株式会社センタードの会社紹介資料です。
<センタード採用HP> https://www.centered.co.jp/recruit/
<センタード公式note> https://note.com/centered
CENTERED CO., LTD.https://www.centered.co.jp/GOWA Nishishinjuku 8F,7-5-8 Nishishinjuku Shinjuku-ku,Tokyo 160-0023, Japan会社紹介資料株式会社センタード
View Slide
© CENTERED CO,. LTD. ALL RIGHTS RESERVED. 1目次• 会社概要• MISSON/VISION/CENTERISM• 事業内容• 組織について• 働く環境• 採用情報
© CENTERED CO,. LTD. ALL RIGHTS RESERVED. 2会社概要
© CENTERED CO,. LTD. ALL RIGHTS RESERVED. 3会社概要社 名 : 株式会社センタード代表者 : 平岡 悟設 立 : 2010年12月1日従業員 : 38名SEO対策 WEB広告 WEBサイト制作所在地 : 【センタード本社】 【西新宿開発室】〒160-0023 〒160-0023東京都新宿区西新宿7-5-8 東京都新宿区西新宿7-6-2GOWA西新宿8F 宇津宮ビル5F
© CENTERED CO,. LTD. ALL RIGHTS RESERVED. 4MISSION/VISION/CENTERISM
© CENTERED CO,. LTD. ALL RIGHTS RESERVED. 5MISSIONデジタルで人類に平和と革新をデジタルによって社会のイノベーションを加速し人と人を近づけ、隔てる壁をなくすことでお互いに共存できるような世界を作る今までなし得なかった理想の世界をテクノロジーで実現する
© CENTERED CO,. LTD. ALL RIGHTS RESERVED. 6VISIONデジタルでビジネス成長を実現する企業へまずはデジタルで世の中の企業ビジネスを成長させる技術を磨き顧客にその技術を提供することでデジタル活用強化に貢献して行くことからはじめるそしてその技術はセンタードにとってもミッションを達成するための今後のビジネス基盤となる
© CENTERED CO,. LTD. ALL RIGHTS RESERVED. 7CENTERISM(センタード行動指針)センタードには6つの行動指針「 CENTERISM (センタリズム)」があります。顧客へ社会へ貢献する自らの業務がどのように顧客のビジネス成長に貢献するか、どのように社会へ貢献するか、を常に考えて行動する。事業を通じて人格育成日々の業務の中で、1人の人間として人格成長を目指す。すべてのことに誠実さを持って判断・対応できるような人材となる。すべての関係者の幸福を追求する事業を成功に導く過程で、一部の犠牲が発生することのないよう、全従業員、クライアント、 外部パートナー企業、サービスユーザ等のセンタードに関わるすべての人々の幸福を追求する。スピード重視スピードは競争力の元となる。すべての業務の計画・実行・改善においてスピード感を持つ。より早く実現できる方法はないか常に考え続ける。新たな価値を創造する現状に安住せず変革、進化し続ける。そのためのチャレンジ精神を忘れず、結果失敗しても明日への糧として尊ぶ文化を作る。成長を求め自己研鑽自らを磨く努力を怠らず一流を目指し、常に自己進化していく。またそれによりチーム、企業全体が進化していけるような組織を目指す。
© CENTERED CO,. LTD. ALL RIGHTS RESERVED. 8事業内容
© CENTERED CO,. LTD. ALL RIGHTS RESERVED. 9事業内容センタードはネットでの成果改善に特化したデジタルマーケティングカンパニーです。企業がビジネスを成功させるためにはデジタルマーケティングが不可欠です。SEO対策やWEB広告での集客強化やブランデイング強化、WEBサイト制作との連動などデジタルマーケティングは領域を拡大し、年々複雑化しています。そんな時代で、専門領域を絞りすぎず、全体を俯瞰しながら必要な施策を提案できる人材、時代の変化に強い人材を育成しています。
