Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
基礎代謝を測るIoT
Search
kido
November 16, 2021
Technology
0
540
基礎代謝を測るIoT
kido
November 16, 2021
Tweet
Share
More Decks by kido
See All by kido
vonageハッカソン:obnizテクノロジーサポート
9wick
0
34
ハードウェアを動かすTypeScriptの世界
9wick
3
2k
HackRockFes2023テクニカルサポート obniz
9wick
0
88
極寒IoT
9wick
0
1.3k
ドミノ倒し.pdf
9wick
0
980
sony MESHとKintoneとobnizでドミノ倒しIoT
9wick
0
190
bit.Connect 2021サポート
9wick
0
180
obniz テクニカルサポート
9wick
0
180
サウナIoTのための最初の0.5歩
9wick
0
680
Other Decks in Technology
See All in Technology
genspark_presentation.pdf
haruki_uiru
0
140
Dynamic Reteaming And Self Organization
miholovesq
3
730
ペアーズにおける評価ドリブンな AI Agent 開発のご紹介
fukubaka0825
6
1.6k
日経電子版 for Android の技術的課題と取り組み(令和最新版)/android-20250423
nikkei_engineer_recruiting
1
610
Running JavaScript within Ruby
hmsk
3
430
意思決定を支える検索体験を目指してやってきたこと
hinatades
PRO
0
390
OPENLOGI Company Profile for engineer
hr01
1
25k
Winning at PHP in Production in 2025
beberlei
1
270
Azure Maps Visual in PowerBIで分析しよう
nakasho
0
190
Microsoft の SSE の現在地
skmkzyk
0
270
持続可能なドキュメント運用のリアル: 1年間の成果とこれから
akitok_
1
270
Gateway H2 モジュールで スマートホーム入門
minoruinachi
0
120
Featured
See All Featured
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
158
23k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.3k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
47
5.4k
Being A Developer After 40
akosma
91
590k
Practical Orchestrator
shlominoach
187
11k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
178
53k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
3.8k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
280
13k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
5
590
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
52
7.5k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
105
19k
Transcript
基礎代謝を測るIoT
木戸 康平(Kohei Kido) obniz inc. Co-Founder & Engineer 9wick IoTが簡単にできる”obniz”を作っています
代謝がいい状態を維持したい 運動のパフォーマンス向上に
スポーツのパフォーマンスは 体重に大きく影響を受ける • 格闘技系が体重別に階級を分けている • 相撲は重いほうが有利 • 筋トレは体重を増やしながらやるのが効果的 • ランナーは痩せているほうが速い
体重の調整 増量 減量 ダイエット 維持
体重の調整 増量 減量 ダイエット 維持 ココが大変
減量・ダイエット 食べなければ痩せる…?
減量・ダイエット 食べなければ痩せる…? たべない 体重一時的 にが減る 代謝が落ち る 痩せなくな る 焦る
減量・ダイエット 食べなければ痩せる…? たべない 体重一時的 にが減る 代謝が落ち る 痩せなくな る 焦る
断食はしすぎると 代謝が落ちて逆効果 ギリギリを見極めたい
代謝の状態を確認する方法 • 発汗量 代謝が良いと汗を書きやすい • 心拍数 代謝が良いと心拍が高くなる • 体温 代謝が良いと体温が高くなる
代謝の状態を確認する方法 • 発汗量 代謝が良いと汗を書きやすい • 心拍数 代謝が良いと心拍が高くなる • 体温 代謝が良いと体温が高くなる
代謝の状態を確認する方法 • 発汗量 代謝が良いと汗を書きやすい • 心拍数 代謝が良いと心拍が高くなる • 体温 代謝が良いと体温が高くなる
特に、安静時(=睡眠時)の体温が安定してるらしい
システム
システム 75度のシャワ ー stein じつはサウナIoTのときとほとんど同じ!?
センサ BLE温湿度計で、プローブ式のを購入.
センサ 実は前のサウナ計測のデバイスのアタッチメント変更 サウナバージョン 体温計測バージョン
センサ 睡眠時の体温をどう取り続けるか、という問題 腹巻き大活躍
プログラム • Node-redをチョイス • 遅延ノードでのフィルタリングが便利
ビューワー • airtableをチョイス • ただ使ってみたかっただけ
とってみた Airtableはぱっとグラフ が作れて便利
とってみた Airtableはぱっとグラフ が作れて便利 ずっと上昇しかしていない?
イメージとのギャップ イメージ 寝ると体温が落ちて、朝に復活するイメージだった 実際
もしかして、温めるだけで数時間かかった? 体温が34度ということはないと思うので、 おそらくプローブと体温が一致するまでに3時間ぐらいかかった
結論:市販の体温計すごい • 3時間かかってやっと分かる温度を10秒と かで計測してくれるのすごい • 寝る3時間前から腹巻きをすれば体温がち ゃんと取れるかも? • 基礎代謝とるなら体温より心拍数のほうが 楽かも。。。