Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
TypeScript の便利な型変形を なんとかして Scala.js で使う / Emula...
Search
TATSUNO Yasuhiro
April 17, 2020
Programming
2
2k
TypeScript の便利な型変形を なんとかして Scala.js で使う / Emulating TypeScript Utility Types in ScalaJS
https://opt.connpass.com/event/169724/
TATSUNO Yasuhiro
April 17, 2020
Tweet
Share
More Decks by TATSUNO Yasuhiro
See All by TATSUNO Yasuhiro
Scala 3 で GLSL のための c-like-for を実装してみた
exoego
1
690
Bun に LCOV 出力を実装した
exoego
2
260
terraform-provider-aws にプルリクして マージされるまで
exoego
2
460
ライブラリをパブリッシュせずにすばやく試す
exoego
2
300
esbuild 最適化芸人
exoego
3
2.2k
いい感じに AWS を組み合わせたビルディングブロックでアプリ開発を支援する / TdTechTalk 2022 11
exoego
0
800
Empowering App Dev by Nicely-Crafted High-Level AWS Components
exoego
0
83
月間数十億リクエストのマイクロサービスを支える JVM+AWS フルサーバーレス開発事例 / Now and Future of Fully Serverless development at Chatwork
exoego
1
780
Scala と AWS でフルサーバーレス開発事例 / How Chatworks uses Scala and Serverless
exoego
3
1.5k
Other Decks in Programming
See All in Programming
Zendeskのチケットを Amazon Bedrockで 解析した
ryokosuge
3
310
Android端末で実現するオンデバイスLLM 2025
masayukisuda
1
150
ぬるぬる動かせ! Riveでアニメーション実装🐾
kno3a87
1
220
プロポーザル駆動学習 / Proposal-Driven Learning
mackey0225
2
1.3k
概念モデル→論理モデルで気をつけていること
sunnyone
2
230
アルテニア コンサル/ITエンジニア向け 採用ピッチ資料
altenir
0
110
基礎から学ぶ大画面対応(Learning Large-Screen Support from the Ground Up)
tomoya0x00
0
1.5k
How Android Uses Data Structures Behind The Scenes
l2hyunwoo
0
460
アセットのコンパイルについて
ojun9
0
130
Flutter with Dart MCP: All You Need - 박제창 2025 I/O Extended Busan
itsmedreamwalker
0
150
Rancher と Terraform
fufuhu
2
550
ProxyによるWindow間RPC機構の構築
syumai
3
1.2k
Featured
See All Featured
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
31
2.2k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
333
22k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
52
3.4k
Visualization
eitanlees
148
16k
Scaling GitHub
holman
463
140k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
Being A Developer After 40
akosma
90
590k
The Language of Interfaces
destraynor
161
25k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
30
9.7k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
252
21k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
339
57k
Done Done
chrislema
185
16k
Transcript
TypeScript の便利な型変形を なんとかして Scala.js で使う Tatsuno | exoego | 2020-04-16
| #typefesta
自己紹介 長野県から参加してます Scala.js で GUI や AWS Lambda を 書いて暮らしてます
exoego exoego
今日言いたいこと3つ TypeScript には「型から型を作る関数」みたいな型、 Mapped Type があります Scala(.js) ではマクロで型を生成したり加工できます Mapped Type
を Scala マクロでエミュレーションし てみたが微妙なので、Scala 強い人たすけて!
