Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
JTCで役に立つデータ分析ソフト R AnalyticFlow の紹介
Search
ぶんちん
June 15, 2023
Technology
0
140
JTCで役に立つデータ分析ソフト R AnalyticFlow の紹介
ぶんちん
June 15, 2023
Tweet
Share
More Decks by ぶんちん
See All by ぶんちん
個人計画とプロジェクト遂行の考え方
bunnchinn3
0
27
データ分析イベントデータ説明(VRChatイベントカレンダー)
bunnchinn3
0
72
<事前告知> DS集会データ分析イベント VRChatイベントカレンダー
bunnchinn3
0
64
統計知識と実務のギャップ
bunnchinn3
0
83
製造業における品質不良の要因分析04_ツール選択の考え方
bunnchinn3
0
89
これまでLT振り返り 何が人気の話題?
bunnchinn3
0
80
製造業における品質不良の要因分析03_必要な知識の入手方法
bunnchinn3
0
91
製造業における品質不良の要因分析02_分析着手順の考え方
bunnchinn3
0
97
製造業における品質不良の要因分析01_ゴール設定
bunnchinn3
0
140
Other Decks in Technology
See All in Technology
Рекомендации с нуля: как мы в Lamoda превратили главную страницу в ключевую точку входа для персонализированного шоппинга. Данил Комаров, Data Scientist, Lamoda Tech
lamodatech
0
720
AI Agentを「期待通り」に動かすために:設計アプローチの模索と現在地
kworkdev
PRO
2
450
SREの視点で考えるSIEM活用術 〜AWS環境でのセキュリティ強化〜
coconala_engineer
1
290
Would you THINK such a demonstration interesting ?
shumpei3
1
220
От ручной разметки к LLM: как мы создавали облако тегов в Lamoda. Анастасия Ангелова, Data Scientist, Lamoda Tech
lamodatech
0
720
生成AIによるCloud Native基盤構築の可能性と実践的ガードレールの敷設について
nwiizo
7
690
Creating Awesome Change in SmartNews
martin_lover
1
280
SmartHR プロダクトエンジニア求人ガイド_2025 / PdE job guide 2025
smarthr
0
120
クラウド開発環境Cloud Workstationsの紹介
yunosukey
0
170
Recap of Next - Google Cloud で実践する クラウドネイティブ最前線 / The Frontlines of Cloud-Native with Insights from Google Cloud
aoto
PRO
1
100
Ops-JAWS_Organizations小ネタ3選.pdf
chunkof
2
170
フロントエンドも盛り上げたい!フロントエンドCBとAmplifyの軌跡
mkdev10
2
280
Featured
See All Featured
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
356
30k
Speed Design
sergeychernyshev
29
900
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
8
660
Building an army of robots
kneath
304
45k
Done Done
chrislema
183
16k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
5
550
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
328
21k
How GitHub (no longer) Works
holman
314
140k
Making Projects Easy
brettharned
116
6.1k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
46
14k
The Invisible Side of Design
smashingmag
299
50k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
67
11k
Transcript
JTCで役に立つデータ解析ソフト R AnalyticFlowの紹介 ぶんちん 2023年6月15日 データサイエンティスト集会 in VRC 1
自己紹介 ぶんちん 複合経営が特徴の企業(製造業)に所属 データ分析担当者だったが。。。 成果獲得を狙うと、 同じことに繰り返しで 飽きた 他者にやらせたら、
成果が増えるのでは 特に非専門家向けのDS教育 2
背景 データの量はそこまで多くないが、かなり汚い 大規模設備産業なので、その使いこなし(改善)だけで十分な効果額が見込める 機械学習より基礎統計のほうが実は役に立つ場合が多い 物理理論やメカニズムベースの議論が中心で、そちらの専門家が大半 3
泥臭い The 重厚長大 スマートな業界ではなく、 が前提のお話です。
Orange Data Mining ビジュアルプログラミング的にデータ分析や機械学習モデル作成・評価が可能 公式HPから入手すれば無料で使用可能 UIが素晴らしい 初心者は勉強に使おう!
専門家は手抜き・教育に使おう! 4 https://orangedatamining.com/ GUI操作で分析・モデル作成が可能 UIが素晴らしいものの、完全に英語なので拒否感を持つ人がいる 初期実装機能は優秀だが、凝ったデータハンドリングが苦手 →JTCの非専門家が使用するツールに向かない 以前のLTで紹介
R AnalyticFlow 5 https://r.analyticflow.com/ja/ Rベースで動く、GUI操作を基本とする“データ解析ソフトウェア” 日本で作られたソフトで、 UIやチュートリアルなど 全てが日本語対応! 注意) 最新版のRを使う際には
CRANを”0-Cloud”に設定 私の仕事(データ分析教育)で メインに使っているソフトです
Orange Data Miningと比べて UIがやぼったい 初期実装機能が貧弱 データ型の設定や欠損値などでエラーが生じやすい
技術的に高度な機能は特に実装されていない 6 R AnalyticFlowを使う必要ないのでは?
R AnalyticFlowの本当の特徴 7 Rベースで動く、GUI操作を基本とする“データ解析ソフトウェア” 簡易的な“開発環境” 右上で作成した分析フローを基に Rのコードが生成されて左下で実行される フローの途中に自身のコードを挿入可能 →全てのRのライブラリを使用可能! 明日のLT資料作成中
オリジナルのUIノード作成可能 8 Rで提供されている全ライブラリ・全関数を フローで使用可能なGUIを簡易に作成可能! さらに自身が作成した自作関数でも可能! これまでビジュアルプログラミングでは扱い ずらかった繰り返し機能などの機能を持つ GUIノードを手軽に作成可能 さらにそれを他者に簡単に共有可能! これまでGUI操作系のソフトでは扱いが難しかった組織に対して、
Rでできる範囲は簡単にGUI作ってなんとかできるデータ分析ツール
R AnalyticFlowの評価 UIがやぼったい、初期実装機能が貧弱といった欠点はある 一方で、Rのコード・ライブラリを全て導入可能であり、それ らをGUI操作可能にする機能が整備されていることによる機能 の拡張性が優秀 UIがすべて日本語!
すでに実力のある人にとっては有用ではないが、初心者や非専門 家で構成されている組織の実力向上に大きく貢献できるソフト 9