Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
クラウド開発環境Cloud Workstationsの紹介
Search
Yunosuke Yamada
April 22, 2025
Technology
0
340
クラウド開発環境Cloud Workstationsの紹介
Yunosuke Yamada
April 22, 2025
Tweet
Share
More Decks by Yunosuke Yamada
See All by Yunosuke Yamada
DevOps/MLOpsに学ぶエージェントの可観測性
yunosukey
1
420
Agent Development Kitで作るマルチエージェントアプリケーション(AIAgent勉強会)
yunosukey
4
1.2k
Agent Development Kitで作るマルチエージェントアプリケーション(GCNT2025)
yunosukey
0
36
AIエージェントのオブザーバビリティについて
yunosukey
1
750
OpenTelemetry + LLM = OpenLLMetry!?
yunosukey
2
720
フロントエンドオブザーバビリティ on Google Cloud
yunosukey
1
280
ChatGPTのアルゴリズム
yunosukey
0
390
React and XSS
yunosukey
0
330
DB Tree Algorithms
yunosukey
0
110
Other Decks in Technology
See All in Technology
許しとアジャイル
jnuank
1
140
セキュアな認可付きリモートMCPサーバーをAWSマネージドサービスでつくろう! / Let's build an OAuth protected remote MCP server based on AWS managed services
kaminashi
3
240
AWS 잘하는 개발자 되기 - AWS 시작하기: 클라우드 개념부터 IAM까지
kimjaewook
0
120
AIツールでどこまでデザインを忠実に実装できるのか
oikon48
6
3k
Shirankedo NOCで見えてきたeduroam/OpenRoaming運用ノウハウと課題 - BAKUCHIKU BANBAN #2
marokiki
0
170
神回のメカニズムと再現方法/Mechanisms and Playbook for Kamikai scrumat2025
moriyuya
4
680
リーダーになったら未来を語れるようになろう/Speak the Future
sanogemaru
0
360
ACA でMAGI システムを社内で展開しようとした話
mappie_kochi
1
310
SwiftUIのGeometryReaderとScrollViewを基礎から応用まで学び直す:設計と活用事例
fumiyasac0921
0
150
小学4年生夏休みの自由研究「ぼくと Copilot エージェント」
taichinakamura
0
560
能登半島地震で見えた災害対応の課題と組織変革の重要性
ditccsugii
0
220
カンファレンスに託児サポートがあるということ / Having Childcare Support at Conferences
nobu09
1
480
Featured
See All Featured
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
271
21k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
31
9.7k
Connecting the Dots Between Site Speed, User Experience & Your Business [WebExpo 2025]
tammyeverts
9
590
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
9
620
Scaling GitHub
holman
463
140k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
127
17k
Being A Developer After 40
akosma
91
590k
The Language of Interfaces
destraynor
162
25k
Faster Mobile Websites
deanohume
310
31k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
51k
Writing Fast Ruby
sferik
629
62k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
37
2.6k
Transcript
クラウド開発環境Cloud Workstationsの紹介 吉祥寺.pm38 株式会社スリーシェイク 山田悠之介 Copyright © 3-shake, Inc. All
Rights Reserved.
自己紹介 • 名前:山田悠之介 • 所属:株式会社スリーシェイク Sreake事業部 • 職種:フルスタックエンジニア(?) • 趣味:筋トレ
◦ 週5回ほどBIG3を中心に 2
開発環境構築は開発サイクルにおけるトイル • チームに新規メンバーがジョインすると開発環境を構築する必要があります。 • n人ジョインすればn回の環境構築が必要で、ある意味トイルと言えます。 • トイルとは ◦ 「プロダクションサービスを動作させることに関係する作業で、 手作業で繰り返し行われ、自動化することが可能であり、
戦術的で長期的な価値を持たず、作業量がサービスの成長に比例する」 『SRE サイトリライアビリティエンジニアリング』p.51 3
開発環境構築の自動化 • 方法としては主に以下の2つがあります。 ◦ ローカル環境での自動化 ▪ コンテナを用いた開発、設定ファイルの共有など ◦ クラウド開発環境での自動化 ▪
本日話す内容 4
クラウド開発環境 • ローカルではなくクラウド上に構築した環境上で開発をする方法。 • チームメンバー全員に全く同じ環境を一瞬で用意できます。 • 有名どころとしてはGitHub Codespaces • リモート開発環境、クラウドIDE、Web
IDEとも呼ばれます。 5
Cloud Workstations • マネージドなリモート開発環境を提供するGoogle Cloudのサービス • Code-OSS(OSS版VSCode)が利用可能 ◦ JetBrains製品も •
Google Cloudとのシームレスな統合 ◦ IAMによる制御、他のGoogle Cloudサービスとの連携 • そのほかポート転送、永続ディスク、自動停止、GPU利用など 6
Cloud Workstationsでの生成AIの利用 • Gemini Code Assist、Cline、Roo Codeは普通に使えます • GitHub Copilotも利用可能
◦ Open VSXにはないのでVisual Studio MarketplaceでVSIXをダウンロードして 手動でインストールする必要あり • Cursorは未確認 7
つまずいたこと • Code-OSSでは一部のMicrosoft製の拡張機能が起動しません。 ◦ 起動時にVisual Studio製品かどうかのチェックをしているため。 ◦ 最近CursorでMS製拡張機能がブロックされた話がありましたが、同じ件です。 ◦ 私の場合はPylanceが起動せず代わりにPyrightを入れました。
8
まとめ • 開発環境構築はトイルであり、クラウド開発環境を利用することで解消できます。 • Cloud Workstationsはクラウド開発環境としての一般的な機能に加え、 Google Cloudとシームレスに統合されています。 • エディタとしてCode-OSSを利用する場合はMicrosoft製拡張機能が起動せず
代替策が必要となる場合があります。 9
締めの一句 10