Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
2023年振り返り ご縁繋ぎ編
Search
ar_tama
December 20, 2023
Technology
1
1.8k
2023年振り返り ご縁繋ぎ編
2023/12/20に開催されたFindyユーザー感謝祭で発表した資料です。
https://findy.connpass.com/event/302764/
ar_tama
December 20, 2023
Tweet
Share
More Decks by ar_tama
See All by ar_tama
エンジニアリングマネージャー“お悩み相談”パネルセッション
ar_tama
1
1.3k
「好き」から見つける仕事のかたち / Shape Your Career From What You Love
ar_tama
0
77
マネジメントって難しい、けどおもしろい / Management is tough, but fun! #em_findy
ar_tama
8
1.7k
本当に必要なのは「QAという技術」だった!試行錯誤から生まれた、品質とデリバリーの両取りアプローチ / Turns Out, "QA as a Discipline" Was the Key!
ar_tama
11
11k
自分の「心の声」に耳を傾けよう ――振り返りから始める、キャリアの可能性の広げ方 / Listen to Your Inner Voice: Unlocking Your Career Potential Through Reflection
ar_tama
2
820
偶然 × 行動で人生の可能性を広げよう / Serendipity × Action: Discover Your Possibilities
ar_tama
1
4k
チームを主語にしてみる / Making "Team" the Subject
ar_tama
5
700
小さな勉強会の始め方、広げ方、あるいは友達の作り方 / How to Start, Grow, and Build Connections with Small Study Groups
ar_tama
11
7.1k
Re: スタートアップ企業が実践する「身の丈スクラム」の現在地 / Re: Current State of 'Right-Sized Scrum' Practices in Startups
ar_tama
8
2.1k
Other Decks in Technology
See All in Technology
LLM時代の検索とコンテキストエンジニアリング
shibuiwilliam
2
1.1k
Webアクセシビリティ入門
recruitengineers
PRO
1
320
Claude Code x Androidアプリ 開発
kgmyshin
1
590
Oracle Base Database Service:サービス概要のご紹介
oracle4engineer
PRO
2
20k
AIドリブンのソフトウェア開発 - うまいやり方とまずいやり方
okdt
PRO
9
640
認知戦の理解と、市民としての対抗策
hogehuga
0
370
現場が抱える様々な問題は “組織設計上” の問題によって生じていることがある / Team-oriented Organization Design 20250827
mtx2s
5
1.3k
帳票Vibe Coding
terurou
0
140
Gaze-LLE: Gaze Target Estimation via Large-Scale Learned Encoders
kzykmyzw
0
320
Product Management Conference -AI時代に進化するPdM-
kojima111
0
220
Goでマークダウンの独自記法を実装する
lag129
0
220
Evolution on AI Agent and Beyond - AGI への道のりと、シンギュラリティの3つのシナリオ
masayamoriofficial
0
190
Featured
See All Featured
Speed Design
sergeychernyshev
32
1.1k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
50
5.5k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
45
7.6k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
126
53k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
77
5.9k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
95
14k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
273
40k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
40
2k
Faster Mobile Websites
deanohume
309
31k
The Invisible Side of Design
smashingmag
301
51k
Transcript
© 2023 LayerX Inc. 2023年振り返り ご縁繋ぎ編 2023/12/20 Findyユーザー感謝祭 @ar_tama
© 2023 LayerX Inc. 2 株式会社LayerX バクラク事業部 EM(エンジニアリングマネージャー) 新多真琴(あらたま) @ar_tama
自己紹介 📝ソフトウェアエンジニアとしてキャリアを積んだのち、株式会 社Cake.jpへ転職、執行役員CTOを務めた。2023年より現 職。 趣味は全国津々浦々のサウナ探訪 🍡 日本もちもち協会 代表
© 2023 LayerX Inc. 3 [PR] バクラクシリーズ 2023年アウトプット振り返り あらたま編
© 2023 LayerX Inc. 4 12/01に「わたしの選択」公開されました! 2023年アウトプット振り返り あらたま編 みんな読んでくれたかな〜!?
© 2023 LayerX Inc. 5 2023年はアウトプットの1年でした 2023年アウトプット振り返り あらたま編 YAPC::Kyoto 2023でベストスピーカー賞を受賞
© 2023 LayerX Inc. 6 YAPC登壇をきっかけに更にご縁が広がった 2023年アウトプット振り返り あらたま編 - Findy
Engineer Lab, 関連イベント「あらたまさんに聞く 意思決定の決め手」 - 毛利さん(編集)がYAPCを観にきてくださっていたのがきっかけ - Developers CAREER Boost 2023 招待講演 - ログミーTech アンバサダー就任 - 日経xwoman 取材 - 技育祭(秋) パネルディスカッション - などなど、たくさん 計画的偶発性理論を地で行くスタイルなので基本的にNoを言わないスタイルでやってます キャリア以外にもマネジメントや技術選定の話もできます!お誘いお待ちしてます!
© 2023 LayerX Inc. 7 LayerX EMとしての発信 2023年アウトプット振り返り あらたま編 プロダクトのアウトカム最大化・EM全体の目線上げというミッションを、自分なりに試行錯誤中
© 2023 LayerX Inc. 8 「EMゆるミートアップ」の立ち上げ 2023年アウトプット振り返り あらたま編 EM同士の横のつながりを増やす試み(2023/01〜) 「雰囲気はゆるく、内容はガチ」
© 2023 LayerX Inc. 9 (本業とは関係ないけど)TBSラジオに出演しました 2023年アウトプット振り返り あらたま編 日本もちもち協会として、しずる KAƵMAさん、パンサー
向井さんにもちもちの魅力をお伝え
© 2023 LayerX Inc. 10 2024年の抱負 2023年アウトプット振り返り あらたま編 - 引き続きご縁をつないでやっていき💪
- EMゆるミートアップはゆるく継続予定。ご参加お待ちしています! - emconf開催の機運も…!? - 登壇・パネル、なんでも呼んでください - アドリブもたぶん得意です - LayerXで一緒に働く仲間をたくさん増やした〜い! - 「カジュアルナイト」やっています。お気軽に遊びにきてください! - 次回は1/30 日本酒Night🍶 - 日本もちもち協会の活動も🍡