© CENTERED CO,. LTD. ALL RIGHTS RESERVED. 10事業内容センタードのサービスラインナップは以下になります。分析を通して事前に設定した「集客(アクセス)数増加」「お申込み(購入)数増加」などのKPIの達成を 目指します。WEB広告リスティング広告、SNS広告などの各種運用型のWEB広告の出稿をサポートします。また、集客先サイトやフォーム、LPの改善も連動させることで効果を最大にします。日々の運用に加え、解析ツールを活用し流入傾向を把握することで、課題点を抽出し、改善案を立案し実施します。WEBサイト制作集客の着地点となるWEBサイト制作・リニューアルを行います。センタードのWEBサイト制作は、分析を通して「集客(アクセス)数」「お申込み(購入)数」などの目標数値をいかに増加させるか、を基本とし、費用対効果の高いサイト制作を目指しています。SEO対策SEO内部対策でサイトの基盤を固め、コンテンツマーケティングで検索上位表示のみならず、WEBサイトへの流入の最大化を図ります。その際、WEBサイトの調整を行ったり、UI/UX改善を行うことで流入後の成果も改善します。■WEB集客の改善■集客後に流入するWEBサイト改善
© CENTERED CO,. LTD. ALL RIGHTS RESERVED. 11組織について
© CENTERED CO,. LTD. ALL RIGHTS RESERVED. 12数字で見るセンタード平均年齢 29歳2021年8月現在ディレクター17%コンサルタント31%営業14%フロントエンドエンジニア17%デザイナー14%職種男女比男性71%女性29%20代69%センタード社員構成:40代6%30代25%経営管理部7%年齢
© CENTERED CO,. LTD. ALL RIGHTS RESERVED. 13社員紹介最新技術を活用し企画設計から運用まで一貫して対応WEBインテグレーション本部本部長前職はSEとしてサーバーのシステム開発業務を行っていました。システム開発だけではなく、マーケティングを考慮したWEBサイト制作を行い、技術力やビジネススキルを高めたいと思い転職活動を行いセンタードに出会いました。企画設計から制作・運用まで一貫した対応が出来るセンタードはITやWEBの知識が発揮される場なので、日々刺激のある毎日を送れています。新しい技術やトレンドを業務に取り入れながら、スピーディーに動いているところが魅力の一つです。
© CENTERED CO,. LTD. ALL RIGHTS RESERVED. 14社員紹介ビジネス活動の利益最大化を目標にWEB改善WEBマーケティング本部本部長私は次のような企業方針・環境に魅力を感じ、入社しました。センタードは、一般的なWEB制作会社・WEBマーケティング会社とは思想や業務 領域が異なり、WEB上の目標達成はあくまで通過点として考え、最終的にKGI(ビジネス活動の利益最大化)を念頭において、「社内WEB専門部署」のような立ち位置でWEB改善に取り組んでいます。そのため、WEB上の成果改善(最終的にはビジネス活動の利益最大化)を追求す るための本質的な思考や活動、WEBコンサルティング・制作・集客の全領域で包 括的にWEB改善を図ることができる環境です。
© CENTERED CO,. LTD. ALL RIGHTS RESERVED. 15社員紹介ロジックやデータに基づいた意思決定を行う社風アカウント本部本部長WEBでは、行った施策やクリエイティブが数値となって結果を現せるところが醍醐味であると思っています。学生時代からWEB業界に携わっていたのですが、「分析に基づく提案をする」スタンスのセンタードとは指向が合致すると思い、 入社しました。クライアントへの提案は勿論、制作・マーケ・営業の各現場でも、ロジックやデータに基づいた意思決定を行う風土がセンタードにはあると思います。行動が数値となって現れ、数値を元に行動する。そのようなWEBの性質に魅力を 感じる方におすすめです。
© CENTERED CO,. LTD. ALL RIGHTS RESERVED. 16働く環境
© CENTERED CO,. LTD. ALL RIGHTS RESERVED. 17研修制度センタードには経験者はもちろんのこと、実務未経験者の方も多く入社しています。そんな未経験者の方でも問題なく業務に従事できるように、センタードでは手厚い研修制度を用意しています。1.2.3.4.5. 業務経験を重ねるごとにスキルが身につくこの業界には一つとして、全く同じやり取りや工程を踏む案件はありません。業務経験を積み重ねていくごとに、それがあなた自身のキャリアとしての成長に繋がり ます。一連の業務を経験し、内容を把握した後は、その人のスキルに合わせた案件の担当をお願いしていきます。不明な点などはいつでも先輩社員がサポートできる環境にありますので安心してください。実際の現場の流れを把握しながら、業務の工程を身につけていきます。一人で案件を任せられるように、細かいところまで先輩社員が教育を行います。研修シートである程度業務に必要な知識を習得した後は、先輩社員のもとで実案件のサポート業務も行っていただきます。この段階では基本的なお客様との窓口は先輩社員が行います。先輩社員のもとで簡単な業務からサポート本格的な業務をOJTを交えながらスタートスキルに合わせ、一人で案件を担当各部署には専用の研修シートが用意されています。この研修シートを用いて、初心者から熟練スキル保持者までの育成が行われます。充実した研修項目による研修シートに沿って学習
