Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Gatling砲をぶっ放せ / Let Measure Performance with Ga...
Search
Akira Morikawa
March 08, 2019
Technology
0
910
Gatling砲をぶっ放せ / Let Measure Performance with Gatling
TECH DO #13
https://techdo.connpass.com/event/122193/
Akira Morikawa
March 08, 2019
Tweet
Share
More Decks by Akira Morikawa
See All by Akira Morikawa
コロナ禍だからこそ考えるオフラインコミュニティの意義 / significance of community
ariaki
0
1.8k
アウトプットの始め方/start output 20230121
ariaki
0
270
web-secure-phpcon2020
ariaki
3
3.3k
オブジェクトライフサイクルとメモリ管理を学ぼう / OOC 2020
ariaki
8
3.5k
エンジニアはアウトプットによって成長できるのか? / Grow with your output
ariaki
24
6.3k
アウトプットを始めよう / How to begin output jawsug-bgnr
ariaki
2
3.7k
参加者の安全を守れていますか? / Protecting community safety
ariaki
1
6.7k
タピオカに学ぶ二段階認証 / tapioca-mfa
ariaki
5
1.3k
古に学ぶ個人開発のススメ / My recommendation of personal development
ariaki
1
1.4k
Other Decks in Technology
See All in Technology
Tirez profit de Messenger pour améliorer votre architecture
tucksaun
1
150
LINEギフトのLINEミニアプリアクセシビリティ改善事例
lycorptech_jp
PRO
0
290
コード品質向上で得られる効果と実践的取り組み
ham0215
2
200
お問い合わせ対応の改善取り組みとその進め方
masartz
1
390
Symfony in 2025: Scaling to 0
fabpot
2
210
一人QA時代が終わり、 QAチームが立ち上がった話
ma_cho29
0
290
Enterprise AI in 2025?
pamelafox
0
110
20250326_管理ツールの権限管理で改善したこと
sasata299
1
410
17年のQA経験が導いたスクラムマスターへの道 / 17 Years in QA to Scrum Master
toma_sm
0
420
Restarting_SRE_Road_to_SRENext_.pdf
_awache
0
170
3/26 クラウド食堂LT #2 GenU案件を通して学んだ教訓 登壇資料
ymae
1
210
LINE Notify互換のボットを作った話
kenichirokimura
0
180
Featured
See All Featured
RailsConf 2023
tenderlove
29
1k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
33
6.5k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
41
2.6k
Designing Experiences People Love
moore
141
23k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
99
5.4k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
53
5.4k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
22
3.4k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
22
2.6k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
44
7.1k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
693
190k
Building an army of robots
kneath
304
45k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
Transcript
Mar 08, 2019 | @ariaki4dev | #techdo 砲をぶっ放せ Let Measure
Performance with Gatling
Mar 08, 2019 | @ariaki4dev | #techdo 2 About Me
ariaki ( ありあき ) @ariaki4dev #engineers_lt , #techdo MEDIA DO Co.,Ltd. Tokyo, Japan https://press.forkwell.com/entry/2019/01/30/engineer_component https://shiganai.org/ep/sp52-ariaki4dev https://note.mu/ariakira
Mar 08, 2019 | @ariaki4dev | #techdo 3 What’s Gatling
• Webアプリケーションの負荷テストツール • オープンソース(※製品版あり) • 製品の開発言語はScala • シナリオファイルはScala DSLで書ける • ハイパフォーマンス • レポートHTMLが綺麗 • https://gatling.io/
Mar 08, 2019 | @ariaki4dev | #techdo https://gatling.io/ https://jmeter.apache.org/ http://grinder.sourceforge.net/
http://tsung.erlang-projects.org/ https://www.microfocus.com/produc ts/loadrunner-load-testing/ 4 Trends 主要なロードテストツール
Mar 08, 2019 | @ariaki4dev | #techdo 5 Trends
Mar 08, 2019 | @ariaki4dev | #techdo Demonstration
Mar 08, 2019 | @ariaki4dev | #techdo 7 How to
Install 直接インストール パッケージマネージャを利用 1. 以下よりダウンロード 2. 適当な場所に解凍 3. 以下のファイルを実行 [macOS/Linux] bin/gatling.sh [Windows] bin/gatling.bat • maven • sbt
Mar 08, 2019 | @ariaki4dev | #techdo 8 How to
Install 1. それぞれ最新版をインストールします ◦ JDK 11 (current) ◦ Scala sbt (current) 2. 環境変数を設定します ◦ JAVA_HOME ◦ SBT_HOME 3. 以下のコマンドでデモプロジェクトをダウンロードします $ git clone https://github.com/gatling/gatling-sbt-plugin-demo.git sbt使用時の詳細手順
Mar 08, 2019 | @ariaki4dev | #techdo 9 How to
Install sbt使用時の詳細手順 4. リポジトリのディレクトリに移動し、 sbt を実行します ※初回実行時のみパッケージダウンロードが必要なため時間がかかります 5. sbt シェルが起動します ◦ 全体テスト … > gatling:test ◦ 特定テスト … > gatling:testOnly [クラス名]
Mar 08, 2019 | @ariaki4dev | #techdo 10 How to
Install project build.properties plugins.sbt src build.sbt + resources scala … ビルド設定を記述する … プラグインを読込設定する … テスト時に読み込まれるリソースファイルを配置する … テスト時に読み込まれるシナリオファイルを配置する … ビルドオプションを設定する ディレクトリ構成
Mar 08, 2019 | @ariaki4dev | #techdo 11 Test Code
src/test/scala/mediado/TestSimulation.scala ①クライアント設定 ②シナリオ作成 ③テスト実行設定
Mar 08, 2019 | @ariaki4dev | #techdo 12 Test Code
シナリオ設定 シナリオ名 リクエスト名 リクエストパス レスポンス検証 • HTTP/1.x 200を返却している • <h1>HOME</h1>タグが存在する 複数手続きを1シナリオで実行
Mar 08, 2019 | @ariaki4dev | #techdo 13 Test Code
シナリオ設定例
Mar 08, 2019 | @ariaki4dev | #techdo 14 Test Code
シナリオ設定例
Mar 08, 2019 | @ariaki4dev | #techdo 15 Test Code
テスト実行設定 設定項目 解説 nothingFor(10 seconds) 10秒間何もしない atOnceUsers(10) 10クライアントから同時に1回接続 rampUsers(10) over (5 seconds) 5秒かけて10クライアントまで線形に増加 constantUsersPerSec(10) during (5 seconds) 5秒間、1秒あたり10クライアントが接続 rampUsersPerSec(10) to 20 during (5 minutes) 5分間かけて、1秒あたり10→20クライアントに増加 heavisideUsers(100) over(5 minutes) ヘヴィサイドの段階関数を元にクライアント数を増加 https://gatling.io/docs/3.0/general/simulation_setup/
Mar 08, 2019 | @ariaki4dev | #techdo 16 Conclude •
Scala DSLでシナリオを柔軟に作成できる ◦ コード書くの楽しい ◦ ソース管理しやすい(コードなので) ◦ 複雑なシナリオ作成もでき、GUIより辛くない • Enterpriseレベルサポートがある • JMeterと比べて機能が少なく残念な部分もある
Build Something Amazing written by ariaki4dev