Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
20200613もくもく会_LTは怖くない
Search
AtsushiCafeK
June 13, 2020
Technology
0
420
20200613もくもく会_LTは怖くない
AtsushiCafeK
June 13, 2020
Tweet
Share
More Decks by AtsushiCafeK
See All by AtsushiCafeK
問題解決の積極的傾聴練習会の資料
atsushicafek
0
190
2022, 1Quarter IT Libero 振り返り
atsushicafek
0
170
私の学習経験シェア キャリアパスの悩みから転職 3年たってどうなった?
atsushicafek
0
210
Miro 無料版で注意したいこと
atsushicafek
0
650
2021_0403 春だ一番!推し文房具 祭り KOKUYO 測量野帳を推します
atsushicafek
1
600
my Profile Lightning talk 1
atsushicafek
1
96
キャリアの悩みシェア 振り返り
atsushicafek
2
260
レモンサワー meetup in zoom 20201128
atsushicafek
1
80
情シスユニフォームは大事
atsushicafek
0
420
Other Decks in Technology
See All in Technology
SDカードフォレンジック
su3158
1
640
Winning at PHP in Production in 2025
beberlei
1
170
新卒エンジニアがCICDをモダナイズしてみた話
akashi_sn
2
260
今日からはじめるプラットフォームエンジニアリング
jacopen
8
1.6k
PicoRabbit: a Tiny Presentation Device Powered by Ruby
harukasan
PRO
2
250
より良い開発者体験を実現するために~開発初心者が感じた生成AIの可能性~
masakiokuda
0
210
彩の国で始めよう。おっさんエンジニアから共有したい、当たり前のことを当たり前にする技術
otsuki
0
160
Стильный код: натуральный поиск редких атрибутов по картинке. Юлия Антохина, Data Scientist, Lamoda Tech
lamodatech
0
800
ワールドカフェI /チューターを改良する / World Café I and Improving the Tutors
ks91
PRO
0
130
Notion x ポストモーテムで広げる組織の学び / Notion x Postmortem
isaoshimizu
1
120
JPOUG Tech Talk #12 UNDO Tablespace Reintroduction
nori_shinoda
2
160
Cursor AgentによるパーソナルAIアシスタント育成入門―業務のプロンプト化・MCPの活用
os1ma
15
5.6k
Featured
See All Featured
The Cult of Friendly URLs
andyhume
78
6.3k
Bash Introduction
62gerente
611
210k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
245
12k
Done Done
chrislema
184
16k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
667
120k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
7
400
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
30
2k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
45
7.2k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
268
20k
Building an army of robots
kneath
305
45k
Statistics for Hackers
jakevdp
798
220k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
42
7.5k
Transcript
LTはこわくない テンプレ活用 ストーリーテリングしよう 2020.6.13 もくもく会
コンニチハ Atsushi Shindo インフラ寄り情シス 好きなPortは tcp 443 かふぇ @AtsushiCafeK
このLTは登壇やブログを書くことが苦手 な自分が少しでも楽に、書くために工夫 したことを経験シェアします。 情シスビギナーなどで慣れていない人を 多く見かけたので少しでも参考になれば 嬉しいです。
はじめに こんな人向け LT資料捗らない、苦手、時間がかかる、書くまでの腰が重い LTを聞いた人に残したいもの LT資料の苦手意識軽減や進捗が良くなる
用語説明 ストーリーテリング =物語として語る手法 物語としてプレゼンすると、単に製品や企画を説明するよりも、 読み手、聞き手に強く記憶に残せる。ストーリーの中に読み手を 引き込み、擬似体験させることで理解を深める。 LT =ライトニングトーク 5〜10分などの短い時間でのプレゼンテーション
では、ここから 内容の紹介です
LT、スライド、 note作成 得意ですか?
私は苦手です...
私は、 ・人前で話すこと自体が苦手 ・考えていることを言葉にすることが苦手 ・対面で即座に言葉にすることが苦手 文字に起こす方が幾分ましです。 そんな私が、テンプレを作成して克服した内 容を紹介します。
流れの概要 テーマを決める ↓ テンプレを埋める ↓ スライドを作る
テーマを決める。 ここが最大のポイント そして誰のために? ここも大事です
テーマ には 時間をかけてます。 通勤時や、トイレ、 風呂、寝るとき、 私は経験シェアが多いい
誰のために、 ターゲットによって、 言葉や進め方が 変わります。万人に 同じ説明では伝わらない
例えば、 熟練の情シス、経験の浅い情シスや、 付き合いの深い浅い人によっても、 マニュアル作っておいてね! で出来上がる内容も変わってきます。 相手にあった、伝え方次第が大事です
テーマが決まったら テーマがきまると捗るぞ! ふふふ、騎士王!
テンプレを埋める。 テンプレは、 あくまで自転車の補助輪、 慣れたら外す 外れた頃には速度も加速する はずです...未だ外れない自分
1. テーマ 2. 読者層(ターゲット) 3. ゴール 冒頭で1〜3を語る。読み手をマッチング 4. わかりやすく置き換えること 5.
初めてでてくる言葉は説明する、 頭の中で同じ認識で進むため 6. 起承転結 をざっと書いておく テンプレ内容
実際のテンプレ google ドキュメント スマホでもかけるレベル なので通勤中など、時間 を有効に使う。
テンプレ作成後 スライドやnoteを作成する 経験シェアの場合、ストーリーが大事だと考えてます。 ターゲットを物語に引き込み、同じ認識を持ってゴール へ向かう。そのために紙芝居のように書いていきます。 noteの場合は、できるだけ、短く削ぎ落として書く。 文章が多くなると、読み手の意識が本題からずれて記憶 に残ったり、あきる。それは不本意。
技術をつたえるテックニック 技術書典 boothで購入 ユーザへ伝わりやすく整理するテクニック を身に付けたいと考えました。自身の頭の 中を言語化、目の前にあることの言語化、 平易で伝わりやすい言葉選びや、伝え方の 工夫などを意識することが大事だと感じて いたので、つたえるテクニックを読んでい ます。
オススメ本