Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
iOSアプリを社内配信する場合の工夫
Search
ANDPAD inc
March 24, 2021
Programming
1
2.7k
iOSアプリを社内配信する場合の工夫
2021/03/24 ANDPAD TechLive #8 iOS/AndroidアプリエンジニアTalk!!
ANDPAD inc
March 24, 2021
Tweet
Share
More Decks by ANDPAD inc
See All by ANDPAD inc
OSS開発者という働き方
andpad
5
1.7k
Vue・React マルチプロダクト開発を支える Vite
andpad
0
110
プロダクト開発を支えるデータ利活用:中央集権から「民主化」までの軌跡
andpad
0
150
アンドパッドの Go 勉強会「 gopher 会」とその内容の紹介
andpad
0
380
読もう! Android build ドキュメント
andpad
1
440
アンドパッドにおける CocoaPods ライブラリ群の SwiftPackageManager への移行戦略
andpad
0
210
Flutter は DCM が 9 割
andpad
1
350
Amplify で SPA をホスティングする際の注意点
andpad
1
300
マルチプロダクト開発の現場でAWS Security Hubを1年以上運用して得た教訓
andpad
0
140
Other Decks in Programming
See All in Programming
ProxyによるWindow間RPC機構の構築
syumai
3
1.2k
概念モデル→論理モデルで気をつけていること
sunnyone
3
290
Reading Rails 1.0 Source Code
okuramasafumi
0
250
Putting The Genie in the Bottle - A Crash Course on running LLMs on Android
iurysza
0
140
実用的なGOCACHEPROG実装をするために / golang.tokyo #40
mazrean
1
290
Performance for Conversion! 分散トレーシングでボトルネックを 特定せよ
inetand
0
2.4k
個人軟體時代
ethanhuang13
0
330
楽して成果を出すためのセルフリソース管理
clipnote
0
180
Zendeskのチケットを Amazon Bedrockで 解析した
ryokosuge
3
310
AIでLINEスタンプを作ってみた
eycjur
1
230
パッケージ設計の黒魔術/Kyoto.go#63
lufia
3
440
rage against annotate_predecessor
junk0612
0
170
Featured
See All Featured
Speed Design
sergeychernyshev
32
1.1k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
667
120k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
31
2.5k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
52
3.4k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
162
15k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
37
2.9k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
184
22k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
279
23k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
7
850
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
26
3k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
53
7.8k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
33
2.4k
Transcript
iOS アプリを 素早く社内配布するための⼯夫 株式会社ANDPAD ⼩林由佳 @yukkobay 2021-03-24 ANDPAD TechLive #8
Related keywords iOS TestFlight Firebase AppDistribution Fastlane 1
⾃⼰紹介 : Yuka Kobayashi ANDPAD iOS エンジニア ⼊社5 ヶ⽉くらい 元気です
2
この発表で話すこと 1 回のビルドでTestFlight, Firebase AppDistribution の両⽅にデプ ロイする⽅法 .xcarchive と .ipa
と .app の違い simulator ⽤のアプリを配布する⽅法 話さないこと ビルド時間を短くするための設定やコードの書き⽅ 3
リリース前に社内でたくさん触る is ⼤事 フィードバックサイクルを短くすることにより品質を⾼める 作りかけの状態でも気付けることはたくさんある 開発に直接関わってない⼈達にも触ってほしい 営業、カスタマーサクセス、etc... 気軽に配布・インストールできる環境がほしいッ 4
TestFlight vs Firebase AppDistribution TestFlight ( 内部テスター ) Firebase AppDistribution
端末台数制限 30 台/1user 年間100 台※ ユーザー数制限 100 ⼈ 制限なし デプロイにかかる時間 処理待ちがある 即時 Export Method app-store adhoc ※ ADP のAdHoc 配信上の制限 結論 : どっちにもデプロイしたい 5
ということは、 2 回ビルドする? 各配布⽅法ごとに.ipa が必要 ExportMethod が違うだけなら、ビルドは 1 回で⼤丈夫 1.
archive (ビルド)して .xcarchive を作成 2. method を指定してexport し、 .xcarchive から .ipa を作る × 2 回 export はビルドするより短い時間で実⾏可能 3. .ipa をそれぞれにアップロードする 6
.xcarchive/.ipa/.app の関係 .app = 実⾏可能なアプリ .xcarchive = .app + dSYM
.ipa = 配布可能なアプリ .app にCodeSign したもの(をzip に固め ている)
fastlane で export する⽅法 # Fastfile archive_path = build_ios_app( #
or gym skip_package_ipa: true # export を skip する ) xcodebuild( export_archive: true, archive_path: archive_path, export_path: ipa_path, # この path に出⼒される export_options_plist: "./exportOptions-testflight.plist" # !! これが重要 ) # export_options_plist を変えて再度 export する
exportOptionsPlist で設定できること ExportMethod (app-store, ad-hoc, development) ProvisioningProfile Bitcode, iCloud 接続先などの設定
詳しくはターミナルで xcodebuild -h を実⾏ できないこと BuildSettings の変更 Bundle ID の変更
Working from home! ⼿元に検証したい実機がないことも多い 画⾯サイズ、古いOS バージョン、iPad 、etc…… アプリエンジニア以外がsimulator でビルドするのは難しい
simulator 向けにアプリ配布してみよう simulator 向けにビルドされた .app ファイルはsimulator にインスト ールが可能 任意のsimulator にドラッグ&ドロップするだけ
GoogleDrive やSlack など、任意の場所にアップロードして受け渡し が簡単
fastlane で .app を作る⽅法 # Fastfile SCHEME = "MyApp" xcodebuild(
scheme: SCHEME, configuration: "Debug", sdk: "iphonesimulator", # !! ここが重要 derivedDataPath: derived_data_path # 指定したパスに出⼒されるので ) # DerivedData の中から .app を掘り出す app_path = "../#{derived_data_path}/Build/Products/Debug-iphonesimulator/#{SCHEME}.app"
さいごに 誰でも簡単にアプリを触れる環境は、プロダクトを育てる 最適なワークフローはまだまだ模索中 ユーザー理解、プロダクト理解を⼤事にする⽂化
Appendix: simulator 向けにうまくビルドできない場合 BuildSettings にアーキテクチャの設定が必要かも "EXCLUDED_ARCHS[sdk=iphonesimulator*]" = arm64; # Podfile
post_install do |installer| installer.pods_project.targets.each do |target| target.build_configurations.each do |config| config.build_settings["EXCLUDED_ARCHS[sdk=iphonesimulator*]"] = "arm64" end end