Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

20250910_生成AIでスタンドアロンなデータ分析ダッシュボードを作りたい

 20250910_生成AIでスタンドアロンなデータ分析ダッシュボードを作りたい

第2回ビール片手に生成AI LT大会@CIC福岡

Avatar for NobuakiOshiro

NobuakiOshiro PRO

September 10, 2025
Tweet

More Decks by NobuakiOshiro

Other Decks in Technology

Transcript

  1. Copyright © 2025 NOB DATA All Rights Reserved. ⾃⼰紹介 ⼤城信晃(twitter

    @doradora09) NOB DATA株式会社 代表取締役社⻑ / データサイエンティスト協会九州⽀部 ⽀部⻑ / ASI未来社会研究所 所⻑代理 / iU 情報経営イノベーション専⾨職⼤学 客員教員 ・住まい 沖縄 -> 東京 -> 福岡 ・職歴 ヤフー-> DATUM STUDIO -> LINE Fukuoka -> NOB DATA(株) 創業 ・運営コミュニティ ・Tokyo.R(2010-2016) ・fukuoka.R、PyData.Fukuoka、 オモシロAIごった煮勉強会、ChatGPT部、 AGI福岡、他 ChatGPTは登場の3⽇後の 2022/12/2からほぼ毎⽇利⽤
  2. Copyright © 2025 NOB DATA All Rights Reserved. 本LTのモチベーション •

    ChatGPTを使えばそこそこいい感じに分析できるので、「配りやすい」ダッシュ ボードにしたい • セキュリティの観点からも、可能な限りスタンドアロンだと理想的 ローデータ ChatGPT分析 社内ダッシュボード いい感じに したい
  3. Copyright © 2025 NOB DATA All Rights Reserved. 今回使うデータの例 •

    福岡県の令和3年1⽉の交通事故のオープンデータ。無料で利⽤できます 参考:福岡県のオープンデータ 令和3年 交通事故 ⽉別 https://data.bodik.jp/dataset/400009_2021koutauujiko_tsukibetsu
  4. Copyright © 2025 NOB DATA All Rights Reserved. ダッシュボード化① Streamlitで頑張る

    • 先ほどの結果をローカルで 動くダッシュボードに仕⽴ ててもらうように依頼 • おそらく汎⽤性で⾔うと現 時点ではベストプラクティ ス • ローカルサーバを⽴ち上げ る⼀⼿間はかかるものの、 基本的にはそれくらい • 実⾏は「streamlit run accident_map_dashboard. py」
  5. Copyright © 2025 NOB DATA All Rights Reserved. ダッシュボード化① Streamlitで頑張る

    • 先ほどの結果をローカル で動くダッシュボードに 仕⽴ててもらうように依 頼 • おそらく汎⽤性で⾔うと 現時点ではベストプラク ティス • ローカルサーバを⽴ち上 げる⼀⼿間はかかるもの の、基本的にはそれくら い • 実⾏は「streamlit run accident_map_dashboa rd.py」
  6. Copyright © 2025 NOB DATA All Rights Reserved. ダッシュボード化① Streamlitで頑張る

    • 先ほどの結果をローカル で動くダッシュボードに 仕⽴ててもらうように依 頼 • おそらく汎⽤性で⾔うと 現時点ではベストプラク ティス • ローカルサーバを⽴ち上 げる⼀⼿間はかかるもの の、基本的にはそれくら い • 実⾏は「streamlit run accident_map_dashboa rd.py」
  7. Copyright © 2025 NOB DATA All Rights Reserved. ダッシュボード化② JavaScriptとhtmlで頑張る

    • 今回は地図への可視化 だけだったので、こち らが⼀番シンプル ( Pythonのfoliumライ ブラリは、実は JavaScriptのleafretの ラッパー ) • ⼀⽅で、Pythonなど は使えないので、機械 学習などをやりたい場 合は後述の⽅法を推奨
  8. Copyright © 2025 NOB DATA All Rights Reserved. ダッシュボード化② JavaScriptとhtmlで頑張る

    • 今回は地図への可視化だけ だったので、こちらが⼀番 シンプル ( Pythonのfoliumライブラ リは、実はJavaScriptの leafretのラッパー ) • ⼀⽅で、Pythonなどは使え ないので、機械学習などを やりたい場合は後述の⽅法 を推奨
  9. Copyright © 2025 NOB DATA All Rights Reserved. ダッシュボード化③ 謎技術で頑張る(PySide6

    / Qt + PyInstaller) • 他の2つがすんなりいったの でこちらも試してみました が、⾊々と罠でした( 個⼈的 には現時点ではおすすめしま せん ) • 1時間くらい試⾏錯誤すると たまに成功しますが、もう少 し仕様を把握しないと厳しい かも • ビルドした環境と同じOS じゃないと動かない、などあ りますが、ダブルクリックす れば動く環境、が作れる可能 性はありますので理想系での 1つではありますね
  10. Copyright © 2025 NOB DATA All Rights Reserved. ダッシュボード化③ 謎技術で頑張る(PySide6

    / Qt + PyInstaller) • 他の2つがすんなりいったの でこちらも試してみました が、⾊々と罠でした( 個⼈的 には現時点ではおすすめしま せん ) • 1時間くらい試⾏錯誤すると たまに成功しますが、もう少 し仕様を把握しないと厳しい かも • ビルドした環境と同じOS じゃないと動かない、などあ りますが、ダブルクリックす れば動く環境、が作れる可能 性はありますので理想系での 1つではありますね
  11. Copyright © 2025 NOB DATA All Rights Reserved. その他Tips •

    特定のファイルだけでなく、「汎⽤性」を持った設計にすると ⾊々なデータを扱うことができます ( 先ほどの例で⾔うと、緯度・経度のカラムを指定させればOK ) • 今回はデータの可視化でしたが、「この処理は共通で使うな」と思ったら 簡易アプリにしてしまうのもオススメです