Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
アーキテクチャから学ぶ分散SQL TiDB の強み・弱み
Search
Yukio
August 17, 2025
Programming
0
2
アーキテクチャから学ぶ分散SQL TiDB の強み・弱み
Yukio
August 17, 2025
Tweet
Share
Other Decks in Programming
See All in Programming
私はどうやって技術力を上げたのか
yusukebe
43
17k
Local Peer-to-Peer APIはどのように使われていくのか?
hal_spidernight
2
440
AccessorySetupKitで実現するシームレスなペアリング体験 / Seamless pairing with AccessorySetupKit
nekowen
0
210
Back to the Future: Let me tell you about the ACP protocol
terhechte
0
120
AIエージェント時代における TypeScriptスキーマ駆動開発の新たな役割
bicstone
4
1.3k
Reduxモダナイズ 〜コードのモダン化を通して、将来のライブラリ移行に備える〜
pvcresin
2
660
iOS 17で追加されたSubscriptionStoreView を利用して5分でサブスク実装チャレンジ
natmark
0
480
Let's Write a Train Tracking Algorithm
twocentstudios
0
220
GitHub Actions × AWS OIDC連携の仕組みと経緯を理解する
ota1022
0
230
タスクの特性や不確実性に応じた最適な作業スタイルの選択(ペアプロ・モブプロ・ソロプロ)と実践 / Optimal Work Style Selection: Pair, Mob, or Solo Programming.
honyanya
2
120
SpecKitでどこまでできる? コストはどれくらい?
leveragestech
0
440
Pythonスレッドとは結局何なのか? CPython実装から見るNoGIL時代の変化
curekoshimizu
4
1.2k
Featured
See All Featured
How GitHub (no longer) Works
holman
315
140k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
It's Worth the Effort
3n
187
28k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
252
21k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
51k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
96
6.3k
KATA
mclloyd
32
14k
Designing for humans not robots
tammielis
254
25k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
54
3k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
49
3.1k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
368
20k
Transcript
アーキテクチャから学ぶ 分散SQL「TiDB」 の強み・弱み Yukio
目次 ・分散SQL「TiDB」とは? ・RDB/TiDBのアーキテクチャ ・RDB/TiDBのデータの持ち方 ・クエリ実行時の挙動 ・TiDBの強み/弱み ・まとめ ・参考資料
分散SQL「TiDB」とは? ACIDトランザクションをサポートしつつ、更新系を水平スケール可能な次世代の分散 データベース ・👍MySQL互換 ・👍RDBレベルのデータ整合性 (ACID) ・👍参照/更新系の両方を水平スケール可能 ・👍無停止でDBバージョンアップ可能 ・👎レイテンシはやや高まる
RDB Architecture 参考「詳説データベース」 , p9, DBMSアーキテクチャ クエリ プロセッサ 実行 エンジン
ストレージ エンジン RDB Client ディスク
TiDB Architecture https://docs.pingcap.com/ja/tidb/stable/tidb-architecture/
RDBのデータの持ち方 (通常時) id 1 … 1000 1001 … 2000 2001
… 3000 users Table Master
RDBのデータの持ち方 (データ複製時) id 1 … 1000 1001 … 2000 2001
… 3000 users Table Master Replica 1 Replica 2 複製 複製
RDBのデータの持ち方 (データ分割時) id 1 … 1000 1001 … 2000 2001
… 3000 users Table DB 1 DB 2 DB 3
id 1 … 1000 1001 … 2000 2001 … 3000
