystem restoration projects
satai
4
230
Featured
See All Featured
A Tale of Four Properties
chriscoyier
160
23k
Writing Fast Ruby
sferik
628
62k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
332
24k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
34
6k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
330
21k
Practical Orchestrator
shlominoach
190
11k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
A better future with KSS
kneath
239
17k
Bash Introduction
62gerente
615
210k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
31
2.2k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
328
39k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
59
9.5k
Transcript
制約充足問題として最強のボ ジョレーを求める PyLadies Tokyo 9th Anniversary Party 2023/10/01 池上 有希乃
PyLadies 9周年おめでとうございます 🎉🎂🐍🥳🐍 🎂🎉
毎年出るボジョレーヌーボー 毎年11月ごろボジョレーヌーボーの新作が出 る
毎年更新されるキャッチコピー • 1995年「ここ数年で一番出来が良い」 • 1996年「10年に1度の逸品」 • 1997年「まろやかで濃厚。近年まれにみるワインの出来で過去10年間で トップクラス」 • 1998年「例年のようにおいしく、フレッシュな口当たり」
• 1999年「1000年代最後の新酒ワインは近年にない出来」 どれが一番いいのかわからない!!!
ボジョレーソルバーを作った! 毎年のキャッチコピーを不等式で表現すれば制約充足問題として解けるのでは? x1982 < x1985 x1983 < x1985 x1984 <
x1985 x1991 < x1995 数理最適化ソルバーとしてMicrosoft ResearchのZ3を使用 pip install z3-solver
ボジョレーソルバー実行結果 ranking: 1 x2011 2 x2005, x2009, x2010, x2015 3
x2003, x2004, x2007, x2008 … 2011年が一番おいしいボジョレー 「100年に1度の出来とされた03年を超す21世紀最高の出来栄え」
オチ つまり古いボジョレーは飲めない…🙃 一般的なワインと違い、ボジョレーヌヴォーはそれ以上熟成しない状態で出荷される ため、値段と比べれば味はそこそこだが長期保存できない(あとは劣化するのみ)と いう特徴がある。そのため、ボジョレーヌヴォーは年内に消費することがおすすめされ ている。 さらにボジョレーソルバー公開してからキャッチコピー更新されなくなった…😭
くわしくはブログで! https://yukinoi.hatenablog.com/entry/2015/12/08/083000 制約充足問題として最強のボジョレーを求める