Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
【サイバーエージェント】クリエイターコース 会社説明資料
Search
【CyberAgent】クリエイター新卒採用
February 15, 2021
Design
3
270k
【サイバーエージェント】クリエイターコース 会社説明資料
【クリエイターコース新卒採用】会社説明資料を公開しました。
▼新卒採用サイト
https://creators.cyberagent.co.jp/
【CyberAgent】クリエイター新卒採用
February 15, 2021
Tweet
Share
More Decks by 【CyberAgent】クリエイター新卒採用
See All by 【CyberAgent】クリエイター新卒採用
【クリエイターコース】ポートフォリオ(25卒新卒/3DCGクリエイター)
cyberagent_creators
0
360
Other Decks in Design
See All in Design
7 Core Values of Round-L
wired888
0
930
Cyber Heart Online Book
hjnasby
0
150
Light My Fire/ハートに火をつけるコミュニティ
kgsi
1
140
Tools for Design Engineers other than LLM in the LLM era
takanorip
1
400
バイアスを凌ぐデザインとコード ―異動直後にどうふるまうか―
kkaru
0
500
AIで加速するアクセシビリティのこれから
magi1125
3
610
プロジェクト内でデザイナーができること 日経電子版アプリ機能開発「For You」#nikkei_tech_talk
nikkei_engineer_recruiting
8
4.3k
Yumika Yamada Portfolio
yumii
0
1.1k
Мышление дизайнера историями. Как текстовые модели человеческого поведения помогают проектировать
ashapiro
0
360
エンジニアでも捗る デザイナー的思考入門
tinykitten
PRO
1
1.1k
AI駆動なデザイン開発 〜Figma Make でまるっとつくるか、 HTML でシンプルにつくるか〜
t_east
1
1.1k
AI動画生成ガチャ紹介
piyo7
1
170
Featured
See All Featured
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
83
9.1k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
28
3.9k
KATA
mclloyd
31
14k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
26
3k
Building Adaptive Systems
keathley
43
2.7k
Done Done
chrislema
185
16k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
160
23k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.4k
The Invisible Side of Design
smashingmag
301
51k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
73
5k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
8
750
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
53
7.7k
Transcript
None
None
None
None
None
None
None
None
None
※ 2024年9月末現在 7,850 名 ※ 7,440 百万円 ※
連結売上高の推移
データでみる CyberAgent
2016年に開局した新しい未来のテレビ「ABEMA」や、国内最大規模のブログサービスを運営する 「Ameba」、ビューティー&マインドケアブランド「N organic」など様々なサービスを提供しています。 また、「ABEMA」を中心とした周辺事業を展開し、IPの創出からマネタイズまで多種多様なサービス を提供しています。 創業以来、インターネット広告事業を展開しており、国内トップクラスの規模を誇ります。 現在は、AI を活用したテクノロジーや3DCG等の最先端技術を駆使したクリエイティブ制作のほか、 各業界の大手企業との協業を拡大しDX推進に取り組んでいます。 オリジナルIPや他社の人気IPのスマートフォン向けゲームを多数提供しています。スマートフォンゲー
