Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
データで振り返る UNIX Direct 2024
Search
Naoya Ohkubo
September 17, 2024
Technology
0
22
データで振り返る UNIX Direct 2024
2024/9/17(火)に実施した、UNIX Direct 2024の振り返りについて発表したスライドです。
Naoya Ohkubo
September 17, 2024
Tweet
Share
Other Decks in Technology
See All in Technology
What's new in OpenShift 4.20
redhatlivestreaming
0
280
[VPoE Global Summit] サービスレベル目標による信頼性への投資最適化
satos
0
250
SQLAlchemy の select(User).where(User.id =="123") を理解してみる/sqlalchemy deep dive
3l4l5
3
450
AWS re:Invent 2025事前勉強会資料 / AWS re:Invent 2025 pre study meetup
kinunori
0
340
オブザーバビリティが育むシステム理解と好奇心
maruloop
2
1.3k
Retrospectiveを振り返ろう
nakasho
0
110
Linux カーネルが支えるコンテナの仕組み / LF Japan Community Days 2025 Osaka
tenforward
1
130
JSConf JPのwebsiteをGatsbyからNext.jsに移行した話 - Next.jsの多言語静的サイトと課題
leko
2
190
ブラウザのAPIで Nintendo Switch用の特殊なゲーム用コントローラーを体験型コンテンツに / IoTLT @ストラタシス・ジャパン
you
PRO
0
140
RemoteFunctionを使ったコロケーション
mkazutaka
1
120
OSSで50の競合と戦うためにやったこと
yamadashy
3
990
生成AI時代のPythonセキュリティとガバナンス
abenben
0
140
Featured
See All Featured
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
23k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
12
1.2k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
359
30k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
303
21k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
697
190k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
52
3.5k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
36
6.1k
Scaling GitHub
holman
463
140k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1371
200k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
57
5.9k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
340
57k
Transcript
データで振り返る UNIX Direct 2024
AGENDA ▶ 自己紹介 ▶ データで振り返るって? ▶ 振り返り ▶ 考察とまとめ
自己紹介 ▶ fantasma (Kid 3rd) ▶ U研のUNIX要素、マイクラ鬼ごっこBPの開発者 ▶ こわくないよ
データで振り返るって? ▶ UNIX Direct 2024 お疲れ様でした ▶ 来場者に事後アンケートを実施して分析しました ▶ 来場者の意見や感想を数値化して傾向を見る
▶ 流行りの Data Science がしたい ▶ 今後の企画運営に生かしたい
振り返り ▶ 来場者の性別・年齢 ▶ アンケートの内容 ▶ 参加方法、来場のキッカケ ▶ 内容・運営の評価
振り返り ▶ 来場者の性別・年齢 → 来場者層の分析 ▶ アンケートの内容 ▶ 参加方法、来場のキッカケ →
宣伝効果の分析 ▶ 内容・運営の評価 → 企画構築の評価
振り返り ▶ 来場者の性別・年齢 → 来場者層の分析 ▶ アンケートの内容 ▶ 参加方法、来場のキッカケ →
宣伝効果の分析 ▶ 内容・運営の評価 → 企画構築の評価
振り返り − 来場者層の分析 ▶ 男性が圧倒的多数 ▶ 小学生以上が来場 ▶ 小学校高学年が主な来客層 ▶
社会人の20代も一定数来場
振り返り ▶ 来場者の性別・年齢 → 来場者層の分析 ▶ アンケートの内容 ▶ 参加方法、来場のキッカケ →
宣伝効果の分析 ▶ 内容・運営の評価 → 企画構築の評価
振り返り − 宣伝効果の分析 ▶ 家族での来場者が大半を占める ▶ 個人での来場も数名 ▶ OBの来場がその他に反映(感謝) ▶
回答者の多くはScratch講習会
振り返り − 宣伝効果の分析 ▶ 友人知人と同時の来場も多い ▶ 宣伝なしの立ち寄りが多数占める ▶ パンフレットからの誘導が多数 ▶
校内での宣伝効果がやや薄
振り返り ▶ 来場者の性別・年齢 → 来場者層の分析 ▶ アンケートの内容 ▶ 参加方法、来場のキッカケ →
宣伝効果の分析 ▶ 内容・運営の評価 → 企画構築の評価
振り返り − 企画構築の評価 ▶ 内容・運営共に非常に好評 ▶ どちらも「とても満足」が 90%近く ▲ 企画・展示の内容
▲ 企画の進行・運営 ▶ 否定的感想が驚異の0件
来客の方からの感想 気になりますよね?😮
楽しかった ドキドキした ありがとうございました
様々なコンテンツがあり、どれも子供が 積極的に取り組んでた 進行も上手でスムーズだと感じた ありがとうございました
一生懸命教えてくれて感じがよく みんなの前での堂々とした説明も素晴らしかった 子どもも楽しくゲームをできた 整理券の仕組みもとても良くできていた ありがとうございました
振り返り − 来客からの生の声 ▶ 子供が楽しむ姿が保護者に好評 ▶ 丁寧な来客対応が評価 ▶ コンテンツの豊富さ、充実さへの言及が大半
▶ 立ち寄る場所を探しているフリーの来客を呼び込む → 個人での来客や女性層も取り込める空間作り チラシ配布や声かけなど、校内での当日勧誘 ざっと考察 ▶ 未就学児の来場はほとんど無く、小学校高学年の方が大半 → ゲーム企画においては難易度の適切な設定・難読漢字の排除をするべき
▶ 家族での来場が多数を占める → 待機している保護者を狙った展示 U研の取り組み事例やICT教育の説明 ▶ 宣伝効果を大きく → 学校配布パンフレットに魅力を詰め込む ポスターの目立つ化
▶ 勧誘や宣伝などの来客を取り込む工夫に力を入れよう まとめ ▶ 来場者アンケート、やった甲斐があった ▶ 来客層に適した企画や取り組みをしよう ▶ 来客からの評価は非常に好評 活動に自信を持って
文化祭で何をするかは あなた方次第です!
ご静聴ありがとうございました!