Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
クラウド開発環境Cloud Workstationsの紹介
Search
Yunosuke Yamada
April 22, 2025
Technology
0
350
クラウド開発環境Cloud Workstationsの紹介
Yunosuke Yamada
April 22, 2025
Tweet
Share
More Decks by Yunosuke Yamada
See All by Yunosuke Yamada
Gemini CLIでもセキュアで堅牢な開発をしたい!
yunosukey
1
230
DevOps/MLOpsに学ぶエージェントの可観測性
yunosukey
1
680
Agent Development Kitで作るマルチエージェントアプリケーション(AIAgent勉強会)
yunosukey
4
1.3k
Agent Development Kitで作るマルチエージェントアプリケーション(GCNT2025)
yunosukey
0
37
AIエージェントのオブザーバビリティについて
yunosukey
1
770
OpenTelemetry + LLM = OpenLLMetry!?
yunosukey
2
760
フロントエンドオブザーバビリティ on Google Cloud
yunosukey
1
290
ChatGPTのアルゴリズム
yunosukey
0
390
React and XSS
yunosukey
0
330
Other Decks in Technology
See All in Technology
ラスベガスの歩き方 2025年版(re:Invent 事前勉強会)
junjikoide
0
880
パフォーマンスチューニングのために普段からできること/Performance Tuning: Daily Practices
fujiwara3
2
200
2025/10/27 JJUGナイトセミナー WildFlyとQuarkusの 始め方
megascus
0
110
AIエージェントを導入する [ 社内ナレッジ活用編 ] / Implement AI agents
glidenote
1
130
Amazon Athena で JSON・Parquet・Iceberg のデータを検索し、性能を比較してみた
shigeruoda
1
300
LLM APIを2年間本番運用して苦労した話
ivry_presentationmaterials
9
4.1k
Amazon Q Developer CLIをClaude Codeから使うためのベストプラクティスを考えてみた
dar_kuma_san
0
320
Open Table Format (OTF) が必要になった背景とその機能 (2025.10.28)
simosako
3
620
20251027_マルチエージェントとは
almondo_event
1
520
IBC 2025 動画技術関連レポート / IBC 2025 Report
cyberagentdevelopers
PRO
2
250
20251029_Cursor Meetup Tokyo #02_MK_「あなたのAI、私のシェル」 - プロンプトインジェクションによるエージェントのハイジャック
mk0721
PRO
6
2.3k
現場の壁を乗り越えて、 「計装注入」が拓く オブザーバビリティ / Beyond the Field Barriers: Instrumentation Injection and the Future of Observability
aoto
PRO
1
890
Featured
See All Featured
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
135
9.6k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
116
20k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
54k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
140
7.2k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
38
2.9k
The Invisible Side of Design
smashingmag
302
51k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
340
57k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
29
4k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
95
14k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
269
13k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
51
51k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
31
2.9k
Transcript
クラウド開発環境Cloud Workstationsの紹介 吉祥寺.pm38 株式会社スリーシェイク 山田悠之介 Copyright © 3-shake, Inc. All
Rights Reserved.
自己紹介 • 名前:山田悠之介 • 所属:株式会社スリーシェイク Sreake事業部 • 職種:フルスタックエンジニア(?) • 趣味:筋トレ
◦ 週5回ほどBIG3を中心に 2
開発環境構築は開発サイクルにおけるトイル • チームに新規メンバーがジョインすると開発環境を構築する必要があります。 • n人ジョインすればn回の環境構築が必要で、ある意味トイルと言えます。 • トイルとは ◦ 「プロダクションサービスを動作させることに関係する作業で、 手作業で繰り返し行われ、自動化することが可能であり、
戦術的で長期的な価値を持たず、作業量がサービスの成長に比例する」 『SRE サイトリライアビリティエンジニアリング』p.51 3
開発環境構築の自動化 • 方法としては主に以下の2つがあります。 ◦ ローカル環境での自動化 ▪ コンテナを用いた開発、設定ファイルの共有など ◦ クラウド開発環境での自動化 ▪
本日話す内容 4
クラウド開発環境 • ローカルではなくクラウド上に構築した環境上で開発をする方法。 • チームメンバー全員に全く同じ環境を一瞬で用意できます。 • 有名どころとしてはGitHub Codespaces • リモート開発環境、クラウドIDE、Web
IDEとも呼ばれます。 5
Cloud Workstations • マネージドなリモート開発環境を提供するGoogle Cloudのサービス • Code-OSS(OSS版VSCode)が利用可能 ◦ JetBrains製品も •
Google Cloudとのシームレスな統合 ◦ IAMによる制御、他のGoogle Cloudサービスとの連携 • そのほかポート転送、永続ディスク、自動停止、GPU利用など 6
Cloud Workstationsでの生成AIの利用 • Gemini Code Assist、Cline、Roo Codeは普通に使えます • GitHub Copilotも利用可能
◦ Open VSXにはないのでVisual Studio MarketplaceでVSIXをダウンロードして 手動でインストールする必要あり • Cursorは未確認 7
つまずいたこと • Code-OSSでは一部のMicrosoft製の拡張機能が起動しません。 ◦ 起動時にVisual Studio製品かどうかのチェックをしているため。 ◦ 最近CursorでMS製拡張機能がブロックされた話がありましたが、同じ件です。 ◦ 私の場合はPylanceが起動せず代わりにPyrightを入れました。
8
まとめ • 開発環境構築はトイルであり、クラウド開発環境を利用することで解消できます。 • Cloud Workstationsはクラウド開発環境としての一般的な機能に加え、 Google Cloudとシームレスに統合されています。 • エディタとしてCode-OSSを利用する場合はMicrosoft製拡張機能が起動せず
代替策が必要となる場合があります。 9
締めの一句 10