Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
光と色をコントロールすることで デザインのディテールを追い込む Photoshop & Ill...
Search
コネクリ
October 08, 2022
Design
0
12
光と色をコントロールすることで デザインのディテールを追い込む Photoshop & Illustrator
開催日:2022/10/8(土)21:00〜23:00
コネクリ
October 08, 2022
Tweet
Share
More Decks by コネクリ
See All by コネクリ
アピアランスとブラシで装飾するグラフィティアート
connecre
0
50
スタイル参照のおすすめの使い方!デザイン制作に活かすモノクロ素材
connecre
0
58
Photoshopの生成AIを全部まるっと総復習!Fireflyの基本と実践的な使い方
connecre
0
77
Photoshopの生成AIをデザイン制作に活かす実践的な使い方
connecre
0
25
幅広く色調補正に応用できる!グラデーションマップを使いこなそう
connecre
0
21
アピアランスで作る!かんたん水彩風加工
connecre
0
38
表現力アップ+効率化!描画モードで広がるFireflyの可能性
connecre
0
20
Adobe Firefly徹底攻略!Photoshopの新機能で生成結果をイメージに近づけよう
connecre
0
32
生成結果をイメージに近づける!Fireflyの参照機能を使いこなそう
connecre
0
62
Other Decks in Design
See All in Design
最速[要出典]アクセシビリティチェック
magi1125
2
150
開発チームの中心で心理的安全性をつくる、UXデザイナーの問いかけ方
takuto_yonemichi
2
650
デザイナーのマネジメント職、 身構えずにやっていこう
fumink7
0
690
Design System for training program
mct
0
170
Карта реализации историй — убийца USM
ashapiro
0
300
太田博三(@usagisan2020)
otanet
0
210
12年続くB2DサービスとUXデザイン / UX Design keeps B2D service alive over 12 years
tnj
0
240
政策広報実践講座_講演資料ダイジェスト2
capitolthink
0
100
「ちょっといいUI」を目指す努力 / Striving for Little Big Details
usagimaru
6
4k
共通言語としてのデザイントークンと Figmaでの運用
kamy0042
0
180
富山デザイン勉強会_ワンランク上に見せるデザインのコツ.pdf
keita_yoshikawa
0
120
横断組織デザイナーの働き方
mixi_design
PRO
0
290
Featured
See All Featured
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
54
9.1k
Optimizing for Happiness
mojombo
376
70k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
96
5.3k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
28
5.4k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1030
460k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
328
38k
Building Applications with DynamoDB
mza
92
6.2k
A Philosophy of Restraint
colly
203
16k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
191
16k
Navigating Team Friction
lara
183
15k
Building Your Own Lightsaber
phodgson
104
6.2k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
3
240
Transcript
None
そもそも誰…?
Web Graphic UI/UX Game
Twitter YouTube
デザインのネタ帳 プロ並みに 使える写真加⼯ Photoshop MdN エムディーエヌコーポレーション・共著 2022/8/31発売
光と⾊をコントロールすることで デザインのディテールを追い込む Photoshop & Illustrator 今回のテーマ
None
None
近未来的なネットワークの表現 1つめの作例
カラーモード RGB アートボード :1440 (px) :1920 (px) w h 基本情報
(Illustrator)
基本情報 (Photoshop) カラーモード RGB カンバス :1440 (px) :1920 (px) w
h 解像度 72 (ppi)
1:2 3:4 9:16 フルHD (1080x1920) h:2160 (px) w:1440 (px) 画⾯仕様
1:2 :1080 (px) :2160 (px) w h 3:4 :1440 (px) :1920 (px) w h
h:2160 (px) w:1440 (px) 実際の作品 1:2 :1080 (px) :2160 (px)
w h 3:4 :1440 (px) :1920 (px) w h
h:2160 (px) w:1440 (px) モックアップ ゲームアプリのUI設計 1:2 :1080 (px) :2160
(px) w h 3:4 :1440 (px) :1920 (px) w h
視線誘導 A B 1 2 3
合成の流れ A B
合成の違和感を軽減 調整⽅法 ① 光 ② ⾊ ③ 被写界深度 A B
ゲームで⾒かけるような⽯板 2つめの作例
描画モード 暗く 明るく コントラスト 差 HSL
スクリーン + =
乗算 + =
オーバーレイ + =
オーバーレイの応⽤
絵の持つ情報量とターゲット A B
告知
None
123RF ロイヤリティフリーストックフォト 低価格・ハイクオリティ おすすめ 1 ニーズに合わせた専⽤ライセンス おすすめ 2 電話サポート おすすめ
3
ご視聴いただきありがとうございました! やってみた! をSNSで投稿するのは⼤歓迎です ハッシュタグ「#光と⾊のコントロール」 または引⽤RTなどでお知らせください
終 企画・制作