Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

Rancherと出会って - BB流 初心者でもわかる、虜になる瞬間

Rancherと出会って - BB流 初心者でもわかる、虜になる瞬間

Rancherの魅力を実際の運用者の目線から語ります。導入のきっかけから便利な機能・運用の改善例まで幅広く説明できたらなと思います。
実際に直面した課題や予想外の効果にも触れながら、初心者にもわかりやすく、明日から使えるヒントをお伝えします。
Rancherの可能性を一緒に探りましょう!!

Avatar for Taisuke Okamoto

Taisuke Okamoto

November 06, 2024
Tweet

More Decks by Taisuke Okamoto

Other Decks in Technology

Transcript

  1. 自己紹介 岡本泰典 (Taisuke Okamoto) KaaS Engineer (Storage, Network etc...) 株式会社IDCフロンティア

    @taisuke_bigbaby 2 Community • CloudNative Days Co-chair • Grafana Meetup Japan Co-organizer Hobby • DJ, VJ etc... 最近のできごと • 今年も健康診断は「D」でした... (5年連続)
  2. 話すこと • 弊社でのRancherの導入背景 • Rancherの基本的な使い方 • 周辺ツールの概要、基本的な使い方 • Rancherを運用する上で考慮するべき事項 •

    etc... 話さないこと • コンテナ、Kubernetesの基礎知識 • Rancherそのものに関する詳細な仕組みなど • 類似ツールとの機能比較 • エンタープライズ向けの特殊な設定など • etc... 話すこと / 話さないこと 4
  3. 「サービスやるなら、こういうの必要だよねー」 • マルチクラウド対応 • ユーザ管理 • カタログ(Helm Chart)の配布 • クラスターロギング、監視

    • etc... 「全部開発するのは流石になぁ。。。。。」 「求めるもの全部入っているプラットフォームはないのか?」 「先輩、Rancherというものがありますよ!!」 なぜ、Rancherを採用したのか? 7
  4. 標準で搭載している機能であり、即時に GitOpsを導入できます。 また、Fleetを単独で利用することも可能です。 Fleetを用いたGitOps 14 https://fleet.rancher.io/ cat > example.yaml <<

    "EOF" apiVersion: fleet.cattle.io/v1alpha1 kind: GitRepo metadata: name: sample-app namespace: fleet-local spec: repo: "任意のリポジトリを設定 " paths: - /sample-app/manifests targets: - clusterGroup: 任意のクラスターを指定 EOF $ kubectl apply -f example.yaml
  5. 個人的には、CNIを自由に選べるのは簡単に検証できるのでありがたいです。 • Canal (ざっくり言うと、FlannelとCalicoのハイブリッド版) • Flannel • Calico • Cilium

    また、CNIプラグインとしてMultusやSR-IOVもサポートしています。 ※ 詳細については今回は省略します 任意にCNIプロバイダーを選べる 15
  6. Rancherでは通常のHelm Chartにいくつかファイルを追加することで、 GUIでHelm Chartの詳細な情報を表示することができます。 questions.yamlではUIでのフォームの質問文を表示(左図)してくれるのですが、ここで 配列の表現ができません。 Helm Chartの配列はUIでは表現できない 19 <Repository-Base>/

    │ ├── charts/ │ ├── <Application Name>/ │ │ ├── <App Version>/ │ │ │ ├── Chart.yaml │ │ │ ├── questions.yaml │ │ │ ├── README.md │ │ │ ├── requirements.yml │ │ │ ├── values.yml │ │ │ ├── templates/ https://ranchermanager.docs.rancher.com/how-to-guides/new-user-guides/helm-charts-in-rancher/create-apps
  7. 現在、FleetはGitリポジトリかBundleからのデプロイのみ対応しています。 しかし、双方で歯がゆい部分があります。 • Gitデプロイ ◦ RancherとGit両方で設定が必要で手間がかかる • Bundleデプロイ ◦ Fleet

    CLIでの変換が必要であり、一般ユーザーには普及していない 「ここらへん、なんとかならないかなぁー」と思っていたら ... Issue立ちました Fleetでのデプロイ方法について 20 https://github.com/rancher/fleet/issues/2962 v2.11.0でリリース予定 (まだ先になりそう .....)