Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Colabを偲ぶ会(2021/04/16)
Search
yumechi(Motoki Hirao)
April 16, 2021
Technology
0
510
Colabを偲ぶ会(2021/04/16)
Colabを偲ぶ会(2021/04/16)で10分くらいで作って話したLT
イベントページ
https://kizokukai.connpass.com/event/205042/
yumechi(Motoki Hirao)
April 16, 2021
Tweet
Share
More Decks by yumechi(Motoki Hirao)
See All by yumechi(Motoki Hirao)
業務で使える一歩進んだPython使いになるために / To become an advanced user of Python that can be used at work
yumechi
13
14k
LTの裏技
yumechi
2
1.4k
やがてカンファレンス登壇者になる
yumechi
1
290
形式スクラムの功罪
yumechi
3
1.5k
プロポーザルを出してみよう考えてみよう
yumechi
1
690
PHPをasdfで動かしてみたんです
yumechi
2
1.2k
Shell環境の初手
yumechi
1
180
Last CoLab
yumechi
1
240
これまで10年くらいふりかえり続けて思ったふりかえりに必要なたった1つのこと
yumechi
2
990
Other Decks in Technology
See All in Technology
VCpp Link and Library - C++ breaktime 2025 Summer
harukasao
0
190
成立するElixirの再束縛(再代入)可という選択
kubell_hr
0
310
Javalinの紹介
notoh
0
110
脅威をモデリングしてMCPのセキュリティ対策を考えよう
flatt_security
4
1.7k
Contract One Engineering Unit 紹介資料
sansan33
PRO
0
6.4k
ユーザーのプロフィールデータを活用した推薦精度向上の取り組み
yudai00
0
400
“プロダクトを好きになれるか“も QAエンジニア転職の大事な判断基準だと思ったの
tomodakengo
0
140
DenoとJSRで実現する最速MCPサーバー開発記 / Building MCP Servers at Lightning Speed with Deno and JSR
yamanoku
1
100
堅牢な認証基盤の実現 TypeScriptで代数的データ型を活用する
kakehashi
PRO
2
230
Tensix Core アーキテクチャ解説
tenstorrent_japan
0
360
Rubyで作る論理回路シミュレータの設計の話 - Kashiwa.rb #12
kozy4324
1
310
vLLM meetup Tokyo
jpishikawa
1
240
Featured
See All Featured
The Invisible Side of Design
smashingmag
299
51k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
267
13k
Side Projects
sachag
455
42k
Being A Developer After 40
akosma
90
590k
Faster Mobile Websites
deanohume
307
31k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
10
640
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1370
200k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
79
6.4k
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.1k
Designing for Performance
lara
609
69k
Visualization
eitanlees
146
16k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
667
120k
Transcript
Colabを偲ぶ会(2021/04/16) @__yumechi
自己紹介なのです~♪ • @__yumechi • Pythonをやっている • 実は… • そして来月でU30の時期が終わる
Colabの思い出 • 上京して結構よく参加した勉強会 ◦ 2016年から参加していた ◦ 最初から最後までを参加者視点で知っている男 • とにかく楽しかった ◦
僕の興味は発散しがちであるため • 本書いた ◦ 地獄の企画でしたね …(僕がめっちゃ珍しくきれてた)
わかったこととか • 勉強会は楽しい ◦ 人が来ない勉強会とかも当然あったけど、むしろそっちの方が頭に残っている • 勉強会は楽しい ◦ 新しい技術を知ることができる •
勉強会は楽しい ◦ 新しい人に会うことができる • 勉強会は楽しい ◦ 発表のために勉強をして、準備をして話すことができる
悲しいこと • Colabはもういないこと ◦ 終わると聞いて泣いていた ◦ 今も泣いている • 勉強会したい ◦
勉強会したいなぁ
これから考えること • 勉強会またやっていきませんか? ◦ プランは何もないです ◦ 佐野さんと一緒にいろいろ考えよう • やるならオンラインで ◦
佐野さんは家庭の問題があるし、僕は家から出られない程仕事をしている ◦ これからは動画しか勝たん!だと実は思っている