Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
リファラル採用にフルベットしてみた
Search
Takahiro Tsuchiya
August 04, 2023
Business
3
3.8k
リファラル採用にフルベットしてみた
夏のジンジニアMeetup! で リファラル採用の話をしてきました
https://jinjineer.connpass.com/event/289897/
Takahiro Tsuchiya
August 04, 2023
Tweet
Share
More Decks by Takahiro Tsuchiya
See All by Takahiro Tsuchiya
Kaigi on Rails 2024 - Rails APIモードのためのシンプルで効果的なCSRF対策 / kaigionrails-2024-csrf
corocn
10
5.6k
現場のエンジニアから見た採用担当との協働
corocn
7
3k
シリーズAをリファラル採用中心に走り抜ける / leaner-referral-engineer-2024
corocn
3
2k
捨てて加速するプロダクト開発 / sutete-speedup-product-development
corocn
3
670
エンジニアとプロダクトマネージャーを兼任した1年間を振り返る / pdm-furikaeri
corocn
17
7.9k
育休のすゝめ #devsumi 2023
corocn
3
4.8k
GCPでRubyを動かしている話 / ruby on gcp
corocn
0
920
フルリモートワーカーのデスク選定 / how-to-select-remote-work-desk
corocn
1
610
Auth0イントロダクション / corocn_auth0_day_recap_in_osaka
corocn
1
1.1k
Other Decks in Business
See All in Business
株式会社CINC 会社案内/Company introduction
cinchr
6
56k
ampule_採用デック2025.pdf
ampule25
0
310
The Open Web: The Future is Not Web3
uzyn
1
310
株式会社ジグザグ_新規投資家向け資料.pdf
zig_zag
0
3.9k
株式会社gecogeco 会社紹介資料
gecogeco
2
2.8k
Company Deck
chipee
0
320
<初めての方向け>オルタナではじめる安定資産投資とは?(20250314)
c0rp_mdm
0
270
(43枚)絶対達成インバスケット研修の特徴と3つのメリット
nyattx
PRO
0
200
タケウチグループRecruit
takeuchigroup
0
5.8k
インキュデータ会社紹介資料
okitsu
3
39k
自分の未来を創る第一歩 サクセッションプランニングと省察でたちカエル
sai_kaneko
1
370
enechain company deck
enechain
PRO
8
110k
Featured
See All Featured
Become a Pro
speakerdeck
PRO
27
5.3k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
45
9.5k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
42
7.5k
Scaling GitHub
holman
459
140k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
49
7.7k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
12k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
462
33k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
78
6.3k
Optimizing for Happiness
mojombo
377
70k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
29
5.6k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
52
2.4k
A better future with KSS
kneath
239
17k
Transcript
リファラル採用にフルベットしてみた 〜Leaner シリーズAのエンジニア採用〜 2023-08-04 夏のジンジニアMeetup! 株式会社Leaner Technologies / @corocn
自己紹介 @corocn(ころちゃん) Leaner Technologiesというスタートアップで 開発とかPMとか採用とか色々やってます。 エンジニア採用に関わりだして6年目。 今日は岐阜から来てます。
今日の話 - リファラル採用こんな戦略で進めたよ!の話
入社当初 - 勝ちパターンが確立されていない - 採用再開に伴ってスカウトメール送ろうかという話をしていた - 逆算すると一人の採用に(5000)通ぐらいスカウト送らないといけない状況 - それはさすがにしんどいのでやり方変えた -
() はうろ覚えだけどとても多かった
やったこと - エンジニア採用チームをエンジニアのみに再編 - リードはエンジニアで HRはサポート役 - リファラル一本に絞った - 採用媒体やエージェント経由での採用をやめた
- スタートアップはお金も時間もないので物量戦は不利 - まずはリファラルにチャレンジしてから検討 - 6人 から現在 15人 までメンバーの紹介のみで採用を進めている
なぜリファラル? - 採用QCD - Quality = マッチする人材 - Cost =
コストをかけず - Delivery = はやく採用したい
Quality - 優秀な人材は転職市場に出てこない - 数回の選考ですべてを判断するのは難しい - リファラルの場合は圧倒的にミスマッチが起きにくい
Cost - お金 - 仲介手数料の高騰により、コスト差がえぐいことに - 差額でスポンサーやコミュニティに還元してリファラルのサイクルを回したい - 時間 -
採用活動は時間を投下することが正当化されがち - 採用にかける時間が減れば、プロダクト開発に時間が使える - 1つのポジションに1人声かけて決まるのがベスト
Delivery - はやく採用するのは諦めた - 中長期的にお客さんに価値貢献していける体制が作れればOK - エンジニア採用は最初から長期戦だと思う - ポジション立ち上げから成果まで 1年覚悟
- 立ち上げ3ヶ月、内定まで3ヶ月、入社まで3ヶ月、成果出るまで3ヶ月 - 直近は今いるメンバーでなんとかする覚悟でやっている - この認識を共有して進むことが大事
実際の採用活動はシンプル - 一緒に働きたいと思う候補者をみんなで洗い出す(メモリーパレス) - SNSなどで声かけ - 定期接点を持ちつづける
定期接点を持ちつづける - 今がタイミングではないだけなので、いつかタイミングがくる - 地道すぎてみんなやらないので、やりきれるだけで競合優位になる - 数値目標置きにくいので、やれないが正しいかも? - 刹那的な採用活動の会社が多いので、もっとストックされるような採用活動する会 社が増えるといいな〜と思っている
成果 - 初期は元同僚みたいな、現社員とすごい距離の近い人の採用が中心 - 1年越えたぐらいで徐々に輪が広がりはじめて - 勉強会で会ったりツイッターでよく絡む人の採用がドン!と増えた - 一定の勝ちパターンが確立できたのが大きい
参考: ABM(Account Based Marketing) - マーケティングに同じような考え方の手法がある - 広くリードを集める手法ではなく特定の企業に個別アプローチする方法 https://www.o8.agency/resources/complete-guide-to-account-based-marketing 従来
ABM
課題 - 長期的にはリファラルオンリーだと厳しそうではある - 2本目の勝ち筋を模索していきたい
まとめ - リファラルやるなら定期接点を持ち続けるのが大事! - 今日は Leaner という会社を覚えて帰ってください!