ムにおいて国内最大規模の開発・運用体制を誇り、複数の子会社がそれぞれの強みを活かしてゲー ム開発を行っています。 主力事業
「ABEMA」を中心としたインターネットサービスの提供を通じて培ってきたノウハウを 活かし、 アニメ作品を中心とした企画プロデュースなど、 IP・コンテンツ分野の強化を進めています。 2016年に研究開発組織「AI Lab」を設立。高度なAI研究技術を持ち実用化に積極的な研究室と産 学連携し、数多くの研究論文を発表しています。研究・開発体制と実績は、「 2020年のAI研究をリー ドするグローバル企業トップ100※1」で日本国内企業トップ7社(世界66位)に選ばれ高く評価されて います。
小売・行政・医療の分野をはじめエンターテインメントなどあらゆる業界でデジタル化が急務であり、当 社が保有するデジタル領域の知見や技術力を応用し社会課題解決にむけた DXの推進に取り組んで います。 強化分野
参考:サイバーエージェント統合報告レポート 多様なビジネス展開
( 2025年5月時点 )
ABEMA、Ameba、WINTICKETなどをはじめ、 あらゆるドメイン、さまざまな事業フェーズのサービス を開発・運営しています。 また、インターネットサービスの提供を通じて培ってき たノウハウを活かし、IP・コンテンツ分野の強化を進め ています。 アニメ企画のプロデュース、オリジナルの縦読み漫 画、ファンコミュニティのアプリ開発などさまざまなサー ビスを提供し、クリエイティブと技術の力を活かし、エン ターテインメントの価値を最大化することを目指してい
ます。 参考:サイバーエージェント IP・コンテンツ
あらゆるドメインのサービスがあるため、 UI、グラフィック、アートディレクション、ブランディング、 PdM等 メディアクリエイターが担える職域が広いのが特徴です。 サービスデザイナーとして、いち制作にとどまらず、チームで議論しながらサービスづくりの上流から携わります。
※Copyrightは最終ページに記載 運⽤タイトル(⼀部) ゲーム・エンターテイメント(SGE)事業部は、複数の子 会社がそれぞれの強みを活かして、スマートフォン ゲームの開発・運用を中心にグッズやライブなどの周 辺領域も積極的に展開しています。 各社ごとに開発を進める一方で、横断組織を通じてノ ウハウなどを共有・蓄積しています。「各社力」と「全社 力」を最大限に引き出し、ヒットタイトル創出の可能性 を高めています。
参考:ゲーム
専門分野に特化しつつ、各職種間で連携しながら、 ユーザーに求められるプロダクト開発をチームで進めています。
DXDesign室は、インターネット事業部にて、自社で培った デジタルサービスの戦略策定・開発・グロースの知見を活 かし、クライアント企業のUI/UXデザイン、実装、運用まで 一貫して支援する組織です。 国内企業向けのデジタルサービス(アプリ・ Web)や、DX支 援をUIUXの観点から推進。具体的には、UX設計やUIデ ザインの提案から、プロトタイプの制作まで幅広く関わりま す。
日本のナショナルクライアントが展開するデジタルプロダクトの UI/UXグロース支援をしています。 デザイナーがクライアント企業の経営者や役員クラスと直接やり取りをして、 経営とユーザーの両目線からプロダクトをデザインし、ビジネス成果を上げる組織です。 経営者の右腕デザイナーとして、デザインスキルだけでなく、ビジネススキルも求められます。
None
None
友だち誘って当たり2倍?ケイリンくじ祭り2023 | キービジュアル作成 今年もやります!年末ケイリンくじ2023 | UI‧UX / キービジュアル作成 採⽤冊⼦「CANVAS」 |
企画‧デザイン 株式会社WinTicket 社内総会 | キービジュアルデザイン 今年もやります!年末ケイリンくじ2023 | UI‧UX / キービジュアル作成
番組キービジュアル | アートディレクション 宣伝クリエイティブ | アートディレクション
Ameba LIFEブランディング | アートディレクション Ameba 20周年 | クリエイティブディレクション https://www.cyberagent.co.jp/way/list/detail/id=31120
| オリジナルバッジ制作 開発 | PPVコメント機能 ABEMA番組『スタコミュAWARD』 | キービジュアル制作
メディア&IP事業部で働くクリエイター 株式会社WinTicket #UIUX 松本 愛梨 株式会社AbemaTV #UIUX 松本 俊介 興⾏本部
#クリエイティブディレクション 原 佑⼀ 参考:メディア社員⼀覧 https://creators.cyberagent.co.jp/creators/?services=media 株式会社シロク #プロダクトデザイン ⽶川 優⾐ AmebaLIFE事業部 #UIUX 権藤 直⼈
None
強敵バトルイベント幻境戦内のアップデート「 SPバトル」 |メインデザイナー メモリークエスト「呪術廻戦 懐玉・玉折 (かいぎょく・ぎょくせつ) 」| 新規イベントの設計 Lv上限解放機能 |刻印デザイン
©芥見下々/集英社・呪術廻戦製作委員会 ©Sumzap, Inc./TOHO CO., LTD.
