Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
データ分析イベントデータ説明(VRChatイベントカレンダー)
Search
ぶんちん
February 06, 2025
Technology
0
89
データ分析イベントデータ説明(VRChatイベントカレンダー)
ぶんちん
February 06, 2025
Tweet
Share
More Decks by ぶんちん
See All by ぶんちん
良書紹介04_生命科学の実験デザイン
bunnchinn3
0
89
“成果”を出すためのプレゼン準備 プレゼン資料作成の前にやること
bunnchinn3
1
160
良書紹介03_ データ分析読解の技術
bunnchinn3
0
46
MVP未満からの成果獲得
bunnchinn3
0
53
個人計画とプロジェクト遂行の考え方
bunnchinn3
0
61
<事前告知> DS集会データ分析イベント VRChatイベントカレンダー
bunnchinn3
0
75
統計知識と実務のギャップ
bunnchinn3
0
120
製造業における品質不良の要因分析04_ツール選択の考え方
bunnchinn3
0
180
これまでLT振り返り 何が人気の話題?
bunnchinn3
0
110
Other Decks in Technology
See All in Technology
Codexとも仲良く。CodeRabbit CLIの紹介
moongift
PRO
0
160
能登半島災害現場エンジニアクロストーク 【JAWS FESTA 2025 in 金沢】
ditccsugii
0
510
【Kaigi on Rails 事後勉強会LT】MeはどうしてGirlsに? 私とRubyを繋いだRail(s)
joyfrommasara
0
230
Geospatialの世界最前線を探る [2025年版]
dayjournal
1
220
How to achieve interoperable digital identity across Asian countries
fujie
0
150
能登半島地震において デジタルができたこと・できなかったこと
ditccsugii
0
110
防災デジタル分野での官民共創の取り組み (2)DIT/CCとD-CERTについて
ditccsugii
0
230
能登半島地震で見えた災害対応の課題と組織変革の重要性
ditccsugii
0
580
定期的な価値提供だけじゃない、スクラムが導くチームの共創化 / 20251004 Naoki Takahashi
shift_evolve
PRO
4
360
OpenAI gpt-oss ファインチューニング入門
kmotohas
2
1.2k
職種別ミートアップで社内から盛り上げる アウトプット文化の醸成と関係強化/ #DevRelKaigi
nishiuma
2
160
プロダクトのコードから見るGoによるデザインパターンの実践 #go_night_talk
bengo4com
1
2.4k
Featured
See All Featured
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
224
10k
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
15
1.7k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
4k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
339
57k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
280
24k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
48
9.7k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
32
1.6k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
30
2.7k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
23
3.7k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
23k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
31
6.2k
Transcript
データ分析イベントデータ説明 <超簡易版>R AnaliticFlow操作説明 ぶんちん 2025年2月6日 データサイエンティスト集会 in VRC 1
使用するデータ VRChatイベントカレンダー 2018年~2025年1月21日までに登録されたデータ
基データ概要 配布ファイル形式:CSV 文字コード:UTF-8 ファイルサイズ:約65MB データ期間:2018年6月21日~2025年1月21日
レコード数:95693 項目数:18 3
データ項目 タイムスタンプ イベント名 日付 開始時刻
終了時刻 イベント詳細 イベント主催者 イベント内容 4 人数制限 参加条件(モデル、人数制限など) 参加方法 備考 Android対応可否 イベントジャンル 海外ユーザー向け告知 告知文 途中から取得したと思われる項目もあるので扱いに注意
データ分析にあたっての注意点 イベント名などの入力のないデータ(空白行) ⇒明らかな異常データ VRChatイベントへの登録データは利用者側で修正・削除不 可であり、正しいデータへの対応は新規登録(データ追加) ⇒不適切な内容のデータ 基本的にデータクレンジングが必要 5
できる範囲でやりました!
配布データ 2種類のデータを配布します 生データ 前処理済データ <初心者はこちらがオススメ> イベント名の記載がない異常データ(空白行)を削除 同一イベント名が同じ日に複数回開催登録されているデータの重複 削除(タイムスタンプが最新のレコードを採用)
イベントジャンル列をカテゴリごとに扱いやすいよう整理 6 どれを使ってもらってもOKです 後述の理由からそれぞれ ・UTF-8版 ・Shift-JIS版(特殊文字削除) の2種類、計4種類を配布します
ちょっとだけ、 データ分析ソフト「R AnaliticFlow」の 使い方(超ダイジェスト)と注意点 7
R AnalyticFlow 8 https://r.analyticflow.com/ja/ Rベースで動く、GUI操作を基本とする“データ解析ソフトウェア” 日本で作られたソフトで、 UIやチュートリアルなど 全てが日本語対応! 注意) Rの導入も必要です
私の仕事(データ分析教育)で メインに使っているソフトです 導入方法の詳細は公式の情報見てください。 基本的にexeファイルでインストールし、指示に従って進めばOKです。
画面の基本的な見方 9 一番基本のエリア 分析フローの作成 ノード (分析・データ処理機能) データ・グラフ・ ヘルプなどの表示 Rのコンソール 選択中のノードの
設定を入力 ノードの格納場所
起動後の画面 作業フォルダの作成 10 初めてのデータのときは ここを選択してプロジェ クトフォルダを作成 分析を再開する場合は ここから該当のプロジェクトを選択
データの読み込み 11 ここを右クリックすると作業 フォルダを開ける ⇒データを入れておくとよい 読み込みたいデータを ドラッグ&ドロップ ヘッダーがTRUE 文字コードを確認 ⇒フローを実行
or ノードを実行 注意! 今回使用するデータの特殊文字を読み込めない 今回に限り特殊文字を消すため、 文字コードをShift-JISに変換したデータを 読み込むのが楽です( Shift-JIS 版データも配布予定)
分析例 12 集計ノードで カテゴリごとに統計量算出 グラフノードで 見たいグラフ描画 分析フローを示す矢印は右クリックのドラッグ&ドロップで引けます 処理(コード)の実行順にノードを配置して分析する 集計条件を設定 描画条件を設定
Orange Data Mining こちらは処理順ではなく、データの流れをフローで描画 UTF-8をそのまま読み込めます 13 使用方法は過去のLT資料を見てみてください