必要な届出について確認 をする 保険診療の診療報酬を請求するあたっては、地方局対して情報通信機器を用いた診療ついての施設 基準の届出が必要になります。詳しい届出の内容に関しては下記各地方厚生局のサイトよりをご覧く ださい。 北海道厚生局 東北厚生局 関東信越厚生局 東海北陸厚生局 近畿厚生局 中国四国厚生局 九州 厚生局 2 厚生労働省が定めるオン ライン診療研修を受講する オンライン診療を行う医師は、保険診療・自由診療にかかわらず、厚生労働省が指定するオンライン 診療研修を受ける必要がございます。 オンライン診療実施前に必ずご受講いただけますようお願いいたします。詳細につきましては下記より をご覧ください。 厚生労働省|オンライン診療研修実施概要 3 オンライン診療ガイドライ ンの確認をする オンライン診療のガイドラインとは、厚生労働省が発表した「オンライン診療の適切な実施に関する指 針」のことを指し、医療機関がオンライン診療を適切に提供するための基準や手順を示したものです。 このガイドラインを参照することで、医療機関はオンライン診療を安全かつ適切に行うことができます ので下記よりご覧ください。 厚生労働省|オンライン診療の適切な実施に関する指針 4 令和6年度診療報酬改定 について確認をする 令和6年度診療報酬改定の内容について下記よりご確認いただけます。 厚生労働省|令和6年度診療報酬改定の概要(全体概要版) 5 自院の患者さんの特徴を 確認する 自院に通院する患者さんの傾向を確認してみましょう。 オンライン診療の対象となりそうな患者さんの範囲や患者数を検討しましょう。