Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
20200613もくもく会_LTは怖くない
Search
AtsushiCafeK
June 13, 2020
Technology
0
430
20200613もくもく会_LTは怖くない
AtsushiCafeK
June 13, 2020
Tweet
Share
More Decks by AtsushiCafeK
See All by AtsushiCafeK
問題解決の積極的傾聴練習会の資料
atsushicafek
7
230
2022, 1Quarter IT Libero 振り返り
atsushicafek
1
180
私の学習経験シェア キャリアパスの悩みから転職 3年たってどうなった?
atsushicafek
0
220
Miro 無料版で注意したいこと
atsushicafek
0
670
2021_0403 春だ一番!推し文房具 祭り KOKUYO 測量野帳を推します
atsushicafek
1
620
my Profile Lightning talk 1
atsushicafek
1
110
キャリアの悩みシェア 振り返り
atsushicafek
2
270
レモンサワー meetup in zoom 20201128
atsushicafek
1
86
情シスユニフォームは大事
atsushicafek
0
440
Other Decks in Technology
See All in Technology
【CEDEC2025】『Shadowverse: Worlds Beyond』二度目のDCG開発でゲームをリデザインする~遊びやすさと競技性の両立~
cygames
PRO
1
370
LLMをツールからプラットフォームへ〜Ai Workforceの戦略〜 #BetAIDay
layerx
PRO
1
980
ユーザー課題を愛し抜く――AI時代のPdM価値
kakehashi
PRO
1
120
生成AIによるデータサイエンスの変革
taka_aki
0
3k
Amazon GuardDuty での脅威検出:脅威検出の実例から学ぶ
kintotechdev
0
110
[OCI Technical Deep Dive] OracleのAI戦略(2025年8月5日開催)
oracle4engineer
PRO
1
170
Instant Apps Eulogy
cyrilmottier
1
110
相互運用可能な学修歴クレデンシャルに向けた標準技術と国際動向
fujie
0
250
MCP認可の現在地と自律型エージェント対応に向けた課題 / MCP Authorization Today and Challenges to Support Autonomous Agents
yokawasa
5
2.3k
全員が手を動かす組織へ - 生成AIが変えるTVerの開発現場 / everyone-codes-genai-transforms-tver-development
tohae
0
180
2時間で300+テーブルをデータ基盤に連携するためのAI活用 / FukuokaDataEngineer
sansan_randd
0
150
風が吹けばWHOISが使えなくなる~なぜWHOIS・RDAPはサーバー証明書のメール認証に使えなくなったのか~
orangemorishita
15
5.8k
Featured
See All Featured
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
96
6.2k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
32
1.3k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
231
18k
A better future with KSS
kneath
239
17k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
26
3k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
7
800
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
54
11k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
40
2k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
33
8.8k
Faster Mobile Websites
deanohume
308
31k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
54
13k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
Transcript
LTはこわくない テンプレ活用 ストーリーテリングしよう 2020.6.13 もくもく会
コンニチハ Atsushi Shindo インフラ寄り情シス 好きなPortは tcp 443 かふぇ @AtsushiCafeK
このLTは登壇やブログを書くことが苦手 な自分が少しでも楽に、書くために工夫 したことを経験シェアします。 情シスビギナーなどで慣れていない人を 多く見かけたので少しでも参考になれば 嬉しいです。
はじめに こんな人向け LT資料捗らない、苦手、時間がかかる、書くまでの腰が重い LTを聞いた人に残したいもの LT資料の苦手意識軽減や進捗が良くなる
用語説明 ストーリーテリング =物語として語る手法 物語としてプレゼンすると、単に製品や企画を説明するよりも、 読み手、聞き手に強く記憶に残せる。ストーリーの中に読み手を 引き込み、擬似体験させることで理解を深める。 LT =ライトニングトーク 5〜10分などの短い時間でのプレゼンテーション
では、ここから 内容の紹介です
LT、スライド、 note作成 得意ですか?
私は苦手です...
私は、 ・人前で話すこと自体が苦手 ・考えていることを言葉にすることが苦手 ・対面で即座に言葉にすることが苦手 文字に起こす方が幾分ましです。 そんな私が、テンプレを作成して克服した内 容を紹介します。
流れの概要 テーマを決める ↓ テンプレを埋める ↓ スライドを作る
テーマを決める。 ここが最大のポイント そして誰のために? ここも大事です
テーマ には 時間をかけてます。 通勤時や、トイレ、 風呂、寝るとき、 私は経験シェアが多いい
誰のために、 ターゲットによって、 言葉や進め方が 変わります。万人に 同じ説明では伝わらない
例えば、 熟練の情シス、経験の浅い情シスや、 付き合いの深い浅い人によっても、 マニュアル作っておいてね! で出来上がる内容も変わってきます。 相手にあった、伝え方次第が大事です
テーマが決まったら テーマがきまると捗るぞ! ふふふ、騎士王!
テンプレを埋める。 テンプレは、 あくまで自転車の補助輪、 慣れたら外す 外れた頃には速度も加速する はずです...未だ外れない自分
1. テーマ 2. 読者層(ターゲット) 3. ゴール 冒頭で1〜3を語る。読み手をマッチング 4. わかりやすく置き換えること 5.
初めてでてくる言葉は説明する、 頭の中で同じ認識で進むため 6. 起承転結 をざっと書いておく テンプレ内容
実際のテンプレ google ドキュメント スマホでもかけるレベル なので通勤中など、時間 を有効に使う。
テンプレ作成後 スライドやnoteを作成する 経験シェアの場合、ストーリーが大事だと考えてます。 ターゲットを物語に引き込み、同じ認識を持ってゴール へ向かう。そのために紙芝居のように書いていきます。 noteの場合は、できるだけ、短く削ぎ落として書く。 文章が多くなると、読み手の意識が本題からずれて記憶 に残ったり、あきる。それは不本意。
技術をつたえるテックニック 技術書典 boothで購入 ユーザへ伝わりやすく整理するテクニック を身に付けたいと考えました。自身の頭の 中を言語化、目の前にあることの言語化、 平易で伝わりやすい言葉選びや、伝え方の 工夫などを意識することが大事だと感じて いたので、つたえるテクニックを読んでい ます。
オススメ本