Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
JAWS-UG最大規模イベント JAWS DAYS 2021 のご案内
Search
Yukito
December 24, 2020
Technology
2
1.3k
JAWS-UG最大規模イベント JAWS DAYS 2021 のご案内
2020/12/23 JAWS-UG 初心者支部 での登壇資料となります。
Yukito
December 24, 2020
Tweet
Share
More Decks by Yukito
See All by Yukito
Fin-JAWS 2021 LT
yukitodate
0
46
技術系コミュニティ活動を3年間やってみて思うこと
yukitodate
0
450
5日間でAWS認定資格 Machine Learning Specialtyを取得した話
yukitodate
1
1.1k
年に一度のお祭り 来週いよいよ開催!
yukitodate
0
220
Other Decks in Technology
See All in Technology
Engineering Managementのグローバルトレンド #emoasis / Engineering Management Global Trend
kyonmm
PRO
6
990
3/26 クラウド食堂LT #2 GenU案件を通して学んだ教訓 登壇資料
ymae
1
200
コンソールで学ぶ!AWS CodePipelineの機能とオプション
umekou
2
110
問題解決に役立つ数理工学
recruitengineers
PRO
7
2.1k
「ラベルにとらわれない」エンジニアでいること/Be an engineer beyond labels
kaonavi
0
120
Agile TPIを活用した品質改善事例
tomasagi
0
310
ソフトウェアプロジェクトの成功率が上がらない原因-「社会価値を考える」ということ-
ytanaka5569
0
130
移行できそうでやりきれなかった 10年超えのシステムを葬るための戦略 / phper-kaigi-2025-ryu
carta_engineering
0
690
20250328_OpenAI製DeepResearchは既に一種のAGIだと思う話
doradora09
PRO
0
150
技術的負債を正しく理解し、正しく付き合う #phperkaigi / PHPerKaigi 2025
shogogg
7
1.8k
Amazon Q Developer 他⽣成AIと⽐較してみた
takano0131
1
120
どっちの API SHOW?SharePoint 開発における SharePoint REST API Microsoft Graph API の違い / Which API show? Differences between Microsoft Graph API and SharePoint REST API
karamem0
0
110
Featured
See All Featured
Designing for Performance
lara
606
69k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
4
500
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
367
19k
Code Review Best Practice
trishagee
67
18k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
3.8k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
462
33k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
8
700
Writing Fast Ruby
sferik
628
61k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
52
11k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
4
450
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
75
5.7k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.2k
Transcript
タイトル 2020/XX/XX まるまる勉強会
⾃⼰紹介 外舘 有希 (とだて ゆき) l 情報学部の⼤学⽣ l JAWS-UGの勉強会やJAWS DAYSで登壇
l JAWS-SG(学⽣⽀部)の 設⽴&運営 l JAWS DAYS 2021実⾏委員 l 好きなAWSサービス – Lambda, Amazon Forecast l 趣味 – 温泉に⾏くこと(サウナ好き) 1 @yukito094
本⽇お伝えしたいこと l JAWS DAYSとはどのようなイベントか l JAWS DAYS 2021の開催について 2
JAWS DAYS とは l JAWS-UG 最⼤規模のイベント l 全国のJAWS-UGメンバーが企画から運営を実施 l 最新技術,ビジネス,ライフスタイル等のAWSに
関わる幅広いテーマの様々なセッションを開催 3
JAWS DAYS イベント⾵景 4
JAWS DAYS イベント⾵景 5 写真
JAWS DAYS 2021の開催概要 l ⽇時 – 2021年3⽉20⽇(⼟) 10:00〜18:00(予定) l 公式サイト
– https://jawsdays2021.jaws-ug.jp/ l 形式 – オンライン+@にて開催 6
2021年のイベントテーマ 7 re:Connect 新しいオンラインイベントのカタチに挑戦
新しいイベントのカタチ l JAWS DAYS過去最⼤の⼀般参加枠 l 全国のJAWS-UGのメンバーとのつながり l 参加者とのつながりをもてる双⽅向型 l 初参加者も楽しめるようなコンテンツ
8
JAWS DAY 2021の申し込みとその他の情報 l 参加申し込み – Doorkeeperにて受付中 – 右のQRコードからも︕ l
イベント公式サイト – https://jawsdays2021.jaws-ug.jp l ニュース/ブログ – https://note.com/jawsdays2021 l ハッシュタグ – #jawsdays2021 #jawsug 9 参加申込はこちらから
JAWS DAYS 2021 re:Connect 2021年3⽉20⽇(⼟) 10:00〜18:00(予定) オンライン+@にて開催 イベント公式サイト https://jawsdays2021.jaws-ug.jp 実⾏委員⼀丸となって
イベントの準備を進めてまいります︕ 参加お待ちしております︕ 参加申込はこちらから
11