Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

Marpで学ぶCSS/HTML

Avatar for Tkoya Tkoya
September 18, 2025

 Marpで学ぶCSS/HTML

この発表は 「Marpで学ぶHTML/CSS」 をテーマに、Markdownでスライドが作れるツール Marp の特徴を紹介したものです。

Think ! FrontEnd by DMM #8
https://dmm.connpass.com/event/366793/

Avatar for Tkoya

Tkoya

September 18, 2025
Tweet

More Decks by Tkoya

Other Decks in Technology

Transcript

  1. Think Frontend #8 2 / 17 自己紹介 合同会社DMM.com (2025 新卒)

    戦略開発本部 DMMTV 開発部 Web アプリケーション開発グループ DMM TV のバグ修正をしている 平良 昂也(@__ayanoYuki__)
  2. Markdown でスライドを作れるツール Think Frontend #8 3 / 17 Marp とは

    Git 管理・自動化できる エディタだけで作れる 生成AI と相性が良い
  3. ツール 入力 学習コスト テーマ Marp MD 低 ◦ ( シンプル)

    Reveal.js MD/HTML 中 ◎ ( 豊富) Slidev MD(Vue) 中〜高 ◎ ( 自由度高) Pandoc+Beamer MD/TeX 高 △ (LaTeX 依存) Think Frontend #8 4 / 17 他サービスとの比較
  4. PDF 形式で出力し、pdf2pptx をする 1. Marp でスライドをPDF 出力する 2. PDF をページ毎の写真にして、PPTX

    に貼る 3. PPTX を出力する CI/CD やスクリプトで自動化すれば実用的 Think Frontend #8 15 / 17 解決策・工夫
  5. Marp はMarkdown ベース で手軽にスライドが作れる HTML/CSS を駆使すればデザイン自由度は高く、腕試しにも最適 課題はPPTX 出力の弱さ → PDF

    変換 + 自動化で実用可能 他サービスと比較しても、学習コストが低く導入しやすいのが強み 「軽く作りたい」 「コードで管理したい」なら Marp が最適! Marp でHTML/CSS の腕試し(パワポ芸)をやってみよう Think Frontend #8 16 / 17 まとめ