Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
"hey Talk" Product Manager #1 PMチームLT
Search
西岡大揮
February 25, 2021
Business
2
1.5k
"hey Talk" Product Manager #1 PMチームLT
2021年2月25日に開催された"hey Talk" Product Manager #1 のPMチームのLTのスライドです。
西岡大揮
February 25, 2021
Tweet
Share
More Decks by 西岡大揮
See All by 西岡大揮
STORES PdM MeetUP_TAMを広げるコンパウンドプロダクト
daikinishioka
0
640
開発PM勉強会_2022年2月
daikinishioka
4
3.7k
Other Decks in Business
See All in Business
ビジネス職中途採用向け会社説明資料_2025.2.pdf
zozobusiness
0
140
Leveraging Guest Podcasting to Boost SEO & Build Your Brand
brandonleibowitz
1
150
パーソルイノベーション_会社案内
pinotalentbranding
1
32k
コーポレートストーリー(新規投資家様向け会社説明資料)
gatechnologies
1
14k
2011年 「ぼっちが懇親会でするべき97のこと」 #97bocchi から積み重ねた【令和7年最新】技術コミュニティ交流戦略2025
bash0c7
1
690
SASアピールブック(Web公開版)
sas_si
0
1.1k
2025年版株式会社オーご紹介資料
ohbame
0
280
株式会社10X - Company Deck
10xinc
89
1.6M
malna-recruiting-pitch
malna
0
9.8k
【Progmat】Monthly-ST-Market-Report-2025-Sep.
progmat
0
300
株式会社TableCheck - 会社紹介 Company Profile
tablecheckac
0
2.5k
東山自動車学校 採用ピッチ
higashiyamads
0
600
Featured
See All Featured
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
8
950
It's Worth the Effort
3n
187
28k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
285
14k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
53
9k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
PRO
188
55k
Building an army of robots
kneath
306
46k
Being A Developer After 40
akosma
90
590k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
52
5.6k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
29
2.6k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
29
5.5k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
525
40k
Transcript
ハッシュタグ: #heytalk
© hey, Inc. Made with fun. STORES 予約 プロダクトマネージャー
西岡 大揮 LT① 「データ」に向き合うプロダクトマネージャー
© hey, Inc. Made with fun. #heytalk 自己紹介:STORES 予約
プロダクトマネージャー 西岡 大揮 2012.4 楽天 楽天市場事業部 webディレクター データ分析チームあり・sitecatalyst活用 2016.2 クックパッド買物情報事業部(現ロコガイド) 買物情報事業部 プロダクトマネージャー データ分析チームなし・プロダクトマネージャーもSQL書く 2018.7 hey STORES.jp プロダクトマネージャー STORES予約 プロダクトマネージャー 入社時は分析チームなし、直近1,2年で強化中 nishiokadaiki1
© hey, Inc. Made with fun. #heytalk 1. 事業の健康状態を把握するため
・日々の変化を把握する ・事業の課題を捉える 2. 施策に関する意思決定を行うため ・イシューの特定 ・要件定義中の意思決定 ・施策の成果、振り返り プロダクトマネージャーがデータをみる目的
© hey, Inc. Made with fun. #heytalk 「データ」は、意思決定を速く正しく行うための良いツール
© hey, Inc. Made with fun. #heytalk けど、使い方を間違えると「データ」が暴走しません?
© hey, Inc. Made with fun. #heytalk ・データの結論が全然違う文脈で使われてる ・データから導かれる解釈が人それぞれで違う
「データの暴走」
© hey, Inc. Made with fun. #heytalk 「データの暴走」を防ぐのに意識していること 今日のテーマ
© hey, Inc. Made with fun. #heytalk 1. 必要なデータを見極める
© hey, Inc. Made with fun. #heytalk 機能リリース ->
計測 -> 数値上がってる -> 1. 必要なデータを見極める
© hey, Inc. Made with fun. #heytalk 機能リリース ->
計測 -> 数値上がってる -> 1. 必要なデータを見極める 必要なデータが漏 れなく計測できて る? え、10%の改善で 本当に成功なの?
© hey, Inc. Made with fun. #heytalk 事前の見立て ->
チーム内レビュー -> 実装 -> 機能リリース -> 数値振り返り -> 1. 必要なデータを見極める
© hey, Inc. Made with fun. #heytalk 事前の見立てをドキュメント化 チーム内レビュー
Product Manager Engeneer Designer ・施策に関わる開発チームにレビューしてもらう ・PMチーム内でも認識を揃える ・定性的な成功の状態を考える ・上記の状態を定義できる定量的な数値を考える 1. 必要なデータを見極める
© hey, Inc. Made with fun. #heytalk 2. データを正しく疑う
© hey, Inc. Made with fun. #heytalk 2. データを正しく疑う
クレカ利用申請 したストア クレカ利用申請 してないストア 登録後 1年間の累計売上 + 50%
© hey, Inc. Made with fun. #heytalk じゃあ、クレカ利用 申請するストアを増やそう!
2. データを正しく疑う クレカ利用申請 したストア クレカ利用申請 してないストア 登録後 1年間の累計売上 + 50%
© hey, Inc. Made with fun. #heytalk じゃあ、クレカ利用 申請するストアを増やそう!
2. データを正しく疑う クレカ利用申請 したストア クレカ利用申請 してないストア 登録後 1年間の累計売上 それって相関関係で あって因果関係では ないよね? 他に変数あるんじゃ ない? + 50%
© hey, Inc. Made with fun. #heytalk まとめ
© hey, Inc. Made with fun. #heytalk SQLをゴリゴリ書いてデータを抽出するのも すごい大事。
© hey, Inc. Made with fun. #heytalk だけど、「データの暴走」に振り回されないように 関係者と、正しく、早い意思決定をして
事業を前にすすめることを意識しています
© hey, Inc. Made with fun. #heytalk まとめ •
必要なデータを見極める • データを正しく疑う • データを抽出できる 「データ」に向き合うプロダクトマネージャー