1周年記念イラスト |イラスト FINAL FANTASY VII EVER CRISIS|キャラクター‧⾐装‧武器デザイン © SQUARE ENIX
Powered by Applibot, Inc. CHARACTER DESIGN: TETSUYA NOMURA / CHARACTER ILLUSTRATION: LISA FUJISE
「 IDOLY PRIDE 」|ライブ演出ディレクション © 2019 Project IDOLY PRIDE
ゲーム事業部で働くクリエイター 株式会社Colorful Palette #UIUX 渡邉 ひな寧 株式会社サムザップ #UIUX 岡⼾ 雄⼀郎
株式会社アプリボット #イラスト #アートディレクション ⼭⼝ 美菜⼦ 株式会社アプリボット #イラスト #アートディレクション 鴨川 諒⼀ 株式会社アプリボット #3DCG 松⽥ 空 参考:ゲーム社員⼀覧 https://creators.cyberagent.co.jp/creators/?services=game
None
ENEOS公式アプリ|デザイン責任者 ENEOS公式アプリ|ストア画像
DXDesign室で働くクリエイター DXDesign室 #UIUX ⿁⽯ 広海 DXDesign室 #UIUX 章 瑠希 DXDesign室
#UIUX ⾼⽊ 和真 参考:DXDesign室 社員⼀覧 https://creators.cyberagent.co.jp/creators/?services=dx
None
クオリティ向上 の取り組み 全社表彰に加え 部署ごとに毎月表 彰式を実施 常に挑戦できる環境と 長く安心して働ける環境を セットで実現 挑戦と安心は セット
一緒に働く仲間は 自分たちで採用し 組織で育てる育成文化 よってたかって 育成 全社表彰に加え 部署ごとに毎月 表彰式を実施 仲間の成果を 称え合う 日々スキルアップのため 有志による勉強会の開催や デザインコンペなどを実施 クオリティ向上 の取り組み
None
参考記事:全社若手社員から次世代経営幹部候補を選抜 U30の育成プログラムについて
参考記事:社員の挑戦を応援する社内異動制度「キャリチャレ」とは
参考:「“自分らしい働き方 ”の選択肢を」 社員の挑戦を応援する制度「 macalonパッケージ」
参考:健康的な働き方
参考:オフィス環境
None
参考記事:「Adobe Firefly」を活用した、サイバーエージェントのクリエイター向け新卒研修
受賞式の様子
None
None
None
None
※ 1 ゲームイラストレーター・ゲームシナリオライター希望の方は、ご提出いただいたポートフォリオの内容によって、課題提出をお願いする場合があります。 ※ 2 選考の途中で就業型インターンシップを実施する可能性があります。 ※ 3 選考フローが変更になる場合があります。
参考:内定者アルバイト体験記事
参考:クリエイターコース インターンシップ
https://capture.cyberagent.co.jp/
https://www.cyberagent.co.jp/way/list/contents_type=1420
https://www.cyberagent.co.jp/way/special/detail/id=26187
配属事例(ゲーム):スライド 19のCopyright ・「プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク」 :© SEGA / ©
Colorful Palette Inc. / © Crypton Future Media, INC. All rights reserved. ・「呪術廻戦 ファントムパレード」: ©芥見下々/集英社・呪術廻戦製作委員会 ©Sumzap, Inc./TOHO CO., LTD. ・「FINAL FANTASY VII EVER CRISIS」:© SQUARE ENIX Powered by Applibot, Inc.CHARACTER DESIGN: TETSUYA NOMURA / CHARACTER ILLUSTRATION: LISA FUJISE ・「IDOLY PRIDE」© 2019 Project IDOLY PRIDE ・「学園アイドルマスター」 :THE IDOLM@STER&©Bandai Namco Entertainment Inc. 配信元:(株)バンダイナムコエンターテインメント /開発運営:連結子会社 (株)QualiArts ・「真 戦国炎舞 -KIZNA-」:©Sumzap, Inc. All Rights Reserved. ・「SAKAMOTO DAYS デンジャラスパズル」 :©鈴木祐斗/集英社・ SAKAMOTO DAYS製作委員会 © GOODROID,Inc. ALL Rights Reserved. CyberAgentGroup. ・「ポコロンダンジョンズ」: © Grenge, Inc. All Rights Reserved. ・「ちいかわぽけっと」: ©nagano / chiikawa committee Developed by Applibot, Inc. Copyright
None