Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Expo & Amplifyを使ってWebとアプリを同時開発した話
Search
cohe aoki
March 04, 2021
Programming
2
970
Expo & Amplifyを使ってWebとアプリを同時開発した話
cohe aoki
March 04, 2021
Tweet
Share
More Decks by cohe aoki
See All by cohe aoki
Amplify Boostup #2 Multi project using monorepo
coa00
0
47
LLMを使ったチームのプロダクト開発の生産性を向上させる取り組み
coa00
0
31
Amplify Boostup #2 monorepo 運用による複数プロジェクト開発
coa00
0
640
サーバレス技術を活用したエンジョイ スピード開発
coa00
1
340
【Amplify Japan UG x Startup】Amplify チームによる プロダクト開発
coa00
0
650
Expo と Amplifyを使って Webとアプリを同時開発
coa00
0
1.4k
Other Decks in Programming
See All in Programming
【第4回】関東Kaggler会「Kaggleは執筆に役立つ」
mipypf
0
900
ワープロって実は計算機で
pepepper
2
1.4k
あのころの iPod を どうにか再生させたい
orumin
2
2.5k
TDD 実践ミニトーク
contour_gara
0
160
旅行プランAIエージェント開発の裏側
ippo012
0
210
ソフトウェアテスト徹底指南書の紹介
goyoki
1
110
🔨 小さなビルドシステムを作る
momeemt
2
580
AIレビュアーをスケールさせるには / Scaling AI Reviewers
technuma
2
230
Kiroの仕様駆動開発から見えてきたAIコーディングとの正しい付き合い方
clshinji
1
160
私の後悔をAWS DMSで解決した話
hiramax
4
150
Honoアップデート 2025年夏
yusukebe
1
870
為你自己學 Python - 冷知識篇
eddie
1
270
Featured
See All Featured
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
56
5.8k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
790
250k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
50
5.5k
Making Projects Easy
brettharned
117
6.3k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
329
21k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.8k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
431
65k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
332
24k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
34
6k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
283
13k
The Language of Interfaces
destraynor
160
25k
KATA
mclloyd
32
14k
Transcript
Expo と Amplifyを使ってWeb とアプリを同時開発した話 @coa00
自己紹介 coa00 (あおきこうへい) • フロントエンド/UIUX が専門で、デザインとかもやります。 • フリーで主にフロントエンドのディレクションから開発までやってき ました。 •
メディアアートが大好きで Arduino, GLSLとかやっていました。 • 2020年から O:という会社で CTOやってます。 Twitter: coa00 https://qiita.com/coa00
Expo Amplify でえもいマネージメントツールをつくりま した
1コードでマルチプラットフォーム対応
Amplifyとは - AWSの各サービスと結合してワンクリックで公開で きるアプリケーション構築環境 - JavaScript、React、Angular、Vue、Next.js、 Android、iOS、React Native、Ionic、Flutter に対 応
Amplify 構成 - 標準的な流れにしたがうと、認証 はCognito、ストレージはS3、 API は AppSyncを使う - Web,
アプリ同様の構成が適用 可能 - AppSync はリアルタイム処理を 得意としており、アプリケーション むけ。
認証の実装方法 - Amplify UI Componentsが用意されており、簡単な 実装で認証の実装ができる。(ハイブリットとなると Web とネイティブで使うライブラリをわける必要があ る)
アプリケーション構成 • Web は React Native Web • ネイティブは React
Native React Native Web 優秀である程度、Webでも快適に動きました。 • UI ライブラリ ◦ React Native Paper ◦ Material UI (Webだけ)
Webとネイティブの動作わけ • WebをすべてRNでつくってしまうと体験 的におとってしまうところがでてしまう。 • ファイル拡張子をつかってコンポーネント をだしわけすることができる。 • Props を同一にすると意識することなく
使える。
自動公開 &Deploy • Amplify には標準でCode Deploy環境がついており、そこに expo の publish を追加するだ
け、Webとアプリの自動公開が可 能(OTA) • Webの公開と同時にアプリの更 新がはいるので超らくらく。
プッシュ通知 • Amplify は lambda の作成が可能。スケ ジュール動作もできる。 • expo-server-sdk を中でよぶことで、push通
知を送信する。 • 大量の通知には Amazon Pinpoint を使う
Amplify はまりどころ • Amplify の UI がネイティブとWebでかなり違う。 • AppSync のサブスクライブを停止しないとタイムアウトエラーでアプリケー
ションが落ちる • AppSync のサブスクライブをこまめにとめないと 同時接続数100をつかい きてしまう。
ごせいちょうありがとうございました