Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Node-REDのワールドマップを使ってみた
Search
kido
May 27, 2021
Technology
0
4.5k
Node-REDのワールドマップを使ってみた
kido
May 27, 2021
Tweet
Share
More Decks by kido
See All by kido
vonageハッカソン:obnizテクノロジーサポート
9wick
0
19
ハードウェアを動かすTypeScriptの世界
9wick
3
1.8k
HackRockFes2023テクニカルサポート obniz
9wick
0
73
極寒IoT
9wick
0
1.3k
ドミノ倒し.pdf
9wick
0
930
sony MESHとKintoneとobnizでドミノ倒しIoT
9wick
0
160
bit.Connect 2021サポート
9wick
0
150
基礎代謝を測るIoT
9wick
0
510
obniz テクニカルサポート
9wick
0
160
Other Decks in Technology
See All in Technology
Windows Server 2025 へのアップグレードではまった話
tamaiyutaro
2
260
カスタムインストラクションでGitHub Copilotをカスタマイズ!
07jp27
5
310
Creative Pair
kawaguti
PRO
1
130
[TechNight #86] Oracle GoldenGate - 23ai 最新情報&プロジェクトからの学び
oracle4engineer
PRO
1
170
教師なし学習の基礎
kanojikajino
4
360
信頼性を支えるテレメトリーパイプラインの構築 / Building Telemetry Pipeline with OpenTelemetry
ymotongpoo
9
5k
ソフトウェアアーキテクトのための意思決定術: Software Architecture and Decision-Making
snoozer05
PRO
17
4k
ObservabilityCON on the Road Tokyoの見どころ
hamadakoji
0
210
Agentic AI時代のプロダクトマネジメントことはじめ〜仮説検証編〜
masakazu178
3
370
バクラクの組織とアーキテクチャ(要約)2025/01版
shkomine
13
2.9k
一人から始めたSREチーム3年の歩み - 求められるスキルの変化とチームのあり方 - / The three-year journey of the SRE team, which started all by myself
vtryo
7
5.7k
Fin-JAWS第38回reInvent2024_全金融系セッションをライトにまとめてみた
mhrtech
1
100
Featured
See All Featured
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1367
200k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
53
5.2k
Fontdeck: Realign not Redesign
paulrobertlloyd
82
5.3k
Building Applications with DynamoDB
mza
93
6.2k
KATA
mclloyd
29
14k
Side Projects
sachag
452
42k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
94
13k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
335
57k
Embracing the Ebb and Flow
colly
84
4.5k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
28
8.4k
Unsuck your backbone
ammeep
669
57k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
205
24k
Transcript
Node-REDのワールドマップをためしてみた
木戸 康平(Kohei Kido) obniz inc. Co-Founder & Engineer 9wick IoTが簡単にできる”obniz”を作っています
IoTLT / IoT algyan / 技術書典 とか JSConf / DevRel conf / Node-RED con などで登壇
Node-REDの醍醐味 = 組み合わせること 個人的な
色々なサービスがnodeを出している ダウンロード順(≒人気順) にみると Twilio Veritone(AIサービス) Google Twitter などなど
今回は 地図とハードウェア(obniz)を 組み合わせてみました ランキング上位だけど使ったことなかった ちょうど最新の更新で1位になってた
よくみるバーチャルランニングを nodeREDで作ってみる 走ると画面が進む 走るのをやめると止まる
バーチャルランニングシステムを作るには 走ってる動きを検知 して 地図/ストリートビュー を進めれば良い
動きを検知 デバイスの状態やセンサデータを 取得できるノード デバイスのプログラムが不要でお手軽 今回は加速度を取得できれば良さそう
マップで表示 マップを表示して、動かしたりできる 3D表示もできる 何も設定しなくてもすぐ使えてお手軽
構成 なにかいい感じの 処理 動きを検知 マップで表示 NodeREDホスティング
構成 なにかいい感じの 処理 動きを検知 マップで表示 NodeREDホスティング Node-REDだと流れがわかりやすくかける
デモ & 詳細フロー解説