Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
"hey Talk" Product Manager #1 PMチームLT
Search
西岡大揮
February 25, 2021
Business
2
1.4k
"hey Talk" Product Manager #1 PMチームLT
2021年2月25日に開催された"hey Talk" Product Manager #1 のPMチームのLTのスライドです。
西岡大揮
February 25, 2021
Tweet
Share
More Decks by 西岡大揮
See All by 西岡大揮
STORES PdM MeetUP_TAMを広げるコンパウンドプロダクト
daikinishioka
0
580
開発PM勉強会_2022年2月
daikinishioka
4
3.6k
Other Decks in Business
See All in Business
GIYグループ株式会社_会社概要資料
giy
0
210
20250416DevOpsDaysTokyo.pdf
itpreneurs
0
190
ITエンジニアのためのコーポレートファイナンス入門シリーズ! #4 財務分析の基本〜おかわり〜
tkhresk
3
260
ITエンジニアのためのコーポレートファイナンス入門シリーズ! #3 財務分析の基本
tkhresk
2
370
メドピアグループ紹介資料
medpeer_recruit
10
130k
LW_brochure_business
lincwellhr
1
52k
How multichannel content drives growth (and captures EEAT and Intent)
raysaddiq
0
790
AI汎用外観検査ソフト EasyInspector2_製品紹介
support01
0
150
AI Agent を始める前のチェックリスト:実例から学ぶ期待効果の見積りと備えるべきリスク
icoxfog417
PRO
4
690
カンパニーデック_20250501.pdf
ambitiouskanri
0
240
日本トライスタイル採用説明資料
yamauguchishunta
0
590
株式会社AGRI SMILE - Culture Deck
agrismile
0
33k
Featured
See All Featured
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
245
12k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
349
20k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
14
1.4k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
63
7.7k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
30
5.7k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
54
13k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
29
2.6k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
47
2.7k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
31
8.6k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
230
18k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
357
30k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
205
24k
Transcript
ハッシュタグ: #heytalk
© hey, Inc. Made with fun. STORES 予約 プロダクトマネージャー
西岡 大揮 LT① 「データ」に向き合うプロダクトマネージャー
© hey, Inc. Made with fun. #heytalk 自己紹介:STORES 予約
プロダクトマネージャー 西岡 大揮 2012.4 楽天 楽天市場事業部 webディレクター データ分析チームあり・sitecatalyst活用 2016.2 クックパッド買物情報事業部(現ロコガイド) 買物情報事業部 プロダクトマネージャー データ分析チームなし・プロダクトマネージャーもSQL書く 2018.7 hey STORES.jp プロダクトマネージャー STORES予約 プロダクトマネージャー 入社時は分析チームなし、直近1,2年で強化中 nishiokadaiki1
© hey, Inc. Made with fun. #heytalk 1. 事業の健康状態を把握するため
・日々の変化を把握する ・事業の課題を捉える 2. 施策に関する意思決定を行うため ・イシューの特定 ・要件定義中の意思決定 ・施策の成果、振り返り プロダクトマネージャーがデータをみる目的
© hey, Inc. Made with fun. #heytalk 「データ」は、意思決定を速く正しく行うための良いツール
© hey, Inc. Made with fun. #heytalk けど、使い方を間違えると「データ」が暴走しません?
© hey, Inc. Made with fun. #heytalk ・データの結論が全然違う文脈で使われてる ・データから導かれる解釈が人それぞれで違う
「データの暴走」
© hey, Inc. Made with fun. #heytalk 「データの暴走」を防ぐのに意識していること 今日のテーマ
© hey, Inc. Made with fun. #heytalk 1. 必要なデータを見極める
© hey, Inc. Made with fun. #heytalk 機能リリース ->
計測 -> 数値上がってる -> 1. 必要なデータを見極める
© hey, Inc. Made with fun. #heytalk 機能リリース ->
計測 -> 数値上がってる -> 1. 必要なデータを見極める 必要なデータが漏 れなく計測できて る? え、10%の改善で 本当に成功なの?
© hey, Inc. Made with fun. #heytalk 事前の見立て ->
チーム内レビュー -> 実装 -> 機能リリース -> 数値振り返り -> 1. 必要なデータを見極める
© hey, Inc. Made with fun. #heytalk 事前の見立てをドキュメント化 チーム内レビュー
Product Manager Engeneer Designer ・施策に関わる開発チームにレビューしてもらう ・PMチーム内でも認識を揃える ・定性的な成功の状態を考える ・上記の状態を定義できる定量的な数値を考える 1. 必要なデータを見極める
© hey, Inc. Made with fun. #heytalk 2. データを正しく疑う
© hey, Inc. Made with fun. #heytalk 2. データを正しく疑う
クレカ利用申請 したストア クレカ利用申請 してないストア 登録後 1年間の累計売上 + 50%
© hey, Inc. Made with fun. #heytalk じゃあ、クレカ利用 申請するストアを増やそう!
2. データを正しく疑う クレカ利用申請 したストア クレカ利用申請 してないストア 登録後 1年間の累計売上 + 50%
© hey, Inc. Made with fun. #heytalk じゃあ、クレカ利用 申請するストアを増やそう!
2. データを正しく疑う クレカ利用申請 したストア クレカ利用申請 してないストア 登録後 1年間の累計売上 それって相関関係で あって因果関係では ないよね? 他に変数あるんじゃ ない? + 50%
© hey, Inc. Made with fun. #heytalk まとめ
© hey, Inc. Made with fun. #heytalk SQLをゴリゴリ書いてデータを抽出するのも すごい大事。
© hey, Inc. Made with fun. #heytalk だけど、「データの暴走」に振り回されないように 関係者と、正しく、早い意思決定をして
事業を前にすすめることを意識しています
© hey, Inc. Made with fun. #heytalk まとめ •
必要なデータを見極める • データを正しく疑う • データを抽出できる 「データ」に向き合うプロダクトマネージャー