© CENTERED CO,. LTD. ALL RIGHTS RESERVED. 18人事評価制度概要<評価概要>■人事評価は年2回(4月・10月)に実施■給与改定及び賞与は年1回(11月)通期の人事評価をもとに改定■人事評価は上長の評価後本部長及び経営陣によるミーティングで全社の評価調整が入る仕組み<等級制度>Ⅱ等級以上からマネジメント職、プロフェッショナル職へ適性を考慮し区分■マネジメント職・責任者として組織の目標設定、実行・組織における業績確保体制の整備■プロフェッショナル職・新しい技術やノウハウの試行・確立・指導・上司および部下の技術的サポートマネジメント職 プロフェッショナル職管理職非管理職 Ⅰ等級Ⅱ等級担当職リーダーテクニカルリーダースペシャリストマネージャーゼネラルマネージャーエキスパートⅣ等級Ⅲ等級
© CENTERED CO,. LTD. ALL RIGHTS RESERVED. 19人事評価基準センタードの人事評価基準は下記3つの基準で構成されています。①役割行動②業務活動③MBO会社の理念・価値観に基づく行動会社が大切にするビジョンや価値観に共感し、役割にふさわしい行動をとっているか業務に必要なスキルの成熟度や業務効率職群ごとの仕事の目的や留意点を踏まえ、必要な手順・適切な技術を使って仕事をしているか全社目標に結びつく仕事の成果・スキルアップ毎期の目標:目標の達成状況。結果目標(数値・成果)、プロセス目標(成果実現のための打ち手、施策)など
© CENTERED CO,. LTD. ALL RIGHTS RESERVED. 20社内制度
© CENTERED CO,. LTD. ALL RIGHTS RESERVED. 21採用情報
© CENTERED CO,. LTD. ALL RIGHTS RESERVED. 22募集職種WEBディレクターPC、スマートフォンWEBサイト制 作・運用のディレクションWEBデザイナーPC、スマートフォンのWEBサイト デザイン制作フロントエンドエンジニアPC、スマートフォンのWEBサイトコーディングWEBコンサルタントSEO対策/WEB広告の運用やコンサルティング業務アカウントプランナー法人向けの当社ソリューションの提案営業
© CENTERED CO,. LTD. ALL RIGHTS RESERVED. 23よくある質問Q 給与改定はどういった流れで行われますか?A 人事評価を元に半期ごとにSABCDの評価レートがつき、通期合算で評価されます。毎年11月に給与改定があります。Q 採用選考はどのようなことを行いますか?A 現場面接、役員面接、適正能力検査、実技課題、と全方面から複合的に評価判断させてい ただいています。学歴、経験は問いませんが総合判断になるため面接のみ、実技のみでの判断はいたしませんのであくまで自然体で本音を語っていただければと思います。Q 業界未経験なのですが応募できますか?A 未経験の方でも問題ありません。ただしデ ザイナー、フロントエンドエンジニアを希望 する方には、ポートフォリオのご提出をお願いしています。学校等での学習歴は問いませんが、それと同 等以上の基礎制作能力が必要となります。Q どんなタイプの方の入社を希望しますか?以下のビジョンミッション、または行動指針 である「センタリズム」に共感し、実行できる方です。https://www.centered.co.jp/recruit/character/A
© CENTERED CO,. LTD. ALL RIGHTS RESERVED. 24メディア掲載<雑誌掲載>■『Web制作会社年鑑2019(Web Designing Books)』(発行・発売:マイナビ出版)■『Web制作会社年鑑2020(Web Designing Books)』(発行・発売:マイナビ出版)■『Web Designing』10月号(発行・発売:マイナビ出版)<担当者インタビュー>■WEB幹事:担当者インタビューhttps://web-kanji.com/posts/centered-interview■メディアレーダー:提携社インタビューhttps://media-radar.jp/contents/interview/centered/
© CENTERED CO,. LTD. ALL RIGHTS RESERVED. 25■お取引先実績■登壇実績DMMオンライン展示会『第2回 マーケティング・販促サミット』富士フィルムビジネスイノベーション主催『経営変革セミナー2021 Winter』実績
© CENTERED CO,. LTD. ALL RIGHTS RESERVED. 26最後に採用サイトhttps://www.centered.co.jp/recruit/センタード公式notehttps://note.com/centered社内の様子が紹介されていますので、ぜひご覧ください。