Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Pythonで遊べるLEDボードの紹介
Search
Yuuki Shimizu
May 24, 2025
Technology
0
89
Pythonで遊べるLEDボードの紹介
2025.5.24
[Shingen.py] Pythonで学ぶKeycloakを用いたユーザー管理ハンズオン LT
Yuuki Shimizu
May 24, 2025
Tweet
Share
More Decks by Yuuki Shimizu
See All by Yuuki Shimizu
サイトを作ったらNFCタグキーホルダーを爆速で作れ!
yuukis
0
890
Perlで痩せる
yuukis
1
780
今話題のMCPサーバーをFastAPIでサッと作ってみた
yuukis
0
410
地域ITコミュニティの活性化とAWSに移行してみた話
yuukis
0
470
Gemini API を試した話と山梨でオススメのものを語るLT
yuukis
0
88
山梨のIT勉強会コミュニティを盛り上げるためにアレ作ってみた!
yuukis
0
82
FastAPI を活用した オープンデータAPI の作成
yuukis
0
1k
FastAPIで始める やまなし温泉めぐり
yuukis
0
480
Slack の困りごとを何とかしてみた①
yuukis
0
93
Other Decks in Technology
See All in Technology
Simplifying Cloud Native app testing across environments with Dapr and Microcks
salaboy
0
140
Adminaで実現するISMS/SOC2運用の効率化 〜 アカウント管理編 〜
shonansurvivors
4
440
20201008_ファインディ_品質意識を育てる役目は人かAIか___2_.pdf
findy_eventslides
2
610
"プロポーザルってなんか怖そう"という境界を超えてみた@TSUDOI by giftee Tech #1
shilo113
0
180
Geospatialの世界最前線を探る [2025年版]
dayjournal
1
220
プロダクトのコードから見るGoによるデザインパターンの実践 #go_night_talk
bengo4com
1
2.4k
20251007: What happens when multi-agent systems become larger? (CyberAgent, Inc)
ornew
1
240
JAZUG 15周年記念 × JAT「AI Agent開発者必見:"今"のOracle技術で拡張するAzure × OCIの共存アーキテクチャ」
shisyu_gaku
1
160
Codexとも仲良く。CodeRabbit CLIの紹介
moongift
PRO
0
180
AI時代だからこそ考える、僕らが本当につくりたいスクラムチーム / A Scrum Team we really want to create in this AI era
takaking22
8
4.2k
衛星画像超解像化によって実現する2D, 3D空間情報の即時生成と“AI as a Service”/ Real-time generation spatial data enabled_by satellite image super-resolution
lehupa
0
160
Escaping_the_Kraken_-_October_2025.pdf
mdalmijn
0
170
Featured
See All Featured
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
132
19k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
57
5.9k
Fireside Chat
paigeccino
40
3.7k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
697
190k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
139
7.1k
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
229
22k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
161
23k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
PRO
189
55k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
84
9.2k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
31
2.5k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
667
120k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
23k
Transcript
【[Shingen.py] Pythonで学ぶKeycloakを用いたユーザー管理ハンズオン LT】 Python で遊べる LEDボード の紹介 2025.05.24 しみず ゆうき 1
自己紹介 しみず ゆうき • モバイルアプリ エンジニア(Android/iOS) • 甲府市出身 ここ8年くらい東京へ出稼ぎ中 ◦ 週末は山梨にいます(隔週で)
• ガジェット、温泉、地元山梨が好き!あとお酒 2 @yuuki_maxio
山梨のIT系イベント開催情報サイト を運営しています! 3 Yamanashi Developer Hub https://hub.yamanashi.dev 宣伝① • 山梨県で開催されるIT系イベントを
一覧表示 • 県内の方はもちろん、県外から遊びに来 る方も、ぜひ活用してください! 地元貢献と勉強のため 💪
山梨の「もくもく会」コミュニティを運営しています! 4 宣伝② 色んなコミュニティを知りたい方にオススメ! https://kainokuni.org
この LT について 先週、面白そうなグッズを英国からオンラインで 購入したので、みなさんに自慢紹介するコーナー です 5
Pimoroni Pico 2 W Unicorn • 英国Pimoroni製のオールインワンLED マトリクスデバイス • Raspberry
Pi Pico 2 W(RP2350)搭載 • Wi-Fi対応で、インターネットとの連携が 可能 • 音声出力用のスピーカーとアンプを内蔵 • バッテリー駆動や自立スタンドにも対応 6
主な仕様 7 • RGB LEDマトリクス:16×16 または53×11 • LED更新速度:約300fps、14ビット精度で滑らかな表 示 •
9個のタクタイルボタンで操作性向上 • 光センサー搭載で周囲の明るさを検知可能 • Qwiic/STEMMA QTコネクタでセンサー拡張が容易
できること • カラフルなアニメーションやスクロールテキストの表示 • 天気予報や時計などの情報表示 • 音楽に合わせたビジュアライザーの作成 • センサーと連携したインタラクティブなアート作品 •
ゲームや通知システムの開発 8
開発環境 • MicroPythonに対応 • Pimoroni公式のライブラリとサンプルコードが充実 • USB経由で簡単にプログラムの書き込みが可能 • Wi-Fi経由でのデータ取得や制御もサポート 9
サンプルコード from galactic import GalacticUnicorn from picographics import PicoGraphics, DISPLAY_GALACTIC_UNICORN
gu = GalacticUnicorn() graphics = PicoGraphics(display=DISPLAY_GALACTIC_UNICORN) graphics.clear() # 画面をクリア graphics.set_pen(255, 0, 0) # 赤色のペンを設定 graphics.set_pixel(5, 5) # 座標(5,5)のLEDを赤く点灯 gu.update(graphics) # 画面に表示を反映 10
試しに作ったもの 11 看板代わりによさそう
明日の「スクラッチディ2025 in 山梨」に展示します! 日時:2025年5月25日(日) 10:00~16:00 場所:山梨県立図書館イベントスペース東面 12 プログラミングの お祭り