Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
React 19でお手軽にCSS-in-JSを自作する
Search
Yuku Kotani
December 30, 2024
Programming
5
590
React 19でお手軽にCSS-in-JSを自作する
Nihonbashi.js #9
https://nihonbashi-js.connpass.com/event/332328/
Yuku Kotani
December 30, 2024
Tweet
Share
More Decks by Yuku Kotani
See All by Yuku Kotani
僕が思い描くTypeScriptの未来を勝手に先取りする
yukukotani
11
3k
Web技術を駆使してユーザーの画面を「録画」する
yukukotani
14
7.3k
Capacitor製のWebViewアプリからReact Native製のハイブリッドアプリへ
yukukotani
5
1.3k
Real World Type Puzzle and Code Generation
yukukotani
4
870
Kuma UI が提唱する Hybrid Approach CSS-in-JS の仕組み
yukukotani
2
520
GraphQLスキーマ設計の勘所
yukukotani
42
18k
既存Webサービスのモバイルアプリ版を 1週間でリリースし、進化させてきた話
yukukotani
0
730
先を見据えたMVPのフロントエンド開発
yukukotani
0
300
Bundle Side Optimization in Future JavaScript - JSConf JP 2021
yukukotani
2
3k
Other Decks in Programming
See All in Programming
rails newと同時に型を書く
aki19035vc
6
740
振り返れば奴(Cline)がいる
keiyagi
0
110
SwiftUIで単方向アーキテクチャを導入して得られた成果
takuyaosawa
0
120
Внедряем бюджетирование, или Как сделать хорошо?
lamodatech
0
970
Azure AI Foundryのご紹介
qt_luigi
1
250
AWSマネコンに複数のアカウントで入れるようになりました
yuhta28
2
150
Vue.jsでiOSアプリを作る方法
hal_spidernight
0
120
自分ひとりから始められる生産性向上の取り組み #でぃーぷらすオオサカ
irof
8
2.1k
法律の脱レガシーに学ぶフロントエンド刷新
oguemon
2
140
ASP.NET Core の OpenAPIサポート
h455h1
0
150
Fixstars高速化コンテスト2024準優勝解法
eijirou
0
200
チームの立て直し施策をGoogleの 『効果的なチーム』と見比べてみた
maroon8021
0
190
Featured
See All Featured
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
74
5.4k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
137
6.7k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
29
2.4k
Bash Introduction
62gerente
610
210k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
267
13k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
98
18k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
33
2k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
55
9.2k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
52k
How GitHub (no longer) Works
holman
312
140k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
3.7k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
49k
Transcript
React 19でお手軽に CSS-in-JSを自作する @yukukotani 2024/10/31 - Nihonbashi.js #9
自己紹介 小谷 優空 - @yukukotani ・VP of Technology @ Ubie,
Inc. ・Maintainer of KumaUI ・Student @ Univ. Tsukuba
CSS-in-JS? JavaScriptコード内でCSSも書ける君。Reactでよく使われる 有名どころは styled-components とか emotion とか
作ってみよう
簡単ですね style属性を埋め込むだけの高階関数
嬉しいですね 色がつきました
嬉しくない たくさん描画するとスタイルが重複して、サイズが爆発する
そう簡単には作れない 世の中のCSS-in-JSは色々頑張っていX <head>にstyleを差し込んで参照することで同じスタイルをまとめX → useLayoutEffectを使うのでSSRでは動かない b SSRの描画中に必要なstyleをメモしておいて最後に差し込
フレームワークによっては無駄に2回描画関数が走る
スタイルシート・・・重複・・・? 聞き覚えが・・・?
React 19 で組み込みサポートが拡充 なんか良くなったらしいぞ https://ja.react.dev/blog/2024/04/25/react-19
React 19 で組み込みサポートが拡充 インラインでstyleタグを描画すると href属性をキーとして重複排除しながらheadに差し込んでくれる https://ja.react.dev/reference/react-dom/components/style
作ってみよう style属性の代わりにstyleタグを差し込み、classNameで重複排除&参照 オブジェクトからCSSに変換 インラインstyleタグを差し込む classでスタイルを参照
作ってみよう スタイルシートのハッシュで一意なclassNameを生成 キーをケバブケースにしてるだけ backgroundColor -> background-color
嬉しいね headに1つだけstyleを差し込みclassで参照 重複するスタイル定義がなくなっている React が勝手に head に持っていってくれる 同じクラスを参照するだけ
本当に重複しないかな? スタイルの一部が動的に決まるコンポーネントを考える background-color を プロパティで変える
本当に重複しないかな? プロパティを変えて同時に描画してみる
本当に重複しないかな? `color: red;` が全クラスで重複しちゃうね(涙)
Atomic CSS にする コンポーネントに必要なスタイルを1つのクラスに押し込めるのではなく、 プロパティと値のペアそれぞれで独立したクラスを作る
Atomic CSS にする
嬉しいね `color: red;` が1つになった
ありがとうございました このテクを使ったライブラリを作ったので使ってね