★Leader users Table TiKV Node A Follower ★Leader TiKV Node B Follower Follower Follower TiKV Node C ★Leader Follower TiKV Node D Follower TiDBのデータの持ち方 (データ分割 & 複製が基本系)
クエリ実行時の挙動 (INSERT文) id 1 … 1000 1001 … 2000 ★Leader
★Leader users Table TiKV Node A TiKV Node B ① INSERT users (id) VALUES (5); ②log replication ③commit ③commit
クエリ実行時の挙動 (INSERT文) id 1 … 1000 1001 … 2000 ★Leader
★Leader users Table TiKV Node A TiKV Node B ① INSERT users (id) VALUES (1005); ②log replication ③commit ③commit
クエリ実行時の挙動 (SELECT文) id 1 … 1000 1001 … 2000 ★Leader
★Leader users Table TiKV Node A TiKV Node B ① SELECT * FROM users WHERE id = 5;
クエリ実行時の挙動 (SELECT文) id 1 … 1000 1001 … 2000 ★Leader
★Leader users Table TiKV Node A TiKV Node B ① SELECT * FROM users WHERE id = 1005;
クエリ実行時の挙動 (SELECT文) id 1 … 1000 1001 … 2000 ★Leader
★Leader users Table TiKV Node A TiKV Node B ① SELECT * FROM users
TiDBの強み (1) 分散システムならではの強み ・水平スケーラビリティ ・ローリングアップデートによるゼロダウンタイムでのDBバージョンアップ
TiDBの強み (2) レコードのバージョン管理を元にした機能 ・タイムトラベルクエリ SELECT ... FROM ... AS OF
$(timestamp) ・DROPしたオブジェクト(Table / Database)のFLASHBACK FLASHBACK DATABASE $(db_name)
TiDBの強み (3) 柔軟なリソース制御機能 https://infcurion-jira.atlassian.net/wiki/spaces/ABNI/pages/789415153/Wallet+Station
TiDBの強み (4) インデックス断片化の解消が不要 イミュータブルなデータ構造(LSM Tree)をインデックスとして利用することでディスク断片 化の発生を抑えている https://tikv.org/docs/4.0/tasks/configure/titan/
TiDBの弱み (1) ミリ秒レベルでのレイテンシ増 id 1 … 1000 1001 … 2000
★Leader ★Leader users Table TiKV Node A TiKV Node B SELECT * FROM users
TiDBの弱み (2) 外部キー制約利用時の性能問題 https://tech-blog.tokyo-gas.co.jp/entry/2025/02/26/123110 参照制約を指定している子テーブルにレコードを挿入すると、親テーブルの排他ロッ クを取り合うことになり、ロック待ち状態が発生 子テーブル 親テーブル
TiDBの弱み (3) オートインクリメント時のホットスポット問題 id 1 … 1000 1001 … 2000
★Leader ★Leader users Table TiKV Node A TiKV Node B INSERT users (id) VALUES (5); INSERT users (id) VALUES (6);
まとめ ・TiDBでは、RDBの各モジュールを複数のマシンに分散させることでスループットを向上させている ・分散体制を取ることでローリングアップデートを可能にし、メンテナンス時の他処理への影響を抑えてい る ・分散システム特有の課題は TiDBにおいても存在する (レイテンシ増加、ホットスポット問題 ) ・マルチプロダクト、マルチテナントプロダクトである弊社製品に一定有用な DB
参考書籍 ・TiDB実践入門 (easy) ・データ指向アプリケーションデザイン (hard) ・詳説データベース (hard)
Q 「テナントごとにDBインスタンスを作成するインスタンス分離した DBを1つのTiDBクラスタで管理する場合 データの持ち方はどうなるのか? 」 A. MySQLではDatabaseはSQL ServerでいうところのSchemaに相当します。 TiDBクラスタで複数DBを運用する際は、テナントごとに Schema(Database)を作成し、そこにテーブルデータを
作成していくことを想定しています。 したがって、論理的には Databaseごとにデータは別れますが、 物理的なデータ配置としては同じ TiKVノードに 別々のテナントのデータが同居する可能性 があります。 ★ t1.users TiKV Node A t1.users ★t2.users TiKV Node B t3.users t1.users t2.users TiKV Node C ★t3.users t2.users TiKV Node D t3.users