Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Babylon.jsユーザのためのCLIを軽率にnpmで公開した話 / about creat...
Search
にー兄さん
July 05, 2023
Programming
0
850
Babylon.jsユーザのためのCLIを軽率にnpmで公開した話 / about create babylon app CLI
Babylon.jsゆるほめLT会 vol2で登壇した資料です
にー兄さん
July 05, 2023
Tweet
Share
More Decks by にー兄さん
See All by にー兄さん
エンジニアが軽率に趣味から始める、OSS貢献を軸とした個人活動 / oss-contribution-as-a-hoby-project
drumath2237
0
31
Babylon.js 8.0のアプデ情報を 軽率にキャッチアップ / catch-up-babylonjs-8
drumath2237
0
130
フォークギター with VFXの 制作を軽率に振り返ろう! / look back fork guitar with vfx
drumath2237
0
27
軽率に始まった Babylon.js勉強会運営の 1年間をふりかえって / look back babylonjs japan activity
drumath2237
0
52
利己的利他、 あるいは軽率2.0に備えよ。 / prepare-for-keisotsu-2.0
drumath2237
0
40
軽率にAndroidXRのJetpack SceneCoreを使って3Dモデルを表示してみる / androidxr-scenecore-3dmodels
drumath2237
0
110
あなたの知らないWebXR Device APIの話を軽率に / about-webxr-device-api-you-dont-know
drumath2237
0
32
UnJSを使って軽率にCLIを作ってみたらめちゃくちゃ便利だった / create CLI with UnJS
drumath2237
4
1.6k
create-babylon-appを軽率にアプデしたい / update create babylon app
drumath2237
1
1.8k
Other Decks in Programming
See All in Programming
Go1.25からのGOMAXPROCS
kuro_kurorrr
1
830
エンジニア向け採用ピッチ資料
inusan
0
170
PHPで始める振る舞い駆動開発(Behaviour-Driven Development)
ohmori_yusuke
2
230
PHP 8.4の新機能「プロパティフック」から学ぶオブジェクト指向設計とリスコフの置換原則
kentaroutakeda
2
680
GoのGenericsによるslice操作との付き合い方
syumai
3
700
deno-redisの紹介とJSRパッケージの運用について (toranoana.deno #21)
uki00a
0
160
システム成長を止めない!本番無停止テーブル移行の全貌
sakawe_ee
1
150
Hypervel - A Coroutine Framework for Laravel Artisans
albertcht
1
110
C++20 射影変換
faithandbrave
0
550
来たるべき 8.0 に備えて React 19 新機能と React Router 固有機能の取捨選択とすり合わせを考える
oukayuka
2
880
ニーリーにおけるプロダクトエンジニア
nealle
0
660
ふつうの技術スタックでアート作品を作ってみる
akira888
0
220
Featured
See All Featured
Facilitating Awesome Meetings
lara
54
6.4k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
PRO
181
53k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
15
1.5k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
138
34k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
207
24k
Building Applications with DynamoDB
mza
95
6.5k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
23
3.5k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
30
2.1k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
270
20k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
462
33k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
351
20k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
55
5.6k
Transcript
Babylon.jsユーザのためのCLIを 軽率にnpmで公開した話 にー兄さん@ninisan_drumath Babylon.js ゆるほめLT会 vol.2
アジェンダ - create-babylon-appを作りました - 要件と実装 - おわりに
にー兄さん(@ninisan_drumath) ソフトウェアエンジニア 株式会社ホロラボ / IwakenLab Unity / ロケーションベースAR / WebAR
/ Babylon.js / Azure Kinect 最新技術を使った検証開発や デモンストレーションが好き 唐突な うちの猫たち→
create-babylon-appを作りました
crate-babylon-appは Babylon.js環境構築の手間を減らすために開発したCLIです。 Babylon.jsユーザのためのCLI
とりあえずデモ
要件と実装
環境構築はわりと手間 Babylon.js(TypeScript)の環境構築はちょっと時間かかる @babylonjs/core入れて、canvas配置して、css書いて、ts書いて...... でもやってること毎回同じなんだよな……。 create-vite的なツールみたいなのが欲しい
要件 - npmありきで使えるCLI - エディタを開かずにdevサーバ起動までやる - テンプレートから選べる - インターフェースも作る -
Playgroundのコードがコピペで動く
採用ツール - pnpm - 気になっていたので採用。良き - TypeScript - 型が無いと始まらないため -
@inquirer/prompts - CLIフレームワーク。直観的で良い - コンパイルで若干苦戦した - fs-extra - node:fsでできない、痒い所に手が届く良ライブラリ
create xxx系のCLI npmで「create-xxx」という名前で公開する npm create xxxというコマンドで create-xxxというパッケージを検索してくれる 簡単! create initもエイリアスになってる
ディレクトリ構造 / ├─ src/ │ └─ index.ts ├─ dist/ │
└─ index.js ├─ index.cjs └─ package.json src/index.tsをビルドして dist/index.jsを生成 index.cjsからdist/index.jsの中身を実行 package.jsonでindex.cjsをbinとして登録
CI/CD 申し訳程度にCI/CD 自動バージョニングや リリースノート作成 も追加したいな…...
おわりに
まとめ など - create-babylon-appで簡単に環境構築が可能に - 本当は公式で作ってほしいなぁ - Node.jsのCLIを作るのは初めてだったけど楽しかった - Webpack、Turbopackなどのテンプレ追加したい
- プルリクお待ちしています!
参考 create-babylon-app - npm https://www.npmjs.com/package/create-babylon-app GitHub https://github.com/drumath2237/create-babylon-app Node.jsでのCLIの作り方と便利なライブラリまとめ https://qiita.com/toshi-toma/items/ea76b8894e7771d47e10 TypeScriptでCLIツールを作って、npmパッケージにする
https://qiita.com/suzuki_sh/items/f3349efbfe1bdfc0c634 inquirer - npm https://www.npmjs.com/package/inquirer