の意義 自治体が DX に関する各種プロジェクトを実施するにあたって、そのプロジェクトマネジメントを支 援する外部 PMO(Project Management Office)設置を提案する。 自治体 DX の推進にあたって、各団体は様々なプロジェクトを並行して推進する必要がある。中 には Gov-Cloud への移行など大規模なプロジェクトもあり、特に小規模な団体の少人数の情報 政策、情報システム部門体制では対応しきれない懸念がある。 一方で、デジタル手続法や今後成立予定の地方公共団体の情報システムの標準化・共通化を 実効的に推進するための法律などで義務、努力義務とされるプロジェクトも多く、自治体に対する 手厚い支援が不可欠となっている。 自治体にとっての負担の一つがプロジェクトマネジメントである。アクティビティの管理、進捗管 理、課題管理、品質管理、フェーズ終了判定など、各種マネジメントを確実に実施できるノウハウ、体 制のない団体も多いと想定される。内部調整や制度設計など団体ごとに実施しなければならない 作業も多いなか、マネジメントに係る事務作業の負担は大きい。 これらのマネジメント作業を外部からサポートする組織が PMO である。この方式はベンダでも採 用されている。複数ユーザの構築プロジェクトが並行して進む場合、品質管理などの横断的に実施 できる作業を PMO で集約、サポートするような体制は一般的といえる。 たとえば、Gov-Cloud への移行について、小規模団体の多数プロジェクトを一ベンダが請け 負った場合、個々に手厚い PM 体制は作れないので PMO で多くの部分を取りまとめる可能性が 高い。自治体側の PM 体制も PMO に集約されていれば、ベンダ PMO と自治体 PMO の一対一 対応で効率的にマネジメントを遂行できる可能性もある。 2 対象プロジェクト 自治体 DX にあげられる多くのプロジェクトが対象になるが、先行導入として Gov-Cloud への 移行プロジェクトが良いのではないか。 標準システムへの移行は全自治体必須の作業となる。ただ、オンプレミスや自治体クラウドの場 合、ベンダ側の PKG リリース時期や対応方針がまちまちであり統一が難しい。一方で、Gov- Cloud の場合、ベンダ PKG の Gov-Cloud 提供開始スケジュールや受注団体、本稼働スケ ジュールなどが収集可能であり、プロジェクト計画のコントロールがやりやすい。 Gov-Cloud 移行に関する標準 WBS やスケジュールを設定し、着実な遂行を PMO でサポート する方式は十分考えられるのではないか。 もう一つの候補として行政手続きのオンライン化が考えられる。こちらは努力義務なので希望す る団体に限られる。しかし、できるだけ広く普及させる必要がある点と、基幹システムの Gov-Cloud 移行との整合性の問題があるため PMO で難しい部分をサポートする必要があるのではないか。