Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
キレない変数の扱い方 /How to handle variables no anger
Search
Endo_Hizumi
August 23, 2019
Technology
0
200
キレない変数の扱い方 /How to handle variables no anger
Endo_Hizumi
August 23, 2019
Tweet
Share
More Decks by Endo_Hizumi
See All by Endo_Hizumi
意志の力が9割。アニメから学ぶAI時代のこれから。
endohizumi
1
120
JSでギャルゲーをつくろう!(第3版)
endohizumi
0
49
JSでギャルゲーをつくろう!(第2版)
endohizumi
0
67
JSでギャルゲーをつくろう!
endohizumi
0
330
テレビを飲み込め! Webの嵐!! / Swallow the TV! Web storm! !!
endohizumi
1
94
OK:Googleから始めるスマートホーム生活 / OK: Smart home life starting from Google
endohizumi
0
310
クソアプリで基礎固め / Tutorial in your joke app for Vue.js
endohizumi
0
210
jQuery使いがVue.jsを使った話 / thank you jQuery,Hello Vue.js
endohizumi
0
180
スマホで始めるウェブアプリ開発 / let's start web application development with a Android Device
endohizumi
1
920
Other Decks in Technology
See All in Technology
Kubernetes における cgroup driver のしくみ: runwasi の bugfix より
z63d
2
110
MCPで変わる Amebaデザインシステム「Spindle」の開発
spindle
PRO
2
2k
サンドボックス技術でAI利活用を促進する
koh_naga
0
150
ヒューリスティック評価を用いたゲームQA実践事例
gree_tech
PRO
0
420
ヘブンバーンズレッドにおける、世界観を活かしたミニゲーム企画の作り方
gree_tech
PRO
0
430
DeNA での思い出 / Memories at DeNA
orgachem
PRO
6
1.9k
Skrub: machine-learning with dataframes
gaelvaroquaux
0
110
なぜSaaSがMCPサーバーをサービス提供するのか?
sansantech
PRO
5
1.2k
エラーとアクセシビリティ
schktjm
0
220
Kiroと学ぶコンテキストエンジニアリング
oikon48
5
5.5k
実践データベース設計 ①データベース設計概論
recruitengineers
PRO
4
2k
DuckDB-Wasmを使って ブラウザ上でRDBMSを動かす
hacusk
1
140
Featured
See All Featured
Producing Creativity
orderedlist
PRO
347
40k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
207
24k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
33
8.8k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
339
57k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
667
120k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
44
2.5k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
59
9.5k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
53
7.8k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
23
1.4k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
358
30k
Designing for humans not robots
tammielis
253
25k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
Transcript
キレない変数の扱い方 バッチファイル編
どうも、こんばんわ
遠藤ヒズミです
通りすがりのWebエンジニアしてます
個人的に懐かしのネタといえば
Windows Meの時に ダイアルアップ接続中に フリーズさせて親に怒られた思い出が。
キレないバッチファイル変数の扱い方
最初に バッチファイルを書くくらいなら、PowerShell スクリプト書いた方がまだ、人権があると思 うな僕は!!
バッチファイルとは • DOSコマンドを記述したテキストファイル • WindowsやMS-DOS、OS/2で定型的な作業の自動化に使われる • プログラムの起動ファイルとして用いられることもある • IFやFORなどの制御構文があり、やろうと思えばプログラムも作れる •
ラベル・call・exit /b で、関数っぽいものを作ることができる(↓)
バッチファイルの変数は癖がありすぎる • 四則演算の時は、SETコマンドに/aオプションをつける ← なるほど • 代入のイコール前後は、スペースを入れてはいけない ← なるほど? •
FORやIFの制御構文内で使うには、!で囲む必要がある ← は? • FORの一時変数はCMD直とバッチでは書き方が違う←直の時は%は1つ • コマンドの実行結果を変数に入れるには、FOR文を使う ← めんどい よく忘れてハマって、壊れてるんじゃないのこれー!?とキレそうになる。
バッチファイルの変数は癖がありすぎる • 四則演算の時は、SETコマンドに/aオプションをつける ← なるほど • 代入のイコール前後に、スペースを入れてはいけない ← なるほど? •
FORやIFの制御構文内で使うには、!で囲む必要がある ← は? • FORの一時変数はCMD直とバッチでは書き方が違う←直の時は%は1つ • コマンドの実行結果を変数に入れるには、FOR文を使う ← めんどい よく忘れてハマって、壊れてるんじゃないのこれー!?とキレそうになる。
代入のイコール前後にスペースを入れてはいけない こう書くじゃん?
代入のイコールに、スペースを入れてはいけない 実行するじゃん?
代入のイコールに、スペースを入れてはいけない ダメじゃん?
なんでじゃん?(□は、半角スペースです) SET□hoge□=□hoge 半角スペースまでが変数名扱いだから ちなみに値も半角スペース入り
こうすればいい
こうすればいい や っ た ぜ
FORやIFの制御構文内で使うには、!で囲む必要がある こう書いても
FORやIFの制御構文内で使うには、!で囲む必要がある 広がるのは、 え い え ん の ゼ ロ
なんでじゃん?(□は、半角スペースです) • FOR文は、実行時に一行になる • 実行前に、変数を展開する
つまり? ここがこんな風に10回繰り返されているだけ ココ
どうすれば? ”@setlocal enabledelayedexpansion”を、追記して %の代わりに!で変数名を囲うと、実行時に変数を展開してくれる
こうすればいい や っ た ぜ
こうすればいい や っ た ぜ
やっぱり、めんどくさいな!
まとめ • 変数代入時にスペースは不要 • FORの中では変数参照は%の代わりに!で囲む
まとめ • 変数代入時にスペースは不要 • FORの中では変数参照は%の代わりに!で囲む おわり!聴いてくれてありがと!