Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
OpenShiftでKubeVirtを試してみた
Search
bbrfkr
February 28, 2019
Technology
1
1k
OpenShiftでKubeVirtを試してみた
OpenShift Meetup Tokyo #2でお話した内容です。。。
bbrfkr
February 28, 2019
Tweet
Share
More Decks by bbrfkr
See All by bbrfkr
有志で組織横串に挑む - GitLab CI Runnerカイゼン -
bbrfkr
0
220
アプリエンジニアを救え! AWS CDKで実現するインフラCI・CD
bbrfkr
2
1.2k
[July Tech Festa 2019] Kubernetes on OpenStack におけるハマりどころ
bbrfkr
5
1.4k
Kubernetes x スマートスピーカ ~ Kubernetesで実現するFaaS ~
bbrfkr
1
240
Virtual Kubelet + Fargate + EKSでノードレス Kubernetes を夢見た話
bbrfkr
5
2.2k
怖くない!コンテナ初心者に送るやさしいKubernetes入門
bbrfkr
20
5.9k
Other Decks in Technology
See All in Technology
自分のやることに価値を見出だせるようになり、挑戦する勇気をもらったベイトソンの考え / Scrum Fest Fukuoka 2025
bonbon0605
0
210
大人の学び - マイクの持ち方について
kawaguti
PRO
3
570
LangGraph × Bedrock による複数の Agentic Workflow を利用した Supervisor 型のマルチエージェントの実現/langgraph-bedrock-supervisor-agent
ren8k
4
540
Go Modulesの仕組み Bundler(Ruby)との比較を添えて
daisuketakeda
0
1.8k
なぜ「Event Sourcing」を選択したのか〜事実に基づくことの重要性〜/Why did we choose "Event Sourcing"?
bitkey
1
220
入社半年で PTE に! 元海外在住者が語る Google Cloud × G-genで 成長する秘訣
risatube
PRO
0
110
プロダクトの一番の理解者を目指してQAが取り組んでいること 〜現場・マネジメント各視点のプラクティス〜
hacomono
PRO
0
100
Cloudflare Pages 4年使って分かった良さと注意点
kyosuke
0
170
Oracle Cloud Infrastructure IaaS 新機能アップデート 2024/12 - 2025/02
oracle4engineer
PRO
0
150
OSSの実装を参考にBedrockエージェントを作る
moritalous
2
440
neoAI_千葉講演資料_250311_配布用.pdf
iotcomjpadmin
0
180
俯瞰と個別の⼆つの視点で紡ぐ スクラムマスターの成⻑と協働 / Dual Views Weaving Scrum Master Growth
toma_sm
1
120
Featured
See All Featured
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
693
190k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
273
40k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
328
38k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
40
2k
Docker and Python
trallard
44
3.3k
Building an army of robots
kneath
303
45k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
28
5.6k
Fontdeck: Realign not Redesign
paulrobertlloyd
83
5.4k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
126
17k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
34
2.8k
Visualization
eitanlees
146
15k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
6
280
Transcript
OpenShiftで KubeVirtを試してみた TIS株式会社 斎藤辰徳
Name: 斎藤辰徳 HN: bbrfkr(ビビリフクロウ) Company: TIS株式会社 Mission: - インフラ技術支援 -
インフラ技術教育 Hello! 2
3
KubeVirt ◉ CNCF Member ◉ RH社が主開発 ◉ k8s上でVMを管理 4 OpenShiftにも対応!
5 さっそく使ってみる
6 基本概念
VirtualMachine(VM) ◉ 仮想マシンの定義 ◉ VMの実体ではない ◉ どんなVMを実行するかを記載 ◦ CPU ◦
Memory ◦ Disk ◦ UserData 7
VirtualMachineInstance(VMI) ◉ 仮想マシンの実体を指し示す概念 ◉ VMIの起動 = 仮想マシンの起動 ◉ VMIの停止 =
仮想マシンの停止 ◉ VMIの削除 = 仮想マシンの削除 8 ◉ VMの削除 = VMI, 仮想マシンの削除
VirtualMachineReplicaSet ◉ 指定個数のVMIの起動を維持する概念 ◉ k8sのReplicaSetに酷似 9
virtctl ◉ KubeVirt専用のリソース操作CLI ◉ 具体的に以下ができる ◦ VMIの操作(起動、停止、再起動) ◦ VMIの暴露(=Service作成) ◦
VMIへのコンソール, VNCアクセス 10
11 VM Pod svc VMI Pod Network OpenShift ユーザ oc
apply -f testvm.yaml virtctl start testvm virtctl expose testvm --type NodePort SSH etc...
12 ところで…
Why KubeVirt? 13 https://kubevirt.io/
Why KubeVirt? 14 KubeVirtテクノロジは、Kubernetesを採用した、または採用したいが、容易にコンテナ化できない既 存の仮想マシンベースのワークロードを所有している開発チームのニーズに対応します。より具体 的には、このテクノロジは、開発者が共通の共有環境でアプリケーションコンテナと仮想マシンの両 方に存在するアプリケーションを構築、変更、および展開できる統合開発プラットフォームを提供し ます。 利点は広くて重要です。既存の仮想マシンベースのワークロードに依存しているチームは、アプリ ケーションを迅速にコンテナ化することができます。仮想化されたワークロードを開発ワークフロー
に直接配置することで、チームは必要に応じて残りの仮想化されたコンポーネントを利用しながら、 時間をかけてそれらを分解することができます。 by Google翻訳
Why KubeVirt? 15 VMワークロードから コンテナワークロードへの移行開発 に役に立つ! ようするに
16 まとめ
Conclusion 17 ◉ KubeVirt = VMをk8s上で管理できるツール ◉ VMアプリのコンテナ化に役立つ 仮想マシンとコンテナを統一的に扱う発想は斬新 しかし上記目的以外に必要性があるのかは疑問
面白い使い方ご存じの方、教えてください!!
質問はございますか ? Thanks! 18