Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
[PO祭り2021Spring]新人POの安心安全なマーケット開発と振り返り
Search
yukito5669
March 13, 2021
Programming
0
890
[PO祭り2021Spring]新人POの安心安全なマーケット開発と振り返り
イベント情報:
https://postudy.connpass.com/event/202404/
yukito5669
March 13, 2021
Tweet
Share
More Decks by yukito5669
See All by yukito5669
How do we achieve Trust and Safety Marketplace?
yukito5669
0
180
Other Decks in Programming
See All in Programming
Goで実践するドメイン駆動開発 AIと歩み始めた新規プロダクト開発の現在地
imkaoru
4
610
Conquering Massive Traffic Spikes in Ruby Applications with Pitchfork
riseshia
0
150
Local Peer-to-Peer APIはどのように使われていくのか?
hal_spidernight
2
450
Web Components で実現する Hotwire とフロントエンドフレームワークの橋渡し / Bridging with Web Components
da1chi
3
1.8k
WebエンジニアがSwiftをブラウザで動かすプレイグラウンドを作ってみた
ohmori_yusuke
0
170
Advance Your Career with Open Source
ivargrimstad
0
340
デミカツ切り抜きで面倒くさいことはPythonにやらせよう
aokswork3
0
190
SpecKitでどこまでできる? コストはどれくらい?
leveragestech
0
520
Serena MCPのすすめ
wadakatu
4
900
階層構造を表現するデータ構造とリファクタリング 〜1年で10倍成長したプロダクトの変化と課題〜
yuhisatoxxx
3
920
なぜGoのジェネリクスはこの形なのか? Featherweight Goが明かす設計の核心
ryotaros
7
1k
あなたの知らない「動画広告」の世界 - iOSDC Japan 2025
ukitaka
0
390
Featured
See All Featured
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
271
21k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
27k
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
52
3.4k
Being A Developer After 40
akosma
91
590k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
45
2.5k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
19
1.2k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
173
14k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
The Language of Interfaces
destraynor
162
25k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
79
6.6k
Making Projects Easy
brettharned
119
6.4k
Transcript
1 新人POの安心安全なマーケット開発と振り返り 2021/03/13
2 一番最初に行ったプロジェクト リリースが4ヶ月遅れ 1回リリースを失敗した
3 自己紹介 伊藤 勇輝 / Yuki Ito 株式会社メルカリ CRE PdM
/ PO(違反検知) • 2016年:インターンとしてメルカリに入社 ◦ CS部門にて、お問合せ対応やVOC分析、CS 業務をサポートするためのAI等様々な技術検 証を担当。 • 2019年:大学を卒業し、新卒でメルカリに入社 ◦ Product部門CREにて、AIなどを用いた違 反検知システムの開発を担当
4 どのようなプロジェクトだったか
5 「お客さまの違反出品を未然に防止する機能」を作ろう プロジェクトの始まり それまで これから ①出品完了 ②モニタリング ③削除通知 ①出品確認 ②フィードバック
③出品完了
6 乗り越えなければいけなかった点
7 ❏ 複数のチームと連携した開発 ❏ CAMP体制 ❏ スクラム開発 ❏ マイクロサービスアーキテクチャー ❏
違反監視システムの特性 ❏ 段階的な機能開放ができないリリース ❏ 出品ルールの性質上、すべての出品に同様に適用する必要がある ❏ 実装上の制約 乗り越えなければいけなかった点
8 Camp SystemとScrum 全社方針 Camp A Focus : 出品 Camp
B Focus : 配送 Camp C Focus : 購入 Camp D Focus : CRE Scrum 1 Scrum 2 Scrum 3 Scrum 4 Scrum 5 Scrum 6 Scrum 7 Scrum 8 Scrum 9 Scrum 10 Scrum 11 Scrum 12 MS MS MS MS
9 発生した事象
10 ❏ 課題発見の遅れによる開発遅延 ❏ チーム間のコミュニケーション不足 ❏ スプリントサイクルが違うため、進捗のあるタイミングも異なる ❏ => 実装方法の変更決定が遅れ、リリースが遅れる
❏ 拡大する初期リリース項目 ❏ スプリントサイクルが違うため、別チームの MVP開発を待っている間に、自チームの MVP以外 の開発が進行 ❏ MVP以降で想定していた機能も初期に盛り込む ❏ すぐに発見できないリリース時の問題 ❏ 適切なログを出力していなかったため、切り戻しの判断、問題特定に時間がかかる 発生した事象
11 反省と学び
12 ❏ コミュニケーションを増やす仕組みを作ろう ❏ “プロジェクト”としてのDaily Standup ❏ 気軽にやりとりできるコミュニケーションシート ❏ ステークホルダーの期待値は、正しく調整しよう
❏ いつ・どのような機能が利用可能になるのか ❏ そして、その確度はどのくらいか ❏ 小さくリリースして、気づきを早く得よう ❏ どの単位でリリースすると、顧客価値を提供できるのか ❏ 小さいものから大きな気づきを得て、それを積み重ねる 反省と学び
13 Mercari CS/CRE Tech Talk #1 CSプラットフォームの裏側 2021/04/06 メルカリCREに興味がある方向け 個人のTwitter @yukito5669
14 ありがとうございました!