Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

企業にデザインが融けたとき、デザイナーにできること。事業会社12年間の探究と葛藤 / Desi...

企業にデザインが融けたとき、デザイナーにできること。事業会社12年間の探究と葛藤 / Designship2025

Designship 2025 にて、株式会社アシュアード Assured事業部 デザイン責任者 戸谷が「企業にデザインが融けたとき、デザイナーにできること。事業会社12年間の探究と葛藤」のタイトルで登壇した際の資料です。

▼登壇概要
Visionalでは、事業・組織・経営など、あらゆるものに“デザインのチカラ”をはたらかせ、すべての仲間とともに未来のアタリマエとなる価値創出に挑戦しています。

私自身、新卒入社から12年間、UIデザイナー、プロダクトオーナー、リクルーター、デザイン責任者と、役割を変え続けて事業づくりに挑戦してきました。

本セッションでは、これまでに直面したリアルな葛藤と、乗り越えて得た気づき。そして、デザインという役割が激しく変化していく時代における、自分なりに見つけた「デザインにできること」をお伝えさせていただきます。

---
Visionalのデザインに関する最新情報はブログ、X(Twitter)で発信しています。

▼Visional Designer Blog
https://design.visional.inc/

▼Visional DESIGN X(Twitter)
https://twitter.com/VISIONAL_DESIGN

More Decks by Visional Engineering & Design

Other Decks in Design

Transcript

  1. 戸谷 慧 @satorutoya Visionalグループ 株式会社アシュアード Assured事業部 デザイン責任者 2014 早稲田大学大学院 表現工学専攻

    修了 藝術工学研究室 2014 株式会社ビズリーチ 新卒入社 求人検索エンジン事業 0→1 立ち上げ 2018 デザイン戦略推進室 立ち上げ・新規事業子会社支援 デザイン・ブランディング グループ マネージャー 2022 株式会社アシュアード デザイン責任者 セキュリティ事業 0→1 立ち上げ
  2. 戸谷 慧 @satorutoya Visionalグループ 株式会社アシュアード Assured事業部 デザイン責任者 2014 早稲田大学大学院 表現工学専攻

    修了 藝術工学研究室 2014 株式会社ビズリーチ 新卒入社 求人検索エンジン事業 0→1 立ち上げ 2018 デザイン戦略推進室 立ち上げ・新規事業子会社支援 デザイン・ブランディング グループ マネージャー 2022 株式会社アシュアード デザイン責任者 セキュリティ事業 0→1 立ち上げ
  3. 2008 2014 2018 2022 2025 学生期 入社〜事業立ち上げ① デザイン戦略期 事業立ち上げ② デザイナージャーニー

    “楽しいデザイン” が “楽しい仕事” になる 創業取締役と 働く経験 これまでの経験が デザインでつながる 事業づくりに 打ち込む日々 プロダクトオーナー 中3で iBook G4 と Adobe Illustrator を購入 大1でスタートアップで デザインのアルバイト開始 スタートアップを 転々とする 入社2ヶ月目から 新規事業の1人目デザイナー デザイン・ブランディングの マネジャーに 新規事業を横断的に デザインマネジメント 1人目デザイナーとして 事業立ち上げ デザインチーム組成
  4. 2008 2014 2018 2022 2025 学生期 入社〜事業立ち上げ① デザイン戦略期 事業立ち上げ② デザイナージャーニー

    “楽しいデザイン” が “楽しい仕事” になる 創業取締役と 働く経験 これまでの経験が デザインでつながる 事業づくりに 打ち込む日々 プロダクトオーナー 中3で iBook G4 と Adobe Illustrator を購入 大1でスタートアップで デザインのアルバイト開始 スタートアップを 転々とする 入社2ヶ月目から 新規事業の1人目デザイナー デザイン・ブランディングの マネジャーに 新規事業を横断的に デザインマネジメント 1人目デザイナーとして 事業立ち上げ デザインチーム組成
  5. 2008 2014 2018 2022 2025 学生期 入社〜事業立ち上げ① デザイン戦略期 事業立ち上げ② デザイナージャーニー

    “楽しいデザイン” が “楽しい仕事” になる 創業取締役と 働く経験 これまでの経験が デザインでつながる 事業づくりに 打ち込む日々 プロダクトオーナー 中3で iBook G4 と Adobe Illustrator を購入 大1でスタートアップで デザインのアルバイト開始 スタートアップを 転々とする 入社2ヶ月目から 新規事業の1人目デザイナー デザイン・ブランディングの マネジャーに 新規事業を横断的に デザインマネジメント 1人目デザイナーとして 事業立ち上げ デザインチーム組成
  6. 2008 2014 2018 2022 2025 学生期 入社〜事業立ち上げ① デザイン戦略期 事業立ち上げ② デザイナージャーニー

    “楽しいデザイン” が “楽しい仕事” になる 創業取締役と 働く経験 これまでの経験が デザインでつながる 事業づくりに 打ち込む日々 プロダクトオーナー 中3で iBook G4 と Adobe Illustrator を購入 大1でスタートアップで デザインのアルバイト開始 スタートアップを 転々とする 入社2ヶ月目から 新規事業の1人目デザイナー デザイン・ブランディングの マネジャーに 新規事業を横断的に デザインマネジメント 1人目デザイナーとして 事業立ち上げ デザインチーム組成 役割の拡張への 挫折経験
  7. 2008 2014 2018 2022 2025 学生期 入社〜事業立ち上げ① デザイン戦略期 事業立ち上げ② デザイナージャーニー

    “楽しいデザイン” が “楽しい仕事” になる 創業取締役と 働く経験 これまでの経験が デザインでつながる 事業づくりに 打ち込む日々 プロダクトオーナー 中3で iBook G4 と Adobe Illustrator を購入 大1でスタートアップで デザインのアルバイト開始 スタートアップを 転々とする 入社2ヶ月目から 新規事業の1人目デザイナー デザイン・ブランディングの マネジャーに 新規事業を横断的に デザインマネジメント 1人目デザイナーとして 事業立ち上げ デザインチーム組成 デザイン起点で マネジメントに再挑戦