JS (JavaScript) が使われる場所多い Web やスマホアプリ、そのサーバー Web ブラウザの拡張 Google Apps Script、Office
Scripts PC アプリ(electron)
でも JS はあまり書きたくない 動的型付け言語なので、 • 数値渡すところに文字列渡しちゃったり • Object 型のキー名を TYPO
しちゃったり 動かしてもなかなか気づけなくて時間を浪費
そこで静的型付け Alt-JS (JS 代替言語) Haskell Elm OCaml Reason F# Fable
Scala Scala.js 使い慣れた言語、ツールセットで、 JS をターゲットに開発できます 元言語: Alt-JS:
型システムなど Scala 言語機能が使える • パターンマッチ • for内包表記 • 既存の型に安全にメソッドを追加 •
継承関係がなくても型が満たすべき制約を書ける(型クラス) • マクロでコードを自動生成(型プロバイダーなど) Scala ライブラリがけっこう使える Scala 対応 IDE/エディタで快適に開発 Scala.js ⇔ JS 相互呼出できる Scala.js の特徴
JS コードを型安全に呼ぶには 開発では様々な外部の JS コードを使う • ランタイムの API: Web ブラウザ、Node.js…
• フレームワーク: React、Vue、Angular … • 開発キット: Google Apps Script、Kintone、AWS… 幸い、Alt-JS 言語には、こうした外部の JS に型定義 をつけて、型安全に呼び出せる仕組みが結構ある
型定義の例 (Scala.js)
こんな型定義を メンテするのは大変 そこで…
本日も何度か出てきた、静的型付け Alt-JS 巨大なコミュニティが多数の JS ライブラリに TS 用 型定義を整備している 最近では、ライブラリ本体が型定義を提供したり、 本体が
TS で開発される事例も増えてきている
巨人(TypeScript)の肩に乗れ TypeScript 用型定義を別の言語に変換するツールを 使えば、複雑な型定義を書く手間を大きく削減 !!!! Scala.js https://scalablytyped.org https://www.exoego.net/scala-js-ts-importer Fable https://github.com/fable-compiler/ts2fable
Reason https://github.com/cristianoc/genType
ブラウザで試せます。★付けたり issue いただけると嬉しい https://www.exoego.net/scala-js-ts-importer
しかし そう簡単には いかなかった!!
TypeScript の 型システムはヤバい…
https://www.typescriptlang.org/docs/handbook/utility-types.html “ TypeScript は、よくある 型変形 (type transformation) を手助けするいくつかの 便利な型を提供します ”
TypeScript の型システムでは 型を別の型に変形(型から別な型を作成) する関数のような型を定義できます。 このように作られた型を TypeScript では Mapped Type と呼ぶようです。
(TS詳しくないので間違ってたら教えてください)
1. Partial<T> T のプロパティを省略可能にする title を省略 使用箇所 以降のコード片は typescriptlang.org より引用
2. Readonly<T> T のプロパティを読取専用にする 再代入をエラーに 使用箇所
3. Pick<T, K> T から プロパティ K だけ残した型を作る 使用箇所 title
と completed は 元の Todo から引き継いでる リテラル型(プロパティ名) のユニオン型
4. Exclude<T, U> U に代入可能なプロパティを T から除いた型を作る
5. keyof T keyof オペレータは、T のプロパティの集合を返す これまでの型変形のいくつかは keyof を活用。このように作られ た型が
Mapped type
これで React のこ~んな型が 完全に理解できますね…!?
さきほど Alt-JS の型定義変換ツールを紹介しましたが 型変形/Mapped Type って 他言語の型システムに どう対応させればいいの?
Scala.js で やってみよう
戦略 Scala 2 には型変形 / Mapped Type 相当はないが… マクロで AST
を変形して型にプロパティを追加し たり、新しい型を生成したりできる !! Scala マクロ作る勉強のネタにやってみよう !!
アノテーション マクロ コンパイル後
アノテーション マクロ コンパイル後 除外
やってみた感想 マクロおもしろいけど、Mapped Type の完全再現は ムリそうな気がしてます… https://github.com/exoego/scalajs-util-types で開発 してるので、使ってみたい人、改良してみたい方は おチカラを…!!! Scala
言語機能にも Mapped Type っぽいの欲しい !!! JS 関係なく便利そうです
今日言いたいこと3つ TypeScript には「型から型を作る関数」みたいな型、 Mapped Type があります Scala(.js) ではマクロで型を生成したり加工できます Mapped Type
を Scala マクロでエミュレーションし てみたが微妙なので、Scala 強い人たすけて!
Scala.js は 覚悟があればいいぞ