Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
SaCSS vol.75 初心者にこそオススメしたいコーディングエディタ Bracketsの魅力
Search
assialiholic
April 24, 2016
Technology
1
630
SaCSS vol.75 初心者にこそオススメしたいコーディングエディタ Bracketsの魅力
オープンソースのエディタ、Bracketsで出来る数々の魅力的なことを紹介したスライドです!
(2016/4/23 札幌で開催されたSaCSS Vol.75にて使用)
assialiholic
April 24, 2016
Tweet
Share
More Decks by assialiholic
See All by assialiholic
人生最強のコアスキル a.k.a 開発業務から日常にまで使える最強のスキルについて
assialiholic
0
780
地方都市でもできる! 最新ツールと泥臭さのブランディング
assialiholic
0
520
5年先も第一線で戦えるwebディレクターであるために
assialiholic
3
780
Adobe XDで始めるAtomic Design
assialiholic
6
4.2k
JBUG (札幌#3) LT「大事なことはコメントだけに書くなぁ!」
assialiholic
1
1.1k
ディレクション資料をXD化してわかった、XDのメリットと課題
assialiholic
2
560
デザイナーとコーダの溝を埋める、テクニカルディレクションにおけるXDの活用事例
assialiholic
3
770
Developer meetup for beginners 「札幌ITひよこ会」 webのミライ、web屋のミライ
assialiholic
0
360
webマーケティング手段のいままでとこれから〜ボストン直輸入の新鮮ピッチピチネタをお届けします〜
assialiholic
1
550
Other Decks in Technology
See All in Technology
Browser
recruitengineers
PRO
3
270
KiroでGameDay開催してみよう(準備編)
yuuuuuuu168
1
130
GitHub Copilot coding agent を推したい / AIDD Nagoya #1
tnir
2
4.5k
Gaze-LLE: Gaze Target Estimation via Large-Scale Learned Encoders
kzykmyzw
0
310
事業価値と Engineering
recruitengineers
PRO
1
190
AIドリブンのソフトウェア開発 - うまいやり方とまずいやり方
okdt
PRO
9
580
Backboneとしてのtimm2025
yu4u
4
1.4k
トヨタ生産方式(TPS)入門
recruitengineers
PRO
2
210
モダンな現場と従来型の組織——そこに生じる "不整合" を解消してこそチームがパフォーマンスを発揮できる / Team-oriented Organization Design 20250825
mtx2s
5
520
[CVPR2025論文読み会] Linguistics-aware Masked Image Modelingfor Self-supervised Scene Text Recognition
s_aiueo32
0
210
Webアクセシビリティ入門
recruitengineers
PRO
1
230
歴代のWeb Speed Hackathonの出題から考えるデグレしないパフォーマンス改善
shuta13
6
600
Featured
See All Featured
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
431
65k
Making Projects Easy
brettharned
117
6.3k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
50k
Writing Fast Ruby
sferik
628
62k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
9
780
Producing Creativity
orderedlist
PRO
347
40k
Statistics for Hackers
jakevdp
799
220k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
51
3.4k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
44
2.4k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
53
2.9k
KATA
mclloyd
32
14k
Transcript
About 名前:半田惇志 会社:株式会社24-7 職種:テクニカルディレクター/エンジニア 主な担当:HTML/CSS・JS・CMS(WP・MT・HubSpot・ Drupal) 最近CSSの設計思想も作っております 嫌いな人:margin-topを使う人 好きな線:1px solid
#d3d7d9
None
Bracketsが好きすぎて本出しました。 Kindleストア で絶賛 発売中! 税込780円! 安い! お得な キャンペーン 実施中!
初心者にこそオススメしたい コーディングエディタ Bracketsの魅力 2016/04/23 SaCSS vol.75
1. Bracketsとは? 2. 成長したい人がBracketsを使うべき10の理由 3. 便利な拡張機能
1.Bracketsとは?
Brackets Adobeによってプロジェクトが発足された、 オープンソースのエディタ。 Web開発にフォーカスして作られており、 Brackets自体もHTML/CSS・JavaScriptでできている。
2.成長したい人が Bracketsを使うべき10の理由
1.無料
Sublime Text USD $70
Coda ¥9,800
Dreamweaver ¥2,180/月
Brackets ¥0
Sublime Text Coda Dreamweaver Brackets Atom Visual Studio Code 種別
エディタ エディタ IDE エディタ エディタ エディタ 対応OS Mac Windows Linux Mac Mac Windows Mac Windows Linux Mac Windows Linux Mac Windows Linux 値段 USD $70 ¥9,800 ¥2,180/月 ¥0 ¥0 ¥0
2.画面構成がわかりやすい
Dreamweaver
Dreamweaver
Dreamweaver やたらと多いツール群
Brackets
Brackets
Brackets すっきり☆(ゝω・)vキャピ
3.コードヒントによる支援
None
None
None
None
4.エラーがあると教えてくれる
None
None
None
None
5.ライブプレビューがすぐできる
1.ライブプレビューアイコンをクリックします
1.ライブプレビューアイコンをクリックします
2.Google Chromeが自動で起動します
3.終わり。
6.内容がリアルタイムに反映される
編集すると……
すぐ消える(保存の必要もなし)
7.選択ボックスのハイライト
ブロック要素の場合
インライン要素の場合
8.画像や色のポップアップ
None
None
None
None
9.複数選択
こんなマークアップがあったとして
「Block」を全部「Unit」に変えたい
同じ単語を複数選択
後は書き換えるだけ
真価を発揮するのは、 Emmetと組み合わせたとき。
Emmetと組み合わせる
Emmetと組み合わせる
Emmetと組み合わせる
Emmetと組み合わせる
Decrement Number by 1
Emmetと組み合わせる
Emmetと組み合わせる
10.モダンエディタの ビッグウェーブにのっている
•JSONによる設定管理 •分割ビュー •プロジェクト内の横断検索 •様々な拡張機能、Emmet対応
3.便利な拡張機能
Extract for Brackets(Preview) Brackets内にPSDを直接読み込み、 コーディングに必要な情報をその場で取得
Extract for Brackets(Preview)
Extract for Brackets(Preview)
Extract for Brackets(Preview)
Extract for Brackets(Preview)
Extract for Brackets(Preview)
Extract for Brackets(Preview)
Extract for Brackets(Preview)
Edge Inspect extension for Brackets and Edge Code 編集中のHTMLを スマートデバイスで開発しながら実機確認
Edge Inspect extension for Brackets and Edge Code
Edge Inspect extension for Brackets and Edge Code
Edge Inspect extension for Brackets and Edge Code
Emmet HTML/CSSを効率的に記述するための エディタプラグイン
デモで紹介した機能 ・Increment/Decrement Number (http://goo.gl/6l3kRp) 数値を0.1、1、10ずつ増減 ・Wrap with Abbreviation (http://goo.gl/imuYjv) 選択範囲をタグで括る
・tagUpdate 選択したタグを変更 (ドキュメントがありませんが、Ctrl+Shift+Iです)
その他の便利な機能 ・Go to Edit Point (http://goo.gl/up4e1U) HTMLタグ内の編集可能箇所、空属性へ移動 ・Go to Matching
Pair (http://goo.gl/LVf5T8) 対応するタグへ移動 ・Balance (http://goo.gl/37yzF) 選択範囲をタグ内から拡張
まとめ
• Webに最適のエディタ • スキルの多寡に関わらず、 コーディングを強力にサポート • モダンな開発フローに追従している
Bracketsで、成長しよう。
None