Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
制約充足問題として最強のボジョレーを求める
Search
IKEGAMI Yukino
October 01, 2023
Research
0
360
制約充足問題として最強のボジョレーを求める
PyLadies Tokyo 9th Anniversary Party
IKEGAMI Yukino
October 01, 2023
Tweet
Share
Other Decks in Research
See All in Research
[RSJ25] Enhancing VLA Performance in Understanding and Executing Free-form Instructions via Visual Prompt-based Paraphrasing
keio_smilab
PRO
0
140
なめらかなシステムと運用維持の終わらぬ未来 / dicomo2025_coherently_fittable_system
monochromegane
0
3.8k
スキマバイトサービスにおける現場起点でのデザインアプローチ
yoshioshingyouji
0
250
大域マッチングコスト最小化とLiDAR-IMUタイトカップリングに基づく三次元地図生成 / GLIM @ Robotics symposia 2022
koide3
0
110
国際論文を出そう!ICRA / IROS / RA-L への論文投稿の心構えとノウハウ / RSJ2025 Luncheon Seminar
koide3
10
5.5k
HoliTracer:Holistic Vectorization of Geographic Objects from Large-Size Remote Sensing Imagery
satai
3
120
20250725-bet-ai-day
cipepser
2
480
Towards a More Efficient Reasoning LLM: AIMO2 Solution Summary and Introduction to Fast-Math Models
analokmaus
2
910
ロボット学習における大規模検索技術の展開と応用
denkiwakame
1
130
多言語カスタマーインタビューの“壁”を越える~PMと生成AIの共創~ 株式会社ジグザグ 松野 亘
watarumatsuno
0
130
Time to Cash: The Full Stack Breakdown of Modern ATM Attacks
ratatata
0
160
Stealing LUKS Keys via TPM and UUID Spoofing in 10 Minutes - BSides 2025
anykeyshik
0
140
Featured
See All Featured
Visualization
eitanlees
149
16k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.8k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
332
24k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
48
9.7k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
52
5.6k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
36
6.9k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
161
23k
The Language of Interfaces
destraynor
162
25k
BBQ
matthewcrist
89
9.8k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
135
9.6k
Done Done
chrislema
185
16k
Leading Effective Engineering Teams in the AI Era
addyosmani
5
420
Transcript
制約充足問題として最強のボ ジョレーを求める PyLadies Tokyo 9th Anniversary Party 2023/10/01 池上 有希乃
PyLadies 9周年おめでとうございます 🎉🎂🐍🥳🐍 🎂🎉
毎年出るボジョレーヌーボー 毎年11月ごろボジョレーヌーボーの新作が出 る
毎年更新されるキャッチコピー • 1995年「ここ数年で一番出来が良い」 • 1996年「10年に1度の逸品」 • 1997年「まろやかで濃厚。近年まれにみるワインの出来で過去10年間で トップクラス」 • 1998年「例年のようにおいしく、フレッシュな口当たり」
• 1999年「1000年代最後の新酒ワインは近年にない出来」 どれが一番いいのかわからない!!!
ボジョレーソルバーを作った! 毎年のキャッチコピーを不等式で表現すれば制約充足問題として解けるのでは? x1982 < x1985 x1983 < x1985 x1984 <
x1985 x1991 < x1995 数理最適化ソルバーとしてMicrosoft ResearchのZ3を使用 pip install z3-solver
ボジョレーソルバー実行結果 ranking: 1 x2011 2 x2005, x2009, x2010, x2015 3
x2003, x2004, x2007, x2008 … 2011年が一番おいしいボジョレー 「100年に1度の出来とされた03年を超す21世紀最高の出来栄え」
オチ つまり古いボジョレーは飲めない…🙃 一般的なワインと違い、ボジョレーヌヴォーはそれ以上熟成しない状態で出荷される ため、値段と比べれば味はそこそこだが長期保存できない(あとは劣化するのみ)と いう特徴がある。そのため、ボジョレーヌヴォーは年内に消費することがおすすめされ ている。 さらにボジョレーソルバー公開してからキャッチコピー更新されなくなった…😭
くわしくはブログで! https://yukinoi.hatenablog.com/entry/2015/12/08/083000 制約充足問題として最強のボジョレーを求める