Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
DOTween便利Tips集/dotween-tips
Search
ゆーじ
March 24, 2021
Programming
3
2.9k
DOTween便利Tips集/dotween-tips
知らなかった!DOTween便利Tips集
ゆーじ
March 24, 2021
Tweet
Share
More Decks by ゆーじ
See All by ゆーじ
モチベーションとモーションの話/motivation-and-motion
yusuke57
0
310
パズル制作と絵作り(ドット絵)の話 / u1w-clones
yusuke57
0
400
DOTweenという神アセットの話 / DOTween-god-asset
yusuke57
0
1.4k
UI/UXを意識して 超快適なゲーム作ってみた / Push
yusuke57
1
610
Other Decks in Programming
See All in Programming
UMAPをざっくりと理解 / Overview of UMAP
kaityo256
PRO
3
1.5k
note の Elasticsearch 更新系を支える技術
tchov
9
3.6k
Ruby で作る RISC-V CPU エミュレーター / RISC-V CPU emulator made with Ruby
hayaokimura
5
1k
Golangci-lint v2爆誕: 君たちはどうすべきか
logica0419
1
250
個人開発の学生アプリが企業譲渡されるまで
akidon0000
2
1.2k
状態と共に暮らす:ステートフルへの挑戦
ypresto
3
1.2k
七輪ライブラリー: Claude AI で作る Next.js アプリ
suneo3476
1
190
ぽちぽち選択するだけでOSSを読めるVSCode拡張機能
ymbigo
14
6.2k
In geheimer Mission: AI Agents entwickeln
joergneumann
0
110
KawaiiLT 登壇資料 キャリアとモチベーション
hiiragi
0
160
Storybookの情報をMCPサーバー化する
shota_tech
2
1k
ウォンテッドリーの「ココロオドル」モバイル開発 / Wantedly's "kokoro odoru" mobile development
kubode
2
520
Featured
See All Featured
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
31
1.2k
Speed Design
sergeychernyshev
29
940
Fontdeck: Realign not Redesign
paulrobertlloyd
84
5.5k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
29
1.7k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
160
15k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
22
3.4k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1370
200k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
29
9.5k
Fireside Chat
paigeccino
37
3.4k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
45
9.5k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
120
52k
Transcript
8 min Gotanda.unity #17 ゆーじ @yuji_ap
自己紹介 『CUBE CLONES』 AppStore / GooglePlay 370円 DOTweenやUIデザインが好きなエンジニア 最近パズルゲームをリリースしました
今日の内容 便利だけど知らない人がいそうなDOTweenの機能をパパッと7つ紹介 DOTween触ったことない方は、 これだけ覚えてもらえれば何となく理解できるかと思います...! [ 対象 ] [ 操作 ]
[ 値 ] [ 秒数 ] 自身を X方向に動かす 3まで 0.5秒間で
秒数に0を指定する 便利Tips ①
秒数に0を指定する position.xの値を変更したい場合 DOMoveX()で秒数に0を指定すれば、同じことが1行でできる
相対的な値を指定する 便利Tips ②
相対的な値を指定する 通常は絶対的な値を指定する SetRelative(true) で相対的な値を指定できる
timescaleを無視する 便利Tips ③
timescaleを無視する SetUpdate(true)をつけることでtimescaleを無視できる ちなみにTween自体のtimescaleは以下のように変えられる
開始時の値を指定する 便利Tips ④
開始時の値を指定する 通常は終了時の値を指定する From() で開始時の値を指定できる 開始時に第一引数の値に瞬時に変わり、元の値まで進む
一定時間後に処理実行する 便利Tips ⑤
一定時間後に処理実行する UniTask、コルーチン、Invokeメソッドなど 広く知られている方法がいくつかある DOTweenを入れていれば、 DOVirtual.DelayCall() でも実現できる
共通のパラメータを使う 便利Tips ⑥
共通のパラメータを使う TweenParams型の変数にメソッドチェインでパラメータを指定することで、 パラメータのプリセットのようなものが作れる SetAs() でTweenに適用できる →同じパラメータを複数Tweenで使い回すことができる
SetAs()の別の使い方 SetAs() は引数に直接Tweenを指定することもできる →パラメータをコピーできる
往復アニメーション 便利Tips ⑦
往復アニメーション Loop回数を2、LoopTypeをYoyoにすることで 往復アニメーションができる 時間の都合上省略するが、 Ease.Flash系でも似たことが実現できる
まとめ DOTweenは便利な使い方がたくさん! 使っていく中で見つける便利ハックみたいなものもあるが、 今回紹介したものも半分以上は公式ドキュメントに書いてある http://dotween.demigiant.com/documentation.php
おまけ DOTweenの逆引きサンプル集をいつか作りたい 完成しているUIアニメーションを提示して、 「これはDOTweenでどう作っているのか」を解説する形式 「動かせます」「色が変わります」は機能として分かるけど、 じゃあいい感じのアニメーションを作るには何を動かして何色に変えればいいの? →完成品を見て「これのこの部分を真似したい!」が効率的なのでは
Gotanda.unity #17 ゆーじ @yuji_ap ① 秒数に0を指定する DOMoveX(3f, 0) ② 相対的な値を指定する SetRelative(true) ③
timescaleを無視する SetUpdate(true) ④ 開始時の値を指定する From() ⑤ 一定時間後に処理実行する DOVirtual.DelayCall() ⑥ 共通のパラメータを使う TweenParams, SetAs() ⑦ 往復アニメーション SetLoops(2, LoopType.Yoyo)