Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
楽しい個人開発のすゝめ (2023/04/26)
Search
Kaisei Arimura
April 26, 2023
Technology
0
30
楽しい個人開発のすゝめ (2023/04/26)
社外イベントにて発表したLT資料
【概要】
AWSを用いた自作Slack botの紹介
Kaisei Arimura
April 26, 2023
Tweet
Share
More Decks by Kaisei Arimura
See All by Kaisei Arimura
MCPサーバーを活用したAWSコスト管理
arie0703
0
100
【制作物紹介】みんなのポルトガル語単語帳
arie0703
0
59
VRTを導入してみた話 (2024/01/31)
arie0703
0
34
Other Decks in Technology
See All in Technology
✨敗北解法コレクション✨〜Expertだった頃に足りなかった知識と技術〜
nanachi
1
760
Claude CodeでKiroの仕様駆動開発を実現させるには...
gotalab555
3
1.1k
Serverless Meetup #21
yoshidashingo
1
130
AWS DDoS攻撃防御の最前線
ryutakondo
1
170
React Server ComponentsでAPI不要の開発体験
polidog
PRO
0
330
Foundation Model × VisionKit で実現するローカル OCR
sansantech
PRO
1
400
Amazon Q と『音楽』-ゲーム音楽もAmazonQで作成してみた感想-
senseofunity129
0
160
AI時代の大規模データ活用とセキュリティ戦略
ken5scal
0
160
LLM 機能を支える Langfuse / ClickHouse のサーバレス化
yuu26
9
2.5k
Nx × AI によるモノレポ活用 〜コードジェネレーター編〜
puku0x
0
740
Oracle Exadata Database Service on Cloud@Customer X11M (ExaDB-C@C) サービス概要
oracle4engineer
PRO
2
6.3k
リリース2ヶ月で収益化した話
kent_code3
1
310
Featured
See All Featured
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
358
30k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
33
8.8k
Bash Introduction
62gerente
614
210k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
9
770
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
26k
Fireside Chat
paigeccino
39
3.6k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
96
6.2k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
431
65k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
338
57k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
77
5.9k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
273
40k
Transcript
たのしい個人開発のすゝめ ディップ株式会社 有村 海星 1
アジェンダ • 自己紹介 • 個人開発のメリット • 個人開発を続けるTIPS • 制作物紹介 •
まとめ 2
自己紹介 有村 海星 / Kaisei Arimura 「ナースではたらこ」の開発エンジニア バックエンド(TypeScript)/ インフラ運用・SRE 趣味
バイク / バンド Qiita / GitHub @arie0703 3
みなさん個人開発やってますか? 4
個人開発のメリット • 気になる技術を試すことができる • 開発の過程で知見が広がる • たのしい(ここ重要) 5
何を作れば いいかわからん 途中で飽きそう 6
個人開発を継続するTIPS • シンプルに始める • くだらなくてOK • たのしくやる 挫折しないようにやることが重要 7
制作物紹介 8
ランダムおやつ(Slack ワークフロー) Slack上でランダムでおすすめのおやつを紹介するワークフロー 9
決まった時刻に Lambda関数実行 DynamoDBから取得したレ コードをSlackに送信 おやつ情報を格納 10
作ってみた所感 • AWS, SlackAPI周りの知見が得られた • 開発を経て得た知見を業務で活かすことができた • 気楽に色々試しながらできた ◦ Lambdaをコンテナベースにしてみたり・・
◦ CI / CDを試しに作成したり・・ シンプルな内容ながら、多くの学びを得ることができた 11
個人開発を継続するTIPS(再喝) • シンプルに始める • くだらなくてOK • たのしくやる 12
まとめ 13
みんなも個人開発やろう! 14
ご清聴ありがとうございました 15