Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Ruby on cygwin 2025-02
Search
fd0
February 06, 2025
Programming
0
260
Ruby on cygwin 2025-02
Omotesando.rb #106
fd0
February 06, 2025
Tweet
Share
More Decks by fd0
See All by fd0
Ruby on cygwin 2025-07
fd0
0
120
Ruby on cygwin 2024-03
fd0
0
330
Other Decks in Programming
See All in Programming
Laravel Boost 超入門
fire_arlo
3
210
「待たせ上手」なスケルトンスクリーン、 そのUXの裏側
teamlab
PRO
0
520
ぬるぬる動かせ! Riveでアニメーション実装🐾
kno3a87
1
220
Ruby×iOSアプリ開発 ~共に歩んだエコシステムの物語~
temoki
0
300
奥深くて厄介な「改行」と仲良くなる20分
oguemon
1
530
1から理解するWeb Push
dora1998
7
1.9k
Reading Rails 1.0 Source Code
okuramasafumi
0
190
モバイルアプリからWebへの横展開を加速した話_Claude_Code_実践術.pdf
kazuyasakamoto
0
330
Tool Catalog Agent for Bedrock AgentCore Gateway
licux
6
2.4k
プロポーザル駆動学習 / Proposal-Driven Learning
mackey0225
2
1.3k
print("Hello, World")
eddie
2
530
Navigation 2 を 3 に移行する(予定)ためにやったこと
yokomii
0
210
Featured
See All Featured
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
231
18k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
64
7.9k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
30
9.7k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
224
9.9k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
23
1.4k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
33
8.8k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
431
66k
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
26
3k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
79
6.6k
Facilitating Awesome Meetings
lara
55
6.5k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
140
7.1k
Transcript
Ruby on cygwin (2025/02 月 号) fd0 (Daisuke Fujimura) 2025-02-06
@ 表参道.rb #106
2 • fd0 (Daisuke Fujimura) • 仕事では引き続き 1 ミリも Ruby
を書いていません • 職場から 自 宅の帰り道にふらっと寄りました 誰?
3 • 表参道.rb #95 の資料を参照してください • 1 年ぶりの参戦 • Cygwin
というプラットフォーム向けの Ruby について喋った • Cygwin 公式側のパッケージメンテナになった • 2.6 → 3.2 というかなりパワフルなアップデートをした • Cygwin : Windows 上で動作する UNIX 互換層となるソフトウェア • WSL が 一 般化してからはそっちを使う 人 が増えてそう 前回まであらすじ
4 • Cygwin 公式側のパッケージはまだ 3.2 系のまま • もう昨年末に 3.4 系が出てますよ…。
• HEAD CI は異常なし。 • けど 3.4.1 (tarball) はビルドできない。(bug#21092) • 3.3 系はビルドはできる。 • だけど gem コマンドで SEGV でコケるケース (cygwin DLL 内) があるのを確認してて、どうすればいいんだ?になってる。 それからどうなった
5 • PR#10895 (2024-06-02) • コンパイルオプションと作業ディレクトリの組み合わせによって `__FILE__` の展開結果が意図しないものになる • `-f
fi le-pre fi x-map=A=B` • PR#11952 (2024-10-25) • Dl_info.dli_fname の型が想定外でスタック参照 → メモリ破壊 • char* と char[] 他の動き (1)
6 • PR#12015 (2024-11-08) • `-municode` オプションで Cygwin でのビルドが失敗 •
cygwin/make fi le.in は mingw でも使われていたという知 見 • PR#12051 (2024-11-11 / hsbt さん) • Cygwin でビルド可能か確認する GitHub Actions • 公式で確認してもらえるようになった (圧倒的感謝) 他の動き (2)
7 • Cygwin 公式側で 3.4.x の動くやつを出せたらいいな あ…。 今年の (ゆるい) 目
標