Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
世界を創造するOSS開発を始めた話
Search
As Project
June 26, 2019
Technology
0
96
世界を創造するOSS開発を始めた話
世界を創造するOSS開発を始めた話
As Project
June 26, 2019
Tweet
Share
More Decks by As Project
See All by As Project
考古学・人類学・文献学のための次世代GISの開発―時間情報とAgent-based modelの活用―
aspjt
1
240
C++でつくる歴史シミュレーションGIS
aspjt
0
470
クソアプリハッカソン 2023
aspjt
0
64
Other Decks in Technology
See All in Technology
2025-04-14 Data & Analytics 井戸端会議 Multi tenant log platform with Iceberg
kamijin_fanta
0
120
クラウド開発環境Cloud Workstationsの紹介
yunosukey
0
210
エンジニアリングで組織のアウトカムを最速で最大化する!
ham0215
1
250
Mastraに入門してみた ~AWS CDKを添えて~
tsukuboshi
0
350
テストって楽しい!開発を加速させるテストの魅力 / Testing is Fun! The Fascinating of Testing to Accelerate Development
aiandrox
0
130
生成AIのユースケースをとにかく集めてまるっと学ぶ!/ all about generative ai usecases
gakumura
2
290
【Oracle Cloud ウェビナー】ご希望のクラウドでOracle Databaseを実行〜マルチクラウド・ソリューション徹底解説〜
oracle4engineer
PRO
1
120
AndroidアプリエンジニアもMCPを触ろう
kgmyshin
1
380
SnowflakeとDatabricks両方でRAGを構築してみた
kameitomohiro
1
500
10ヶ月かけてstyled-components v4からv5にアップデートした話
uhyo
5
400
C++26アップデート 2025-03
faithandbrave
0
1.1k
AWS全冠芸人が見た世界 ~資格取得より大切なこと~
masakiokuda
5
6.5k
Featured
See All Featured
Fireside Chat
paigeccino
37
3.4k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
29
2.6k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
29
9.4k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
13
810
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.2k
Building Adaptive Systems
keathley
41
2.5k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
69
4.7k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
49k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
126
17k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
280
13k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
233
17k
Speed Design
sergeychernyshev
29
910
Transcript
世界を創造する 開発を始めた話
自己紹介 名前: がっちょ 情報工学専攻の大学生 創作が大好き。
地形自動生成ライブラリ
とは 地形自動生成の機能を提供するライブラリである。
ライブラリ の 概要 GitHubでライブラリを配布/管理している。 ライセンスは「BSL-1.0」 製品化(バイナリ化)した際にライセンス の表記が不要のとても緩いライセンス。 OSS(オープンソースソフトウェア)として おり、誰でも使用、配布、修正が出来る。 「Issue」や「プルリクエスト」をいつでも受
け付けています 。
None
開発情報
バージョン 日付 0.4.0 2019年04月07日 0.3.0 2019年03月22日 0.2.4 2019年03月14日 0.1.30 2019年02月04日
αリリース 2018年12月15日 約6か月 2018年12月15日~2019年06月26日(現在) 開発期間
一部ソースコードの継承 (前身) 名前 日付 DungeonTemplateLibrary_RogueLike 2018年12月 DungeonTemplateLibrary_SimpleVoronoiIsland 2018年12月 GameMap 2018年11月~2018年12月
AsLib_Dungeon 2018年05月~2018年09月 AsRogueLike_C++ 2018年02月~2018年03月 AsRogueLike_C 2017年07月~2017年11月 前身も含めると開発期間は +11か月 ほど増える
貢献者 バグ修正/機能強化 UE4対応/生成機能追加
動作環境
開発言語
対応コンパイラ 対応コンパイラ C++17 C++14 C++11 Clang 5.0.0以上 3.5.0以上 3.4.0以上 GNU
Compiler Collection 5.1.0以上 4.9.0以上 4.8.1以上 Microsoft Visual C++ 14.10.0以上 14.0.0以上 14.0.0以上 Zapcc 1.0.1以上 1.0.1以上 その他、C++11/14/17 に準拠するコンパイラ
開発実行環境 環境 バージョン情報 PC HP Spectre x360 Convertible 13 CPU
Intel Corei7-7500U @ 2.70 - 2.90GHz RAM 16.0GB ROM SSD 512GB OS Windows 10 Home IDE VisualStudio Community 2017/2019 Compiler Microsoft Visual C++ 14.00-14.21
内容紹介 ちょっとだけ
実装が容易 当ライブラリを使用することによって 様々なダンジョンを容易に生成する ことが出来る。
ファイル出力 作成したダンジョンは 以下のファイル出力に対応している。 Wavefront OBJファイルをゲームエンジンで使用する例 対応ファイル出力 .png .jpg .bmp .tga
.hdr .md .obj
UE4に対応。 UE4のログ出力にOutPut系機能が対応。 今後もUE専用の機能を追加予定。
None
None
まとめ は 地形自動生成の機能を提供するライブラリ。 今後も新しいダンジョンや地形生成 を追加していきます。